持ち家と賃貸のどちらが得なのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:53:31

    賃貸の家賃なんて無駄だから持ち家だと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:53:53

    なんでもいいですよ。

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:54:49

    すいません家が買えるほどの経済力はないんです

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:56:21

    場所によるんじゃないスかね
    あとマンションはなんかあったら雑に丸投げできるのもいいんだ

    賃貸の問題点は高齢者になってから、ってのがあるけどそのあたりの支援がいま政府で進んでるのと現状の支援策の認知度アップ政策も進んでるから今後改善されるかどうかって感じスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:56:50

    もちろんめちゃくちゃ人による
    家族を持ってる人とそうでない人とでも違うんだから話になんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:57:45

    持ち家は家賃は取られないけど税金を取られるんだァ
    経済的に余裕があれば持ち家にしてもらおうかァ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:58:10

    お前持ち家をなんだと思っとるんや
    35年ローン払い終えたあと築年数500億年の家に手数料や税金差し引いたあとの資産価値なんか鼻くそみたいなもんやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:00:59

    こういうのは物件によるんだぁ
    なんか持ち家だとやたら安くなる物件とかもあるんだよね
    それ以外は基本賃貸だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:03:06

    お言葉ですが持ち家であっても時間の経過に従って価値が下がるのですから家賃を払っているのと同じですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:06:49

    荼毘に伏すまで使い潰すつもりなら若いうちからとっとと持ち家を買っても良いも思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:09:57

    持ち家も資産価値の低下や老朽化のリフォーム考えると金銭的には大差ないと思うのは俺なんだよね
    単純にどっちに住みたいかで決めればいいと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:10:53

    持ち家にしても結局維持費はかかるんだよね
    好きな方を選べばいいと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:20:38

    >>12

    あとその時点での周囲の施設とかもあるんスよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:34:42

    賃貸の最大のメリットは気軽に引っ越せるところなんだよね
    隣人がヤバかったりトラブルが起きたりした時も賃貸なら引っ越すだけで問題解決できるんだ 楽なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:21:10

    日本はデフレ社会だったから夢がなくて嫌なんだけど
    都心ならインフレを見込んで家買ってもいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:30:46

    持ち家はやっぱペットっスね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:52:28

    賃貸でもまぁ一軒家ならペット可だしペットマンションもあるんだ
    エレベーターがないふるいとこじゃないとお高いんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:54:27

    お言葉ですがレンタルや電子書籍、サブスクが猛威を振るう時代に所有しなきゃあ損という感情論は通じませんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています