有名企業内定=ラッキー

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:02:51

    これくらいの精神で行った方が就活は楽なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:05:11

    人事と仲良くなったから自分が内定を得られた理由を聞いたら他社内定無しの人材がちょうどいいところに来たからと言われた それがボクです

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:06:07

    俺なんて未だになんで受かったのか家族で首をひねる芸を見せてやるよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:09:02

    ビッグモーターへ入社するのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:09:50

    >>4さんが死んだあっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:15:54

    >>4

    リクナビ2024、2025のページ削除済みっス

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:16:14

    >>4

    お言葉ですが日が経つに連れ不正とハラスメントの証拠が出てる泥舟に入ったら終わりですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:18:52

    >>5

    >>7

    入社して良かったと社員達からお墨付きをいただいている

    【2020卒採用】採用一言インタビュー


  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:19:20

    俺なんて家族の落ちこぼれなのにホ○ダに入社する芸を見せてやるよ
    しかも意外と工業校出身なら採用してくれる…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:20:38

    >>4

    お前…なんで草殺しなんてやったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:24:01

    やっぱ毎年大人数採用してる企業ってやばいんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:27:48

    >>11

    人数だけじゃなくて採用人数/総従業員数で見るのが大事なんだ

    ちなみに相当な大手とか絶賛拡大中の会社でも無ければ10%辺りから人が辞める前提で取ってる離職率高めの会社である確率が上がっていくらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:33:42

    >>12

    普通に参考になるんだなァ

    感謝させてもらおうかァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:36:43

    あの…自分既卒就活してていまだに内定ないんすよ
    流石に大企業は諦めた方がいいっすよね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:37:11

    しかし有名企業=ホワイト
    と考えるのは筋違いだぞ
    ◇上場する時にガバナンスも検査されるのになぜ…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:41:42

    >>14

    待てよ やりたい職にもよるけど普通に今からイベント説明会行ったりすればまだ何とかなるんだぜ

    ただ取り敢えず自分がやりたい仕事と働きたい環境をはっきりさせとかないとキツいッスよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:42:11

    >>16

    アザーっす

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:59:22

    3月に就活がめんどくさすぎてクソサボってた結果、一次で落ちて死にかけてたのが俺なんだ

    通信系のBtoCの営業から金融機関への転職がどの程度の難易度なのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています