この恋人さ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:31:21

    もしカルデアの敵としてオーロラが出てきて「こっちにいらっしゃいメリュジーヌ」みたいな事言われたら五分くらいの確率でオーロラ側につきそうなくらいにはオーロラ引きずってるよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:32:21

    まぁいきなり敵に回るなんてよくある事だから

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:32:31

    振りほどけない愛を知ってしまったからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:32:57

    五分どころか確実に裏切るよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:33:00

    アタランテ姐さん見てるから特には衝撃もないよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:33:37

    中立、悪だぞ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:33:39

    いやあどうだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:33:53

    対立したとしてもぐだのこと傷つけるのは流石になさそうではある
    なんなら善と悪の二つに分離とかしない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:34:08

    妖精国以外では生きられない存在なのは骨身にしみてわかってるから出来る限り速やかに苦しみなく仕留めにかかるのでは

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:34:28

    メリュジーヌもコヤンもどれだけいっても畜生の愛なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:34:33

    多分オーロラ側についた後最終的に心に傷を負いながらまたオーロラを殺すと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:34:38

    言うほど五分か?
    本当にオーロラ本人なら確実に裏切るだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:34:59

    >>9

    これ

    メリュ子ならオーロラが大事だからこそとっととケリつけるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:05

    >>2

    この前のメデューサしかりレジライしかり事前に言ってたとはいえジークフリートしかり

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:08

    介錯したのも憎しみではなく愛ゆえから是非も無いね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:20

    オーロラは自分の誕生と存在に関わる存在だからな……
    オーロラ最優先はどうしようもないというか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:28

    妖精國のキャラ自体目的が果たせる可能性があるなら簡単にカルデアに敵対しそうだよな
    バゲ子ぐらいだよ我慢しそうなのは

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:42

    汎人類史にいるんなら殺すよ
    満足死させられる目処が立ってるなら一時的に離反するかもだけど最終的に殺して何食わぬ顔で帰ってくる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:52

    絆礼装が絆礼装なので

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:36:03

    オーロラ方に行ってそのままバッサリでは
    どうせオーロラこっちじゃ碌な末路辿らないし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:36:07

    なんならぐだも行っていいよって送り出しちゃう気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:36:15

    >>13

    となると仮に

    あらゆる点でオーロラに都合のいい特異点だったらどうなるだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:37:40

    >>22

    だとしてもだろう

    特異点である以上いつか終わらせるんだから遅いか早いかの違いしかない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:37:56

    実際その展開になったら、山南さんより山南さんみたいなムーブしてるって言われそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:38:04

    オーロラに味方したらオーロラが存在できる世界が残るなら確実に裏切るだろうな
    逆に汎人類史並みに生きられない世界ならオーロラを介錯するだろう全て愛ゆえに

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:40:46

    >>22

    その特異点が壊れそうなら介錯するがそうじゃない限り全力でオーロラの味方をするだろうな

    …これ6章で見た!

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:41:18

    オーロラ万歳特異点が発生し上手くやればそれを人類史に固定化ピンドメできる、と仮定した場合はまあヤバい
    何がヤバいってこいつ最強のくせに戦闘論理がランスロットなので決心してから5秒以内に人類最後のマスターを消し飛ばしに掛かる恐れがある。そして出来る出来ないで言うと最強なので出来る

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:42:28

    メリュを産んだオーロラは最後にメリュのケツ蹴っ飛ばしてそれに満足したんだから今更戻ってきなさいって言うオーロラはオーロラじゃない!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:42:58

    流石ランスロットの名を与えられるだけのことはあるね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:43:22

    そもそも汎人類史側のオーロラなら本人と関わりないから嫌な顔するけど殺すだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:43:48

    アタランテとか汎人類史側で呼ばれておきながら裏切ったしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:44:04

    >>28

    まぁこれではある

    オーロラ側の尊厳破壊よな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:44:53

    >>31

    それは色々違くない?

    同列にできないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:46:39

    土壇場で裏切った姐さんとちゃんと打診してから裏切ったすまないさんもいるから報連相はしとけよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:48:24

    引きずってるどころか今も1番大切な人だよ
    生まれと存在の意味ですらあるからね(絆礼装)

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:49:39

    メリュは竜種マウントでなんとかしてるとこあるけどオーロラに関してはマジで豆腐になっちゃうから呼ばれる前にめちゃくちゃ動揺しながら「ごめん……ごめん……!」って言いながら脚がオーロラの方に行っちゃうタイプだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:52:13

    呼ばれたらどころか仮に眼中にないレベルで必要とされてなかったとしても向こう行くだろこの騎士

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:52:50

    突拍子も無いIfは個々人のキャラに対する解釈が表れるから面白いな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:55:22

    >>37

    どこぞの醜い妖精がやったんでしょうね、こわいわぁ(笑)を素でやられても何年も仕え続けた騎士だ面構えが違う

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:56:04

    しかしオーロラが敵ってあまり脅威に思えないな…なんか自分がしでかしたやらかしのせいでどうにもならなくなってメリュ子に無茶な要求するも泣かれながら殺される最期しか見えない

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:56:07

    例えばアーサーもいくら綾香が運命だからってブリテンと天秤にかけられたらブリテン救済に行くだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:56:08

    >>34

    ガチで勝ちに行く場合、裏切りを悟らせずに裏切りそうだから困る

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:57:40

    そこまでして裏切ったオーロラが実は偽物でした!と後戻りできないタイミングで明かされてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:57:57

    オーロラがメリュジーヌの愛そのものなのは今も変わらないからな…
    己の存在の核になった相手っていうのが大きすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:58:41

    愛に生きて愛に死んだ人って印象が強いから、
    長い目で見てオーロラにとって良い選択になる方を選ぶ人のような気がする。

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:59:12

    要の部分だから最大限オーロラの為に動くと思ってる派と
    ただ曇らせたいだけ派の溝は深い

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:59:40

    裏切る可能性は高いけどたぶんオーロラが問題なく生きられる環境でもなければ介錯すると思うよ。アイツ妖精国みたいな特殊な環境下じゃないと速攻で存在意義消失するから

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:01:42

    メリュはオーロラの為に生きてるけどオーロラが生きるのに致命的に向いてないトリ子並の破滅体質だから最終的に上手くいかない未来しか見えないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:04:28

    メリュジーヌは死ぬまで尽くすとかじゃなくろくな最期を迎えないと確信したらもうその場で殺すからな。愛した人を綺麗なまま死なせて上げるのがこの子なりの慈悲

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:17:46

    なんつーか、そういうものなのかもしれないけどいざ本当にオーロラ側に寝返られたら……めっちゃ複雑な気分になる
    こういう時、メリュジーヌの気持ちを尊重して納得できるよう笑顔で送り出したいけどそれでもいざという時は捨てられるんだ……って言うのが過ってしまう

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:19:26

    滅茶苦茶苦渋の決断でアゾりそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:22:18

    オーロラが復活して自分より美しいものを自陣営に取り込もうとしてるのなんか得体が知れなくて怖いな

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:24:59

    所詮恋人だのなんだの言ってるけど実際はオーロラの代用品でしかなかった……とか絶対やめてくれよな……もしそうなら寝込むぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:25:43

    オーロラ本人だとしたら速やかに殺しにかかるだろ
    カルデアに召喚された方だと特に
    現地でなんかあって変質した現地鯖のメリュジーヌなら土壇場で裏切ってオーロラに着くとは思うけど
    カルデアの方は良くも悪くもぐだに新しい運命見出してるから
    メリュジーヌの趣向や思い出は別としてオーロラに自身の存在を固執する意味はないんだし

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:26:32

    母親みたいなもんやし…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:27:05

    まぁぶっちゃけ裏切るだろうし、裏切って欲しい気持ちもある
    メリュジーヌを味方につけて余裕ぶったオーロラに吠え面をかかせたい

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:31:39

    >>53

    そんなぐだにもオーロラにも失礼なことしねぇだろ

    モルガンにも「合わせる顔がない・・・」ってなるくらいにはまともだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:10

    >>53

    別に代用品じゃないよ運命だとか恋人ってだけじゃメリュ子にとってのオーロラの代用品にはなれないから

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:35:06

    例えとしては微妙だけどお母さんと恋人では大事さの種類が違うのだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:35:23

    オーロラには2つの強力な武器があった
    一つはメリジューヌ
    もう一つはウッドワス

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:36:11

    >>60

    本当に最強なのヤメロ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:36:22

    >>53

    妻と恋人は別だと言うキャラなのに恋人を自分の誕生の理由である核の様な存在の代用品にするとか意味わからなくなるだろ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:37:31

    そうなったらオーロラに娘さんをくださいと言うまでよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:38:23

    このスレを見てるとお腹と胸がグルグルしてくる……

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:39:50

    >>63

    「娘じゃないしなんであげないといけないのかしら?」

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:40:05

    >>41

    ランスロットはギネヴィアに行きかねない

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:42:02

    >>63

    そうすればオーロラが輝いてメリュ子並に使える奴をオーロラに渡せるならいけるかもな

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:45:13

    >>66

    行きかねないじゃなく実際いったんだよなぁメリュ子もだけど

    やっぱメリュ子をランスロット認定したモルガンはスゲーわよくわかってる

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:46:11

    >>68

    だがメリュジーヌは泣いた

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:48:53

    カルデアじゃ味方のはずの英霊が利敵行為してくるなんてよくあることだけど恋人に裏切られたと思うと途端にめっちゃ死にたくなるし、人間不信になりそう……

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:53:18

    本家ランスロットよりもランスロットしてると思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:55:01

    多分恋人のぐだ男よりオーロラを優先するだろうけど、汎人類史の影響度合いがすべてのパラメータだな

    まぁ汎人類史側で味方としてなんとかなりそうなら円満だけど、6章見たらオーロラは黒幕鯖よりたちが悪い

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:00:54

    >>68

    主より女への愛を優先して裏切るところが完全に一致してる

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:27:51

    名誉ランスロット民

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:39:35

    即殺するパターンも裏切ってオーロラに付くパターンも両方ありそうなのが改めてすげぇキャラ造形してんな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています