- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:17:46
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:18:35
大体否が七割くらいなんや
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:18:54
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:18:59
賛否ってことは否があるってことやん
クソ決定ェ
あれあれぇ?好きなら否定意見も認めないと駄目だねぇ駄目よ駄目なのよ - 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:19:51
どないする? まあまあやろ=多数 大抵の場合は日和見主義が最も多いんや
- 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:20:11
なんだ?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:20:24
批判するってことは批判≠悪ってことやん
ほいだら批判を受け入れてもらおうかあ〜〜〜ん? - 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:20:55
勝ち負けッテナンダ?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:29:45
賛側は良い思い出として残り続けるけど否側の嫌悪や怒りなんて早々に風化するし叩くこと自体が好きな奴は別のモノに移るからね
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:31:35
あにまんならID無いし賛否両論ぐらいならアンチに対しての人格否定に滑らせれば賛側でも割と勝てるのん
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:34:06
へっ何が全肯定しか許されないや
全肯定されなくて拗ねてるくせに - 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:35:27
ウム…かつていた人達の罵詈雑言で結束を深めている限界集落に残り続けている村民みたいなんだなァ…
- 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:40:54
その話題滑りには少しだけ弱点がある 反転アンチやしっかり研究してるアンチ相手やと相手を扱き下ろしたところで 作品の糞部分が否定出来ず作品の糞部分が強調されて残るところや
- 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:47:20
所詮は個人の主観なのにアニキはなんで必死になってるんだ…?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:48:08
へーシンカメも時間が経てば名作滑りするんだ…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:50:41
へ、何が賛否両論や。否が大勢を占めているのをオブラートに包んでるだけのくせに。