- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:21:25
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:26:25
プロスペラがいるから大丈夫だろ
シャアとサーシェスあたりは絡ませたくないけど - 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:28:29
悪い奴に限って良い人そうなのがね…内面読めるわけじゃないし
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:29:40
閲覧注意な話かと思ったけどそっちのがましかもしれん
ワンチャン人体研究にバラされたり戦争の道具だよな - 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:30:05
ぐへへ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:33:31
コラボの都合上初期なだけで本編後なら…うーん
- 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:43:38
- 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:46:19
本編内だと基本的に身内と学友のかかわりあい程度だったし
スパロボなんかに出たらどんな化学反応起こすか何気に未知数だなこのタヌキ - 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:10:25
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:13:23
- 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:14:02
- 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:14:44
(えっちな話かと思った…)
- 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:18:35
ガンダムはずっと見てたけどゲームまでは追ってなくて知らないんだがコラボで主人公が他作品キャラに利用されることってあるの?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:20:13
- 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:22:21
ソフィのなんか怖い楽しそうな感じそう言う事だったの…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:29:24
コラボだと食い物にされそう=食い物とのコラボが多そうって話かと思った
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:34:49
本人がそういう性質な気がするからねぇ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:37:26
- 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:53:10
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:05:14
- 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:28:49
人を見る目があるとなんか思ってたわ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:31:01
ある意味本編でも食い物にされてたよ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:32:40
スレッタはラスボスやるような大物に言いくるめられるよりかお調子者なサブキャラにいい感じに乗せられるイメージが強い
- 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:46:03
意外とそれが正しいか精査してるから本気で利用しようとしてくる奴には引っかからないけど
人間関係は疎いから交友関係の中でのちょっとした嘘は大体引っかかりそう - 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:48:25
しかもしょーもない嘘な
- 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:57:35
ラウダはわかりやすく万能感に陥ってたな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:59:26
スレッタに嘘を通すならラスボスはあんまり通せない
バーニィは結構通せる気がする - 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:01:39
ガンダム乗るとハイになる設定を開示しなかったの勿体無い
というか魔女は魔女でもヤクでトリップキメるタイプとか思わんわ! - 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:02:18
同調できるエリクトでもハイになってんのかね
- 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:03:50
まあエリクトも大体あんまり冷静ではなかったしな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:08:30
スレッタ よろろ、ろ、よろしくお願いします……⇒助けに来たよミオリネさん!
エラン 君に興味がある⇒君は僕と違ってなんでも持ってる!
ソフィ お姉ちゃん!⇒生きてるって感じィ!
ノレア 元からテンション差激しい⇒スペーシアン殺す!
ラウダ いつもは多分クール⇒その傲慢さが嫌いなんだよ! - 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:15:14
スレッタってエイプリルフールとかは信じそうではある
コラボ先によるかな - 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:27:15
焼きとうもろこし枠
- 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:37:21
ドラッグなんてしらそん……
逆に20話パーメットキメた5号がドミニコスから逃げたの冷静すぎん? - 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:49:00
私が大佐のお母さんになれば良いんですね。がんばります!
- 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:11:08
やっぱコーラルと大して変わんねーじゃん!!!
- 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:13:47
(どうでもいいが、スレッタまんがいかがわしい言葉にみえてしまった自分の脳みそもうだめだorz)
- 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:38:03
エアリアル(スナック)ともコラボしたしみどりのたぬきとかそっち系あるかとか素で思ってた俺みたいなのもいる
- 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:50:43
スレッタはX世界でも生き抜けそうなタフネスあるけど
種世界行ったら議長辺りに簡単に騙されそう - 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:51:51
- 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:56:02
シャアなら片手間でクェスみたいに依存させれそうな感はある
そして同じぐらい鬱陶しがってマシーンにしそう - 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:22:56
- 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:23:40
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:14:42
シャアかー、どうなんだろうスレッタ視点でシャア見ると
- 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:15:52
食い物って書いてたからなぜか寿司のイメージだったわ、コラボ先が
- 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:16:47
スレッタ割とリアリストだぞ。
プロスペラに従っていたのも、基本プロスペラの指示やアドバイスが的確だったから評価していただけで
おかしな指示出したらすぐにおかしいと勘づく。
なにより悩んだら即プロスペラに相談する上、エリクトも勿論ガードに回るのでスレッタを嵌めて利用しようしたら実質、プロスペラとエリクトを相手にすることになる。
多分、水星世界で屈指の陰謀レスバ強者プロスペラと隠れた実力者エリクトのガードを抜くのは相当に難しい。 - 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:34:38
こうスレッタはシャアの不甲斐なさとかには優しいけど行動や意見は全部マジレスで返しそう
- 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:37:15
ファフナーの変性意識みてぇな設定あるんだなパーメット
- 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:09:17
そう、スレッタは優しいけど、他者の行動への具体的評価については徹底的にセメントで身も蓋もないマジレスを
素面で返してくるタイプだと思う。
だからこそミオリネと相性がいい。 - 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:43:22
スレッタは大きい目標に対して一番したの小さい事からやっていけるタイプの人間だから大目標に向かって軍事と暴力を使いがちなボス勢は結構夢見がちに見えるんだろうか
- 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:52:29
- 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:50:03
「君の母上はしっかりした方なのだな…」程度で終わりそう
- 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:17:39
- 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:30:02
- 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:45:51
- 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:02:35
- 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:07:51
- 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:46:19
専業軍人が、学生戦わせようとするの止めてもらえませんかね
- 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:49:32
アドステラは酷い世界といわれているし、実際そうなんだろうけど
絶滅戦争に核兵器乱舞上等のコズミックイラと比べたら、流石にモラル的には比較にならないほどマシだよね。
少なくともアドステラには学生をガチの殺し合いに巻き込んだらアカンという最低限のモラルがケナンジや、プロスペラ達にすらあった。 - 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:59:28
- 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:59:47
目隠しでの操縦はドミニコスのエースでもあったケナンジがそんなもん無理って言うくらいのレベル、地雷試験は再試験って事になってその後特に言及無かったはずだし合格してると見て良いと思う
結局やって見なければ分からんって話で終わる
- 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:01:02
- 63二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:03:38
スレッタはん?って思った事は聞くしああ見えて審査は厳しいしついでにワンチャン騙せても周囲に漏らしまくるしでしょーもない嘘なら騙せるけど深刻な嘘を通す難易度は高いからなあ
ミオリネは逆にしょーもない嘘ひっかける難易度高いけど勢い付けさせれば大きな嘘を通す難易度は低い
- 64二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:13:06
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:14:04
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:22:29
おまけに後から違うなって思ったら曲げれるタイプの人だしなスレッタ
- 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:45:11
寧ろ操られやすいのはミオリネのほうなんだよ。
あの子、「中途半端に頭が回るせいで悪辣な大人にいいように利用される子供」そのものなので。
本編でもプロスペラの誘導と挑発に操られまくった。 - 68二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:45:32
- 69二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:48:09
最終話でもミオリネは大義名分消せば議会連合撃ってこないやろで行動しちゃってるので
他のガンダム作品行ったら現実見えてない人間扱いされると思う - 70二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:51:31
コズミックイラの軍人のモラルの低さはダントツだからなw
主人公陣営ですら「投降したくないから」中立の他国の学生に銃突きつけて、友人たちの命で脅して無理やり徴兵しているという本来なら戦争犯罪一直線の行為をしているw
まあ、オーブも自国内で他国の新兵器開発させている時点で逆立ちしても「中立」なんて言えない立場なんだが。
(クルーゼがオーブのコロニー襲撃したことは問題になってない)
- 71二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:52:38
カチカチ山でもそんな末路なかったぞ!
- 72二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:53:40
実際は撃つ気満々でスレッタが止めなきゃやられてたからな
- 73二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:55:15
- 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:58:39
ミオリネは逆に一見現実的に見えて、実際の行動はどこまでも理想主義で夢想的でロマン優先なんだよねぇ。
スレッタがアムロ属性で、ミオリネはシャア属性強いように思える。 - 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:59:23
割とそういうところも好き
- 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:08:59
スレッタは確かに一見隙だらけに見えるんだが、実は本当によく人を見ていて判断力も高いし、
さらに迷う状況なら信頼できる相手(母親、エアリアル=エリクト)に即相談を持ち掛ける等と、
実は洗脳やマインドコントロールに対する耐性が極めて高いんだよ。
現に5号もハニトラ仕掛けようとしても完全シャットダウン喰らったし。
逆に、ヤバいのはミオリネ。あの子、一度その手の洗脳やらマインドコントロールにかかったら徹底的にズブズブにはまり込むタイプ。 - 77二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:09:23
- 78二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:31:13
実際ミオリネ作中1番くらい通常の倫理や常識が通用しない現場で弱いしな。
逆に倫理や常識が通用する場所だとかなり上位なんだけど - 79二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:33:25
- 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:35:47
- 81二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:36:35
- 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:37:58
ロボット・・・コラボ・・・そして食い物にするという要素
そうか!ダイミダラーとのコラボか! - 83二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:39:53
スレッタはトリアージがすげぇなってイメージ
必要なことだけ詰め込んでて思い悩むようなことはすっぱり切れる緊急事態向きだよ - 84二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:42:35
12話で1秒の猶予のない場面で最適回答のプレスしたけど全部終わった後学園でもっと良い解決策はなかったか考えてるの救急隊員っぽいよなあれ
- 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:43:32
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:43:46
スレッタは本当の緊急事態に直面したらまず睡眠と食事と自分自身のメンタル回復を最優先することを選択できるあたりがマジでバイタリティー高い。
- 87二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 05:17:24
- 88二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:47:50
逆にシャディクとミオリネは思考が基本的にロマン優先の革命家嗜好で現実が見えてない。
アムロに「革命は何時だってインテリが始めるが、夢みたいなことばかりいって過激なことしかやらない」
とぶった切られるタイプ。
現にベネリットグループの資産を地球にばらまいても長期的には意味が無くて、配られた資産を使い切ったらシャディクもどきの強盗テロリストたちがあふれかえるようにでてくる未来しか見えない。 - 89二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:57:33
横暴ではあるけどルール自体には従ってるグエル
ルールそのものであるデリング
裏工作でルールを変えてくるシャディク
なんやかんやでミオリネから見た相手ってルールに則ってるのよね - 90二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:24:26
箱入りお嬢で籠の鳥やってただけあってヤバい人はいても野蛮人ではなかったしな。彼女の人生の中にそういう人がいないというか。会ったアーシアンも地球寮みたいな聖人集団か話し合いに来たインテリ層だったし。
関係ないけどスレッタはおっさん連中や無法者にもあんまり抵抗なさそうというか、バトアラでいうとミーシャみたいなおっさんに呑みに誘われても行く気ではあるし鉄華団みたいな実質ヤクザみたいな連中でも例えば目の前で理屈の通らない暴力の行使にはNOを叩きつけるけど基本上手くやっていけそうなあたり流石クソ老人鉱山限界集落水星出身なだけはあるというか - 91二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:30:43
まぁ耳障り良い話されたら普通に絆されるだろうけどね
正しいと思ってる限りは友人に警告されようがついていく性質は普通に危険 - 92二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:33:22
デュランダル議長にシンと一緒に祀り上げられて行くとこ行くのは容易に想像できる
- 93二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:36:16
本編だと強制的に排除されたから助かっただけでエリクトが連れていくのに同意したらズルズル付いていっただろうしな
- 94二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:40:09
パーメット根性焼きされる前はミオリネになぜ捨てられたか理解してないし成長フラグはエリクト頼りだしな
- 95二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:41:09
でもつれてったら正直プロスペラの計画破綻してたと思うわ
どうやっても地球いってから正当性を維持できない - 96二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:41:11
- 97二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:44:52
- 98二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:46:39
なんならクワゼロ止めに行く為にグストンより先に声かけるだけでも行けるぜ
- 99二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:48:39
- 100二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:00:56
プロスペラ見習って
・地道に好感度と信頼と実績を積み上げる
・正当性を保ち続けそれおかしくない?と重箱の隅つつかれても言い訳できるように準備する
の2点は最低限はちゃんと用意しないと・・・ - 101二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:43:38
- 102二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:27:45
- 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:29:20
親友に頼まれたらどうしようもないわな
- 104二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:33:15
- 105二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:40:57
- 106二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:45:02
エリクトマジックでディスティニープランやらラクス替え玉の件を掴まれて睨み合いになると思うw
- 107二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:42:02
ラクス替え玉→それがないと戦争や暴動起きた可能性あり
DP→後ろめたいって訳じゃないしプロスペラの目的と反しない - 108二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:18:06
なんか5号って酒強そう
- 109二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:50:27
- 110二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:51:10
ロゴスやテロリストといったバカは「利用」はするけど「使い」はしない辺り立ち回りうまい