玄霧皐月ってなんだったんだ…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:00:19

    小説版読んでても何をしてきてるのかがよくわからなくって、型月Wikiで調べてもよくわからなかったんだけど、詳しい人教えてほしい

    なんなら何がしたいのかもわからなかった
    荒耶に唆されたっぽい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:00:53

    さぁ……?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:02:00

    わかんねえ…きのこに聞いてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:02:48

    妹に会いに来ただけとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:04:19

    何をしてきてるって言われたら話してるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:04:48

    とりあえず型月wikiはあてにするもんじゃないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:05:09

    >>1

    荒耶から「式の忘却の再生」を依頼されたから街に来てた


    ただし本人が言ってたように動機は「娯楽」がメイン

    いわく「成果に見合わない徒労。必要のない労働。それが人間らしさ。私は人間でいたかった」ということらしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:08:13

    あと統一言語で攻撃?してたっぽいけどあれってどういう攻撃なん?
    式苦戦してたっぽいようなあっさり倒したっぽいような…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:10:33

    >>8

    簡単に言えば「言葉が本当になる」という最高の催眠術師

    (「見えない」と言えば本当に視界が無くなる)

    ただし皐月本人の戦闘力はほぼない

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:11:29

    >>8

    統一言語=人が世界に話しかける言語

    世界を言った通りに定義できるから式に話しかけるのではなく世界に話しかけて空間そのものに「見えない」という事実を押し付けることで追撃不能にした

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:23:44

    >>7

    荒耶の根源に挑む実験の成果にも興味はあったっぽい

    あの忘却録音の作業は人類の忘却を根源から掃除してたかららしいし、思うところはあったみたい

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:24:12

    >>8

    ひとたび言葉発すれば式の魔眼から生じる線も一時的に見えなく出来るほどの絶対的な強制力を持つ催眠術師、通り名や二つ名では偽神の書(ゴドーワード)・統一言語師(マスター・オブ・バベル)などで通っている


    本人に魔術の才能があれば根源に易々と到達できるほどの才能を持っていて曰く"魔法使いに近い魔術師"と言われる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:25:19

    一般通過根源接続者

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:26:19

    >>13

    根元接続者ではないぞ

    知識がないから門を通れなかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:28:40

    こいつも妖精の被害者なのでこの頃から妖精はろくでもないってきのこの中で決まっていたと思われる


  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:28:43

    玄霧本人は根源に至れないが
    言語は根源に繋がってる状態

    神を介して根源に接続されてた神代の魔術師に近い在り方とも言える

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:29:40

    >>15

    原作者から「妖精連中はショッカー」とか言われてて笑った

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:30:29

    >>8

    作中で披露してないし皐月本人の性格上あり得ないしあまり言わないだろうけど多分「君はもう死んでいる」や「君の心臓は止まっている」って言えば簡単に人を殺せるぐらいには出鱈目な能力を持っている

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:30:42

    記憶の問題だけじゃなく血に塗れて白.痴になって帰ってきたせいで帰りたかった温かい家には帰れないのいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:31:01

    統一言語とかオイシイ設定なのになぁ
    fateでニムロドとかそれ以前の英霊が出てきたら更に掘り下げられるんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:32:00

    >>15

    妖精にナニカサレタせいでデイビットみたいにまともな記憶力が欠落したっていうのがさぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:32:44

    >>20

    なにしろ統一言語師の描写って皐月先生しかないしね確かそうだったよね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:34:31

    >>22

    オシリスの砂が開発した霊子演算器ヘルメスの記述言語が統一言語なあたり

    アトラス院には研究成果が残ってそうな気がするな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:37:52

    >>6

    誰でも手軽にTYPE-MOON 世界の用語とか人物を調べるのにはうってつけだからこれに代わるサイトを紹介してくれるか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:39:36

    >>24

    1.原作(一次情報)

    2.知ってる人に聞く(二次情報)

    3.ネット(出所不明)

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:39:58

    >>15

    もうモルガン、ドクターハートレス、スレ画の3人で妖精被害者の会を結成すればいいんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:47:09

    妖精國で妖精のやべー面出されてもそういやそうだったなあ…となれたのは皐月先生のこと知ってたからだったよ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:56:42

    あにまん民が思ったより先生について詳しくてびっくりした
    助かったわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:57:27

    >>28

    ぶっちゃけらっきょ本編を読めばだいたい書いてあるし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:59:35

    >>29

    >>1を読みたまへ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:20:50

    >>30

    書いてあることとそれを読んで理解出来るかは別の話では?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:24:15

    理想魔術とならんでいつの時代で使われてたのか謎の言語よね、統一言語

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:25:28

    >>21

    多分デイビットのモデルの一人だよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:26:34

    >>32

    人類の時代になってから過去も遡及して変化するしごちゃごちゃになってるんだよね

    神代勢が使えないってことはもっと昔かもしれないけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:28:03

    元々アトラス院にいたんだっけ
    橙子さんがチラッと触れてたような

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:28:57

    え?
    バビロニアの住民は統一言語話してるってネット情報ガセだったん?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:29:55

    そもそもバベルの塔のニムロドのモデルがギルのじいちゃんなのにギルの時代で使ってるわけなかろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:30:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:30:55

    >>36

    そんなわけないだろ

    もしそうだったらなんでSNのギルは使ってないんだってことになるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:33:08

    >>36

    統一言語が使えるならラフムと意思疎通できないのはおかしいんだ

    第一神代あたり、14000年以上昔にバベルの塔の原典になる出来事が起きてるんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:34:20

    >>35

    そう


    「なんでイギリス在住だったのに時計塔じゃなくてアトラス院?」というのもわりと謎だったが

    後年の事件簿用語集で「ズェピアの本来の名"オベローン"は妖精王と関わりがある」とかちょっと関係ありそうなネタが明かされた

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:00:24

    空の境界のヴィラン達って人間としてなら今の時代でも普通にトップクラスの強さだよな、ふじのん、皐月、アラヤ、赤ザコとか言われるアルバだって魔術師としてはトップクラスだし

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:04:19

    >>42

    トップクラスと言われるとどうだろう…ロードやらなんやらの魔術側の方見ても死徒の方見ても上はまだまだいる気がする

    かなり強いというのはそうだけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:05:42

    >>37

    逆に言うとギルのじいちゃんまでは統一言語だったと思うとギルってほんとに古い人なんだなあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:05:57

    アルバは一度詠唱すればあとはrepeatの一小節で大魔術発動できる怪物だしなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:06:31

    >>42

    登場する魔術師の平均がやたらハイレベルってのは昔から言われてたな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:07:37

    ギアスやデスノートみたいな使い方ができるってこと?本人の性格が残忍だったら最強じゃん

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:07:52

    らっきょを読んだあの頃は根源に到達できないなんて惜しいなあとか雑に考えてたんだ
    根源接続者とか見てると到達できてもあんまり人生面白くなさそうだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:09:22

    ちなみに統一言語とは別に「交渉においては最高の人材」という特技も持ってたりする

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:10:09

    >>47

    見なくても使えるギアスで名前を知らなくても文字が書けなくても使えるデスノートだな

    チートもいいとこだけどなにせ使ってる人が戦闘に向けてブラッシュアップとかしてないのでいまいち強さがわからん

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:10:31

    >>48

    あっち側に行った人の感想とか聞けないからどんな塩梅かもわからないのよね

    生まれた時から繋がってる奴らよりはマシだろうけど...

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:11:17

    >>44

    まぁでも古代シュメールの王って平気で千年万年在位してるからじいちゃんっていってもだいぶ隔たりはある

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:12:28

    根源接続者はちょくちょく出てきてるけど向こう側に行った人は(当然)全く出てこないからそれらが指す根源が別のものというか別の性質の場である可能性もまああるんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:17:02

    魔法使いに最も近い魔術師
    マスタークラスに15歳でたどり着いた天才
    マスタークラスは橙子さんですら20代でやっとなれたらしいけどそもそもマスタークラスって何だ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 04:43:54

    >>42

    結果的に強いのもそうなのだけど、赤ザコを除いて出てくる敵が特殊過ぎるんだよな

    あれだけの結界を作り上げて起源に届きかけた荒耶、魔法使いに最も近い魔術師玄霧皐月、ふじのんの魔眼も型月の中でも匹敵するのなんて数人しかいないレベルじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:59:54

    >>17

    何処にある情報だろう

    知ってたら教えて欲しいや

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:05:25

    >>35

    アトラス院で封印指定受けてたとか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:07:51

    完全催眠能力持ちの女学校の先生とかヤりたい放題やんと思ったもんだけど、
    生徒に手を出すどころか人間を認識できないんだっけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:07:54

    型月wikiはふわっとした内容を読むくらいならいいけど割と個人の考えが載ってることも珍しくないのでここで得た知識を披露すると恥をかくことがあるんじゃよ……
    あにまんよりは信用していいんじゃない?(二律背反)

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:12:43

    >>56

    忘却録音の円盤特典

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:23:22

    >>57

    封印指定の発令は時計塔の「天文台」カリオンが出す筈だが

    他学院の人間を指定できるほど権限が大きいのかねえ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:38:15

    >>61

    これは疑問だよな

    天文台カリオンは法政科ですら口だし出来ないぐらいだから時計塔内では凄い権限を持ってるのは分かるけど

    流石に他の学院の構成員を封印指定なんてしたら政治問題になりそうだけどな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:44:45

    >>58

    そう

    記憶の再認ができないから「この身長・髪型・その他でここにいるということは○○だろう」程度で外界に対応してるし、

    十歳以降の記憶がただのデータと化してるので精神の成長も十歳時点で停まってる

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:03:31

    >>58

    そんなもんなくてもあの学校には理事長のコネで入ってクラス単位で女学生にエンコーさせてるドブカス教師(教員免許を持ってるかすら怪しい) がいる

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:05:17

    本質的にはデイビットに近いと思う
    中身が虚無だけど頭の良さで適応してる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:08:29

    鮮花なんかは「玄霧自身の在り方も妖精に近い」「ここにあるのは人間ではなく一冊の本でしかない」と感じてたな

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:48:25

    >>64

    この学校って嬢様学校なんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:58:37

    言語は「死語」と言われるように死にはするけど、殺すことはできないってのがいいよね
    だから式にも殺せなかったけど、取るに足らない記憶もできなかった名もなき少女に簡単に殺されたって末路も好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:59:31

    >>64

    アニメで設定変えられたやつか

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:11:16

    >>63

    「故郷に帰れない」というのもそのせいなんだよね

    故郷に帰れても、そこを故郷だと認識できない

    FGOの新宿のロボと同じような感じだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:14:45

    >>60

    ありがとう

    原作だけしか履修してなかったから教えてくれて助かる

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:19:35

    >>70

    それに加えて、血まみれで帰ってきた我が子を見た両親は気味悪がり最終的には手放した

    そういう意味でもホームは既に失われてる


    なお玄霧の起源は「望郷」

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:20:12

    この人の起源「望郷」って妖精に拐かされる前からなのか妖精に改造されて起源が変わったのかどっちなんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:33:13

    >>73

    拐かされても帰りたいと思って妖精殺してでも帰ったから前者かなーと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:52

    >>63

    これでどうにか認識してるから髪型ひとつ変えられてしまうと誰かわからなくなる、という描写になんとも辛くなったなあ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:44:50

    >>54

    橙子さんですら20代でやっとなれて、自分が最年少だろと思ってたぐらいのレベルらしいから今の設定なら冠位とか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:49:59

    時計塔では優れた術者には「色」の称号を与える(階梯の「色位」とは別物)、とか
    十代・二十代でマスタークラスになれる魔術師は過去にいなかった、とか
    その辺の設定まるで出てこないよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:53:19

    マスタークラスのほうはわからんが色は橙子さんの重要設定だしたぶん設定としては残ってる筈

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:54:33

    >>59

    ネット上で人に聞くなら型月ファンサイトがベストかね?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:59:36

    今のところ色の称号を与えられてるの蒼崎姉妹しかいないよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:06:44

    青子が色の称号もらったって情報あったっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:19:08

    結局コイツの生死ってどうなったん 小説だと死んでたけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:41:51

    >>77

    階位の色位と別物って明言された事ある?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:44:38

    グランドの色とは別にブランドでも色貰えるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:51:31

    >>81

    色の中でも最高位たる三原色の一つ青色を貰ってる

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:55:42

    >>83

    型月wikiにはそう書かれてるな

    作品等で言及されたことはないからガセ情報だろうね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:49:38

    >>86

    いや普通にコンマテに「色の称号と魔術師の階位は別」と載ってるよ?

    色は偉大だったり特異な能力を持つ魔術師には惜しみなく与えられるとも

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:13:47

    特別な存在となった者には"色"を冠した称号が与えられるらしいね
    それで特別って何なのだろうか?
    時計塔関連の情報はだいぶ明らかになってきたけど、まだまだ謎の部分が多い

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:14:57

    ばらまくから同じ色に何人もいたりするらしいけど流石に三原色は各一人だろうな

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:18:09

    あの橙子さんがこいつには敵わないと心に刻み込まれた上に再会した時に動揺しすぎて咥えたタバコが落ちるくらいにはやばい

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:19:18

    >>90

    マジでか

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:22:28

    >>89

    あの橙子さんですら三原色を与えられなかったと考えたら貰える人物は殆どいないと思うけど

    > 各色につき1名のみといった決まりごとはない。

    この記述があるし相応しかったら貰えるんじゃない

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:24:02

    >>90

    橙子さんが再会??

    敵わないとは言ってたけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:26:55

    再会つーか学校の先生やってる姿見て何でいるの!??みたいなリアクションだったな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:37:14

    そもそも写真で見ただけじゃなかったっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:39:44

    >>95

    そう

    それ見て「なんでこんな怪物がこんなとこに」「私が行っても忘却させられるだけ」とお手上げ状態だった

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:41:04

    再会どころか初対面ですらないな

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:43:14

    プレラーティをぎゃふんと言わせたうちの一人である

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:45:55

    妖精にさらわれた少年を、噂を聞きつけて引き取った日本人
    十中八九魔術師だろうけどなんの情報もないのよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:38:14

    >>98

    何があったんだろう?

    先生は基本的には無害な人のはずなんだけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:50:21

    >>100

    十中八九プレラーティが面白い奴いるじゃんってちょっかいをかける→追い返されるって流れじゃない

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:46:43

    ゴドーワード:偽神の書
    人類最後の一人=ゴドー:偽神
    ジェスターの言葉「霊長の最後の一人が人理になる」

    根源を介した統一言語が操作してるのって、実は人理そのものじゃね?

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:52:24

    耳栓で対策してた鮮花やばかったのでな

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:59:13

    >>103

    まあこれは映画の時間上の都合で弱体化させられただけだから

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:43:26

    小説版の玄霧の説明、一般名詞に型月的な意味合いをつけてるから難しいよな
    このスレ読んでても小説の文章そのままの説明だしな
    世界に一方的に話しかけるってなんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:53:14

    >>105

    つまりAという人間に統一言語で語りかけた場合

    A個人ではなく、Aを含めた世界あるいはAという世界の一部に作用するんよ


    統一言語を誰でも使えた時代なら言い返すことも可能だが

    現代では玄霧しか使えないから一方的に言われるだけで拒否できない

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:01:26

    統一言語を喋れるから世界中の凡ゆる時代の言語をその成り立ちから全て把握してるんだっけ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:46:35

    世界に記録された過去の事象を聞き出せる、というのも便利

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:59:58

    便利なんてレベルじゃないな
    考古学なんてこれ一つでクリアだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています