- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:54:42
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:56:37
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:41:10
ニコ動でも基本はアイス好きのイケメン真面目なお兄さんだったと思うが
- 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:40:13
ニコ動の再生数トップクラスのKAITO曲とか基本しっとりしたお兄さんなんだけどな…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:44:46
ミクがネギ好きになったのとかを筆頭にボカロにキャラ付けする文化が流行った流れでなぜか裸マフラーになってた気がする
ニコニコだと良くも悪くも曲とか動画のキャラが濃いとそのイメージが定着しちゃうし - 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:49:17
裸マフラーとまではいかないが割と真面目でもボケキャラ属性なイメージはあったな…
- 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:58:04
KAITO兄ィはもともと真面目でイケメンなキャラクターだろ?!?
- 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:00:24
そもそもVOCALOIDって公式の性格設定なんてないんじゃ…
それぞれ思い思いのキャラ付けしてもらうために - 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:01:56
そういった子達にうろたんだーを聞かせてあげたい
あれは他のボカロもいい性格してるが - 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:02:31
自分はだいたいマジカルぬこレンレンのせいでイメージが固まっちゃってたなあ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:08:41
声が爽やか系だからちょっと天然系のお兄さんイメージはあった
- 12二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:25:49
ミクシンフォニーのアニバーサリーコーナーでもかっこいい曲の合間に、あったかいとの原曲ムービー流れて裸マント(SD頭身)がちらっと出てきたりとアレも一つのKAITO感は出してたな
- 13二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 02:40:13
KAITO推しとしては嬉しいばかりですよ
ワンダショ兄さんがかなり理想。でも他のレオニ兄さんとかも可愛くて大好き