豪州で月毛のサラブレッドがデビュー

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:45:49

    こういうのもいるんすね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:46:34

    うつくしい…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:46:58

    こっちで言うところの白毛一族みたいなものね
    向こうで月毛の強い馬が出たら嬉しいわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:48:04

    日本だと月毛って栗毛に分類されるらしいけどかなり見た目が違うな
    芦毛と白毛の違いみたいで面白い

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:48:50

    尾花栗毛ともまた違って綺麗ね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:50:39

    凄くすべすべしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:51:18

    向こうにはシラユキヒメ的な月毛の種牡馬がいる感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:52:11

    白熱灯みたいな光に照らすと映えるねえ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:53:42

    ふつくしい、、、
    たてがみや尾っぽが真っ白なのいいね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:57:24

    お国が違うから血統表見ても全くピンとこないな
    ミスプロ系かぁってことしか分からん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:06:13

    明らかに既存の毛色とちがうし、こういう馬が入ってきたら日本の毛色の分類も更新されないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:10:17

    >>11

    馬の毛色に自信ないからアレだけど、尾花栗毛とはまた違うという認識でいいんかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:16:31

    >>12

    こちらもあんま詳しくはないけど、別物で良いんじゃないかな。

    月毛で有名なのだとアハルテケとかだけど、明らかに栗毛とは違うっぽいし。

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:19:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:21:10

    明らかに見たことのない毛色だったのでテンション上がった
    日本にも入ってきて欲しいところ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:22:44

    日本に入ってきても栗毛になるらしい
    もったいない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:24:13

    タテガミとかの長毛の色が薄くなる因子を持ってるのが尾花栗毛
    長毛に加えて短い体毛の色も薄くなる因子を持ってるのが月毛(とか佐目毛とか河原毛)

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:26:10

    >>16

    表記が栗毛になるだけで毛の色は変わらないから無問題

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:31:45

    >>12

    違うぞ

    単純に栗毛より明るいんだ、あと日本では表記上は栗毛だけどちゃんと栗毛とは別物なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:35:07

    馬には詳しくないけど栗毛に潜性のクリーム様希釈遺伝子ってのが上掛けされて色が薄くなってる状態なんだっけ?
    だからベースは栗毛だけど毛色に関する遺伝子が仕事してる状態だから厳密には別の毛色になるっぽい?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:36:23

    分類上栗毛ってことは原毛色栗毛+月毛因子で毛色が淡くなる感じなんかな
    原毛色鹿毛+青毛因子で真っ黒になる青毛みたいなもんか

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:43:56

    >>16

    尾花栗毛だって登録上はただの栗毛だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:47:47

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:49:27

    ワンチャン一族のどれかの牝馬が日本に来ないかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:52:12

    あら〜親子揃って美人だわ
    こういう珍しやかな毛色で強かったりしたらもう頭パーンなるから是非頑張ってほしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:01:38

    原毛色:栗毛+尾花栗毛遺伝子ホモ→尾花栗毛
    原毛色:栗毛+クリーム様希釈遺伝子ヘテロ→月毛
    原毛色:鹿毛+クリーム様希釈遺伝子ヘテロ→河原毛
    クリーム様希釈遺伝子ホモ→佐目毛(原毛色:栗毛・鹿毛・青毛で3つのバリエーションがある)

    Wikipediaとか見るとこういう理解でいいのかな?
    近年アメリカでは月毛サラブレッドから佐目毛の生産もしてるとか
    情熱と資金のある生産者が根気良く強い種牡馬を付けてバランスの良い配合で繋げていって、いつか白毛におけるシラユキヒメ牝系のようにつよつよ月毛牝系やつよつよ佐目毛牝系が爆誕しないものか…

  • 271223/08/04(金) 00:05:22

    はえーみんな詳しい…
    月毛とか佐目毛とか珍しい毛色は好きなんだけど遺伝子的な差異なんかは調べたことなかったからみんなのレスが興味深い

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:59:46

    明らかに別物なんだから、分類上の仕組みを変えてほしいが、難しいんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:59:01

    誰かお金持ちの人輸入して〜!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています