女性のニートっていたりするものなの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:40:59

    彼氏とか職歴もないような感じの

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:41:58

    いま仕事やめたてのニートだぞ
    とりあえず金はまだあるから仕事探しつつどっかで旅行いくわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:42:23

    男でもストレートニートはほぼいなくね…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:42:49

    >>2

    職歴あるやんけ!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:43:17

    いるやろ
    表に出てないだけで

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:43:30

    あ、職歴なしか
    一昔前は家の方針で家事手伝いとかもあったけど今はどうなんだろうな
    それこそ安倍夫人ぐらいの実家だとそういう感じかもしれないが

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:43:39

    いるけど家事手伝い呼ばわりされてオブラートに包まれるから分かりにくいだけ
    なんなんだろうなアレ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:55:03

    高卒で働いて辞めた友達ならいる
    ずっとゲームしてるけど家事はしてるらしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:56:30

    家事手伝いに転職するから居ないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:57:11

    この前の事件の犯人はそれこそそんな感じじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:57:13

    >>1

    彼氏の有無とニート関係ある?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:57:22

    >>7

    女が即結婚するのが前提だった時代の名残り

    今の時代職歴なしの人間と結婚したいかっていうと…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:57:28

    家事手伝いって言うけど今リアルで家事手伝いって単語聞くことある???

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:59:13

    >>11

    たぶん結婚前提なら専業主婦にクラスチェンジできるからでは?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:02:45

    でも男のニートだとママが何もかも全部やってて洗濯すらしないイメージだけど、女のニートは一応一通りの家事はやってそう感はある。
    あくまで想像だけど。

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:17:20

    はい職歴無し、彼氏いない歴=実年齢、女、ニートの4拍子そろった私が通ります

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:19:54

    >>16

    ニートになったきっかけとかってあるの?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:27:08

    >>17

    高校進学しない事を選んだから

    元々不登校で、親は通信制は?とか進められたけど、中3の問題どころか小6の問題すら理解できない時点で付いていける訳ないじゃんで無職になった

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:39:23

    >>18

    療育とか持ってる?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:41:08

    >>18

    夜間中学通えば学生という身分と学生証で学割効くから行ってみ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:44:58

    >>19

    持ってない…はず

    自閉症とか発達もないと思っているけど、昔(リハビリテーションの)病院に通ってた時期があるから微妙


    >>20

    隣の市にならあるんだけど、通えるの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:46:50

    今時男の方も職なしの女とか無理だから

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:38:11

    通信通ってた時の同級生には他人と会話不可能バイト歴なし彼氏なし家事出来ないみたいな女の子いっぱいいた
    今生きてるかは知らないけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:39:11

    >>2

    仕事探してる奴はNEETじゃないんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:45:01

    >>1

    💢💢💢💢💢💢💢💢

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:52:36

    昔なら女は家事やって結婚して~で仕事したことないのも普通だったけど
    いまの時代だと同じような状態でもそれこそ成人前から婚約者が決まってる的な
    特殊な事情がなきゃ実質ニートだしまあそれで男と付き合って~でも相手の親に
    働いたことない女はちょっと…って引かれる時代だよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:57:44

    >>21

    原則同じ都道府県内なら通える通学も学割で定期買える

    あと精神や療育手帳はとるなら若いうちに早くとっておくと便利、年齢制限あるけど公務員の障がい者枠もあるから

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:59:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:00:06

    >>27

    そうなのか

    ありがとう

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:01:01

    大学出て就職できなくてニートになりかけたけど
    親に専門学校でも行けって行かされて無事就職した

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:05:17

    世渡り上手でコミュ強ならニートでも結婚できるだろうけどそもそもコミュ強だったら働けてるよな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:07:32

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:07:45

    昔ほど女は結婚すればOKって世の中じゃないし結婚後の方がコミュ力求められそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:13:02

    >>31

    >>32

    遊んでるコミュ強よりは遊ぶ相手のいなさそうなコミュ障の方が身持ち堅く見えるからマシって理論なのかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:20:14

    あと頭がちょっと……の女の子を農家とかに嫁にやらせるって今でもあるらしいな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:28

    大学卒業直前でデカい手術決まって内定取り消し→完治後非正規で2年程働いてたけど、元々上司が嫌いだったのとコロナ流行で辞める→そのままずっとニートの女です
    他の兄弟姉妹は結婚もして家出てるのに、家族全員普通に接してくれてるの滅茶苦茶恵まれてるなと我ながら思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:48:36

    外に出るの無理レベルだと精神的なものでもかなり重症だから早めに精神科にかかる
    それである程度改善できて普通に外出て働けるようになることもあるしそれでも無理なら
    将来的なこと考えてやらなきゃいけないこともある

    自分で外出るの無理レベルなら親が元気なうちに早めに精神科とか考えて連れて行くとかで
    ガチで生活保護案件だと知識も何もなくって一人になったらろくに手続きすらできんだろうし
    家族が早めに手を打つかどうかで将来的な部分がかなり変わって来る

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:52:33

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:53:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:45:09

    >>39

    ニートの分際で何言ってんの?ってのは重々承知の上だけど、結婚の方が自分はしんどいんだ……

    こんなのと一緒にいさせるのも申し訳ないってのもなくはないが、何より自分が赤の他人と生活出来る性格してない

    少なくとも家族に結婚か就活か今すぐどっちか選べって詰られたらノータイムで就活選ぶよ、そういう事もされた事ないから本当に家族が優しすぎるんだけども

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:49:05

    >>36

    持病で内定取り消しって酷い話のように見えるけど

    ルール的にはアリなんだろうか……

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:50:48

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:52:36

    >>42

    コミュ障でもいける職場とか普通にある気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:13:34

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:19:08

    配偶者から世界一大事にしてもらえる結婚がダメで
    女性バリアーがあるとはいえ基本は男同様ゴミ扱いされる仕事が可能な理由なんてちょっと考えにくいけどな

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:25:23

    >>44

    何で仕事と家庭のコミュニケーションが同列になってんの

    どれだけ離婚して働いてるシングルマザーがいると思ってるんだ

    仕事のコミュニケーションは仲良くするためのものじゃないんだから論理的に意思疎通出来れば相性良くなくてもやってけるが

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:40:13

    >>46

    別に相性悪いからやっていけなかったんじゃなくて単にわがまま言って離婚しただけなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:41:37

    >>45

    まず世界一大事にしてくれるようなパートナーを見つけるのがコミュ障には困難なんだが

    仮に運良く見つかってコミュ障だとだんだんイラつかれて嫌われること請け合いだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:42:45

    >>48

    いやそれは別に難しくもなんともない

    さらにイケメン、高身長、高収入

    こういうのを見つけるのが難しいだけで

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:43:06

    ❌コミュ障にできる仕事はある
    ⭕️コミュ障でもそれなりにコミュ力があるフリをすればできる仕事はある

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:44:32

    ストレートニートは表に出てこんから知らんけど居るやろ
    バイト先に30超えてアニオタやってる独身喪女居るし…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:45:55

    >>49

    世界一大事にしてくれるってことは

    最低限自分に返せるものがあることが前提だろ

    コミュ障にはそんなものはない


    何もできないニートを世界一大事にする人間なんていないよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:47:07

    >>52

    意味不明すぎる

    男が女を愛するのってそういうのじゃないんですよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:15:17

    スレタイとズレるからアレだが、仕事は極論「給料分の作業が出来るか否か」が最重要だと思うから与えられた仕事をこなせる能力さえあるなら出来るでしょ
    まぁニートからいきなり正社員はさすがに厳しいとは思うが、バイトとかなら面接の受け答えさえ出来るならどっかなら通るよ
    つーか普通に働いてる未婚女性なんて沢山いるし……

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:17:02

    普通に働いている未婚女性は結婚しようと思えば簡単にできる人たちまたは
    かつてそうだった人たちだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:18:58

    結婚に夢見過ぎでは?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:51:28

    >>44

    >誰も一切大切だと思ってくれない場所が職場

    つまり他人のこと大切にできないやつでも職には就けるってことじゃん

    でもそんな人間が結婚生活とか続かんだろ

    入籍の書類出すだけなら誰でもできるって話ならそうだろうが

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:00:06

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:15:52

    正直結婚するにしろ、多少は相手選ばないと駄目だとは思うよ
    コミュ障がギャンブル狂とかDVするような相手引いたら、相談できる人間の少なさも相まって人生詰みかねんし
    そういう相手を探す手間とか考えたら、まだバイトでもなんでも仕事探す方が楽なのでは?
    仕事辞めるにしても離婚とかよりはハードル低いしやり直しもきくだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:21:57

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:24:18

    脱ニートなら就職よりまずバイトからだろうけどリハビリが大変そう

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:28:35

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:30:31

    配偶者から世界一大事にしてもらえる結婚
    もし本当に全員がそうなら世の中に結婚は人生の墓場なんて言葉は生まれてないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:31:16

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:32:48

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:34:22

    >>64

    そうだけど?

    なんに対する反論なの?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:35:58

    >>66

    別に世界一大事にしてもらう結婚なんか簡単だけど

    女の人は貧乏人から大事にされてもうれしくないからあえて選ばないって話では?

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:38:45

    >>67

    まず世界一大事にしてもらえる結婚がわからないんだけどね

    少なくとも女なら結婚=実質家事育児全般を年中無休で求められるんだしそんなのが世界一大事にしてもらえてる状態っていうのが意味分からん

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:40:32

    >>68

    そんな時代は20年以上前にとっくに終わってるんだけどね

    今は全てを求められる男、何も求められない女っていう状況

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:43:05

    >>69

    そんな極端なことになってないってのは、男女の育休取得率の差見れば分かりそうなもんだけどな

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:52:34

    >>70

    極端に、金のある男しか選ばないからそうなるだけでは?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:00:55

    働いてても結婚に向いてない人間もいるってのをどうしてそこまで認めたくないんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:04:37

    >>72

    そういうのは特殊な才能に恵まれた例外の話であって

    一般レベルでは結婚すらできないような女性にできることはほぼない

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:09:37

    >>71

    じゃあ、既婚男性が他に比べて極端に金持ってるってデータくれ

    まぁ20代既婚男性の個人年収は500万未満が大半らしいが

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:14:26

    >>74

    男性全体で見たら年収は2、300万なので多いですわな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:20:06

    仕事もできないけど結婚は子供のことを考えると絶対できない
    十中八九自分の発達が遺伝するし子育てができなくて結果虐待になりそうだし結婚相手とコミュニケーションが取れるとは思えないし

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:22:20

    >>75

    どこのデータかによって多少ズレはあるが、20代男性の平均年収は365万なんで別にさして多くもないぞ

    というか、国がやってる調査だと男性全体の平均年収は545万なんだが何を基準に話してるんだ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 05:56:38

    仕事出来るコミュ強の女性でも個人的性癖の関係で結婚しない·出来ない人とかもいると思うんだがね……同性が恋愛対象だったりアセクシャルだったりとか
    そういう人も結婚出来ない=仕事も出来ない!で括るんか?とは思った

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 05:58:38

    >>76

    子供なし夫婦は結構居る

    相手が子供いらん!嫌い!ってタイプはいるだろ

    なんとなく相手が欲しくないならいなくてもいいよとか一人っ子でもいらん人居るだろうけど

    ここら辺は環境によっちゃかなり圧かけられて変わる可能性はある

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:28:06

    女だけど今時差別的ながら親や周りには私が最悪ニートになっても家事手伝いとか親の介護とかって言えるから良いわねってスタンスで見られてるわ
    まあぶっちゃけそうっちゃそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:14:08

    親が生活保護うけてるニート♀(就労意思はある)
    働くとその分保護費が減らされるので稼ぎすぎると給料全部家に入れないといけなくなり働く意味がない、かといって一家四人養えるほどの収入は見込めない、親戚は障がい児持ちで頼れない
    詰んでないか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:23:55

    >>78

    性癖以前に他人と長時間同じ空間にいるのが苦手みたいな人もいるだろう

    男もそういうのは少なくない

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:28:11

    ニートの話なのにほとんど結婚の話になってるのが"女性らしい"な

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:30:09

    「結婚に向いてない」って周りが思っていようと実際に結婚して子どももいて働いてるって人なんてザラにいるけどな
    逆に家庭では良い配偶者だけど職場では…って人もいるし一概に言えるものでもないでしょ

    職場にしろ結婚にしろ互いにとって相性のいいパートナーが見つかるかは、能力の程度に関係なく運でしかない

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:36:36

    >>83

    しつこく話題として擦ってるのは男の方じゃないかこれ

    女体を武器にすれば結婚の方が楽とかそういう発想だろこれ

    自分からその発想ができる女は港区女子とか婚活ガチ勢になるからオタクの集まりのこんなとこは来ないぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:47:59

    >>16

    どう見ても3拍子じゃない…?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:55:22

    就労意志があってもアルバイトにすら採用されないんだよな
    ソースはワイニート(♂)

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:55:22

    >>35

    3年前働いてた職場にいたわ

    スマホの操作が苦手とか言ってた人で農家と結婚するから会社辞めて…その後は何してるか知らないけど

    楽しく暮らしてるならいいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:28:38

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:29:47

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:37:56

    >>89

    お前が専業主婦抱えて余裕で生活できるだけの収入があればそれ言える権利あるだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:39:26

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:21:24

    >>90

    給与所得者(サラリーマン)の範囲なら正直上限がどんなに高くても2000万いかずに止まると思われるから言うほど上に引き上げる異常値はないけどな

    数千万〜億とか稼いでるのは超成功した個人事業主とか役員とかだから母数から外れる

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:24:48

    男が悪い

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:29:54

    会社は何人でも雇えて非正規なら解雇も相当楽だし正規社員のリストラもたまに聞く

    結婚は1人としかできないし有責じゃなければ離婚するには慰謝料払わなきゃいけない

    例外はあるだろうけどバイトレベルでもいいなら会社に雇われる方が結婚より簡単じゃないか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:32:22

    >>94

    あんまり自虐しない方がいいよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:34:47

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:50:42

    >>96

    自虐じゃない

    自罰だ

  • 991623/08/04(金) 10:54:18

    >>86

    …3拍子にするか迷いました

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:47:00

    >>97

    求人は大量募集の物も沢山あるけど

    結婚は少なくとも今の日本では1人としか出来ないのは普通に大きくないか?


    就職と結婚を同じ土台で比較するのが滅茶苦茶な気がするけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:05:01

    2浪中なのに1秒も勉強してないので実質ニートの私(通信高校卒・バイト経験なし)がいるぞ
    子供に遺伝する病気持ってるから結婚もしたくないし人生詰んでるぜ~~

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:15:18

    ニートって男女で変わるの?
    引きこもりと併発してる人は同じような生活リズムだと思ってた

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:44:38

    >>73

    こういう奴が穴モテとか言ってはしゃぐんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:20:55

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:22:39

    >>100

    まともな求人よりは男のほうが絶対に数あるんで

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:22:56

    >>90

    いや平均じゃなく中央値でも400万程度はあるから、>>75の数字がどっから出てきたのかマジで謎なんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:26:57

    >>106

    下を切り捨てた中央値なんか意味ないわ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:31:41

    >>105

    それを言うならまともな求人とまともな男の数を比べなきゃ駄目だろ

    結婚して終わりじゃない以上、そこから更に結婚生活がちゃんと長続きする、性格の合った相手を見つけなきゃいけないと考えると数はもっと減るだろうし

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:34:34

    >>108

    結婚生活がちゃんと長続きする相手なら腐るほどいるんですよ

    でもそれは高収入でも高身長でもイケメンでもない人を含む数なんですよって話じゃなかったっけ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:39:59

    >>107

    その下ってのがどういう基準なのかすら謎だが

    何を根拠に切り捨てられてるとか言ってんだ?

    そういうデータあるなら気になるから教えてくれ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:55:32

    >>109

    性格の合う合わないなんて千差万別だから、一概に長続きする相手なら腐るほどいるとは言えんと思うが…

    そういった個々人の差を無視してまともな仕事よりは男の数の方が多いと言うのは、男女関係無く一個人ごとの人格や趣味趣向なんかを無視しすぎでは?

    一般論と言われればそれまでだが、一般論で結婚が上手くいくならそれで苦労してる人はいない訳だし

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:05:40

    >>111

    いややっぱり相性よりお金が大事なご時世だから苦労はするでしょ

    一般論というかセオリーには逆らって結婚してるわけだから

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:30:41

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:10:36

    女は人生楽おじさんほんま草
    自分の無能さを責任転嫁して生きてるから人生失敗してるんやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています