- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:02:11
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:03:27
星矢も入れてくれ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:12:33
現行作品のキャラほとんど入らなさそう
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:14:11
- 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:19:47
追記
めだ箱は好きだけど知名度的には抜いてもよさそう……
Jスターズには当時の現行だから入ったって側面も強いだろうし
でもJ作品の「主人公だけ」のゲームなら貴重な女枠として入れそう - 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:23:16
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:54:09
- 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:59:19
目が滑ってトリコ入れるの忘れてた
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:00:36
銀魂キャラ入らないん?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:13:20
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:04:14
下手に範囲広げてバトル漫画以外の作品も扱うよりはバトル漫画に絞った方がすっきりすると思う
- 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:10:53
- 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:11:03
作品としてはめだかレベルだから厳しそう
- 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:13:00
ブロリーどうこう言ってもアニオリキャラかVジャンプのキャラみたいな立ち位置だし悟飯の方が入りそうじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:13:40
連載中なら入ってたと思うけど終わっちゃったから怪しい
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:17:53
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:22:31
ケンシロウ、ラオウ、トキ、サウザー
ダイ、ポップ、ハドラー、バーン
キン肉マン、ロビンマスク、フェニックス、悪魔将軍
北斗の拳枠をサウザーからレイ
ダイ大枠をハドラーからヒュンケル
キン肉マン枠をフェニックスからラーメンマンかバッファローマン
になると思う仮に作るとしたら
- 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:23:46
ギャグ枠は貴重だし複数映画まで出した作品だから普通に可能性はある
- 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:21:18
知名度は全然ないけど、アニメ化してない人気作品からも参戦させていいと思う
鬼滅とか呪術とかアニメで人気になる前だから、ジャンプフォースで参戦できなかったのかなり勿体なかった
アンデラ、サカモト、夜桜、ウィッチウォッチ、逃げ若はアニメ化するし、なんならキルアオやアスミカケルや鵺からも思いきって参戦させるのもあり
古参より今ジャンプを読んでる子供たちが楽しめるものにしてほしい - 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:22:22
- 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:26:01
- 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:27:18
- 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:27:46
- 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:31:08
Dグレって入ってないんだ。
戦闘映えするキャラ多いし人気作だったから入ってるかと思っていたけれど - 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:38:00
贅沢言わないから、どの作品も主人公+ライバル+ラスボス+陣営不問の人気キャラ、の四枠欲しいな
200人くらいに増えないか? - 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:49:36
シャーマンキングとか封神演義もいれようぜ
割と最近リバイバルしたし - 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:53:32
Wiki より
最終決戦では「いきなりしりみせ」「かいじゅうヌケゴン」「へんたいギャグ」を使用。敵によっては笑わせて必殺技を無効化できる一方、日本語のギャグを理解できない動物や外国人には技が通用しない。
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:53:40
プレイヤブルは60人にする代わり、ガンダムVSシリーズみたく全キャラに専用のアシストつけようぜ。
幽助は桑原、飛影は蔵馬を呼び出せる形にして、4人共闘とかさ。 - 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:16:58
Jスターズにいたけどアシスト専用
- 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:22:07
むしろ主人公オンリー、あるいは主人公とライバル(相棒)orヒロインのみに絞った方が偏りが無くて不満出ないんじゃね?
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:49:12
悟空 ベジータ フリーザ
ルフィ ゾロ シャンクス
ナルト サスケ カカシ
炭治郎 無惨 煉獄
一護 愛染 ルキア
承太郎 DIO 徐倫
ケンシロウ ラオウ
デク 死柄木 オールマイト
ゴン キルア
虎杖 五条 伏黒
デンジ パワー アキ
銀時 神楽
トリコ ゼブラ 三虎
剣心 志々雄
遊戯 海馬
殺せんせー
ボーボボ
浦飯
ダイ
両津
坂本
アンディ
アスタ
ツナ
ラッキーマン
バトルメイン、現行〜直近連載陣優先でざっと50人くらい考えた - 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:59:22
- 33123/08/04(金) 08:04:37
- 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:07:30
ろくでなしブルースを読んでた世代がジャンプオールスターゲーが最新ゲーム機で出たとしてプレイするのかという問題が
- 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:08:46
- 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:12:02
当然のように格ゲーとして考えてしまうけどバトル漫画以外が参戦できないの本当に勿体ない
近年は特にバトル以外の作品も多くの割合を占めてるんだし - 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:18:29
暗殺も当時未アニメ化だったからその枠だね
- 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:21:21
- 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:24:22
もうめんどくさいから歴代作品のジャンプ編集者をモチーフにしたキャラゲーにしようぜ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:29:31
このテのオールスターゲーだとワンピースのキャラチョイスが一番めんどくさいんだよね
メインキャラの人数多いし、基本冒険ものだからシリーズを通してのボス(ライバル)がいない
女性戦闘員は多いけど基本はルフィ、ゾロ、サンジ以降の4人目ポジなのでバランスを取るのが難しい
だから「作品全体」より「章ごと」にスポットを当てたキャラチョイスの方がしっくりくるんじゃないかと思う
例えばワノ国編からの参戦ということで、ルフィ、ロー、キッド、ヤマト、カイドウ……みたいな - 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:52:37
売上のためにワンピースとかナルトとかドラゴンボールの人気キャラだけ多数で他の作品は1人が2人ぐらいになりそう
- 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:54:57
各作品3キャラだと20作で枠埋まるからなぁ
- 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:03:38
アルティメットスターズみたいにサポートキャラみたいなシステムありならもっと出せそうなんだけどな
- 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:43:26
結局アルティメットスターズのシステムが一番お祭りゲーらしくて良いんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:48:42
- 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:59:00