- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:39:20
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:54:19
1は発達障がいなの?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:54:43
言葉の裏や言葉の真意を汲み取れないということはそういったセリフややり取りを作るのも無理なのか?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:55:38
- 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:59:36
できない疲れるからやめとけ→できることなんて何もなくなると思うから好きだやりたいと思うならそんなの気にせずやればいいと思う
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:00:12
ジャンルによるんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:02:24
どういう風に分けられる?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:05:06
色盲でもRBGの数字見て塗る人いるしツール次第でできそう
- 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:26:35
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:30:01
ああいう人本当尊敬できる
- 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:30:37
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:34:30
アロマンティックだけど無理に恋愛してるキャラ作ろうとしたら、自分のキャラなのにそいつのこと理解できないし共感できないしでどう扱えばいいのかまったく分からなくなって困ってしまった
仕方ないから恋愛感情=友情+性欲だと脳内で仮定したらとりあえず書き進められた(違うのはわかってるよ)
わからないし間違っててもいいから自分なりにそれっぽい答えを出してそれを軸に進めてみると書きやすいとは思う
読者からの反応は知らんが - 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:15:47
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:20:11
クリエイターで発達障がい者結構いるから全員ができないってわけじゃない
ただ創作に向いていないタイプの発達障がい者もいるだろう - 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:32:26
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:32:51
それなら定型にも向いてるタイプと向いてないタイプいるしな
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:09:25
同ジャンルにADHD・てんかん持ちって公表してる人居たけど
作品の評価は健常の方と変わりなかったよ
ただまさに「人が嫌がる事が分からない」って症状がでかくて
交流が壊滅的になって結果作品も見てもらえなくなってたから
交流とかすっぱり断ってたら作品だけしっかり評価してもらえるかと思う
あと飽きっぽいのが出ると作品づくりが大変だったりするのかな - 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:14:42
映像研の作者はLDだったよな
ASDの小説家・漫画家は知らないな。漫画家やるとしたらアシスタントに仕事割り振ることができなさそう - 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:17:29
女性のASDはわりと創作系やれる人いるらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:07:15
ASDの創作者って誰に何言われてもひたすら好きなもの書いてるイメージある
創作意欲があるなら素直に書いた方がいいと思うよ - 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:52:48
- 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:11:53
正直ASDじゃなくてもストーリー作るの無理な人やADHDの画家とか沢山いるから気にしなくてよくね
ASD持ちで創作している人を数人知ってる
純文学作家なんて後年て障害指摘される人結構いるし独自の味になると思う - 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:24:53
そもそも症状の個人差もデカいんだからASDだからってのは
あまりにも主語デカくない…? - 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:43:19
どんな失敗したか気になる
- 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:53:22
他人の気持ちが察せないからキャラが動かせないってならよぉ
いっそ登場人物を主人公一人にして幻想世界を旅するとかでもいいんじゃねーのか? - 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:01:32
昔書こうとして失敗したとあるけどどの段階で挫折したんだろう
もし主人公以外のキャラが上手く動いてくれない、不自然というか操り人形感のある行動や言動しかさせられないという事だとしたら自分も似たような悩み抱えてたことある
自分の場合は主人公以外にもそれぞれ違う生活や辿ってきた人生があるってこと、それを具体的に想像出来て無かったのが原因だった
当たり前の事過ぎたかもしれないけど
口調や表面的な好き嫌いが違うだけじゃない
登場人物全員分、どんな生活送ってるか視覚的に想像出来るまで考えるようにしたら昔よりはまともな物語書けるようになってきた気がする - 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:10:27
私は障,害者だから で君の創作意欲は止まるのかい
- 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:30:11
そもそもの話として創作始めたばっかじゃ「技術が未熟だからキャラクターの意図が読者に伝わってない」なのか
「ASDゆえにキャラクターの心理や行動原理がおかしくなっている」なのか分からなくね? - 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:31:37
ADHDで創作やってるけど気にしてない
発,達,障害なんて脳の特性なんだからそんなん気にしても仕方がないよね精神でいる
あとは、自分がどうしたいかじゃないか? - 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:34:57
庵野とか宮崎駿、富野あたりは明らかに何かしらの発達でしょ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:59:12
- 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:03:05
- 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:31:28
発達だから上手い下手は無いって話よ
むしろ、こういう人はこだわりの強さが作品に良い影響与えたり、人付き合いの下手さが作品を作る意欲になったりする
エヴァなんて、人付き合いが苦手だからこそできた作品でしょ
自分をどう描くかが作品で他人のことをどれくらい理解するかができないなら自分をより理解して描けるようにした方がいい
- 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:57:34
- 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:01:20
勘違いされがちだけどそう言った障害を持ってるから人の気持ちがわからないとかそういう事実は別にない
むしろ異常なまでに人の気持ちを汲みすぎてぶっ壊れるタイプも普通に多い
ようは普通の人ならできる感情の取捨選択を上手くできないってわけだから - 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:50:43
障がいよりも性格の問題だろうけど、評価を気にするといっぺんに苦しくなるので
客観的に面白い物が書けてるかどうかは考えないで自分が楽しんで書くことに専念してる
障がいとの関連を考慮するなら、他人の発言の影響を受けすぎる=評価されることが苦痛
という性質に繋がってる可能性はあるけど断定はできない - 37二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:02:08
なろうに先天的な発達しょう害、じ閉症で3級もらったって人が活動報告で書いてる小説あるで。
結構な長編を20作品以上書いてる人で最近は結構今風の恋愛とか書いてるみたいやが、
初期のやつとか鬱々しくて読んだ後、活報で障がい者手帳もらいました。って書いてるの見て
そうっぽいな。と思った。
作品の傾向として内心の心理描写が好きな作家だったわ。 - 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 05:49:02
- 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:48:57
創作のキャラが必ず現実に即した感情の動きをしなくてはならない なんてルールは無いと思うから別にやれるんじゃない?
他人に受けるかは知らんそれは別問題 - 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:52:36
1は国語テストの 「この時の登場人物の心境は?(風景描写から考察しろ)」で真面目に悩むタイプか?
ぶっちゃけ創作もあれみたいなもんでパターンやで
風が騒がしい→観測してる人物の心がザワついてるって意味だし
悲しんでるなら雨降らせればいいし希望が見えてきたなら晴れ間を覗かせればいい
そういうのでいいんだよ - 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:09:58
診断されてなくて発覚してないだけの人もいるし当然その人たちも創作はできるし実際してる
理解(共感)されるか、評価されるかは別なだけ - 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:12:27
健常者でも他人の気持ち分からん(考慮しない)やつなんてザラにいると思う
自分の振る舞いじゃなくて創作物として形にするなら余計できないって人は多そう - 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:04:56
読み手としたら「気持ちを察する事が出来ない人(が書いた)のお話」は興味があるんだけど、それが苦痛の元ならば「無理するな」ってなるかな
個人的な意見だが創作なんか無理してやるものではないと思ってはいる - 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:15:45
- 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:25:43
- 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:34:41
出来ないことはないがすごく疲れるだろうとは思う
健常者が感覚でこういう動きや表情の変化=こういう感情の動きがある って分かるところを分析して当てはめていかなきゃいけないってことならね
でもその結果 上で挙げられてる通り「めちゃくちゃ分析しまくった説得力のある感情表現」が出力できる可能性もあるわけで - 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:44:00
その相手が神経質でめんどくさい性格の可能性もあるか
- 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:55:05
創作なんてやりたいと思ったらやらないと気が済まなくなるもんで他人から止められるものでもなくね?
他人から反応を貰うのが目的になるなら止めた方がよさそうだけど - 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:28:34
そもそも定型発達の人なら気持ちを察せるとも限らんし、察した上で相手の求める言動できるか、または相手からは嫌がられる言動を取るのが世間的には正解とかいう場合もあるし難しい
- 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:36:06
才能や感情を持たないAIが小説や絵を描けるなら理詰めで誰でもすごい芸術を完成しえるのではないだろうか
- 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:38:24
自分は小説家は性格悪くないとなれない(登場人物を追い込んだり順調にいかない展開を考えたり読者の意表をつくのを面白がってやれないと上達しないかららしい)と聞いたので向いてない人物像は数多ありそうだなって思う
- 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:39:18
最近障害持った人がなんかの賞とってなかった?
- 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:47:27
『どうにかして改善しよう』という意思がある時点で大丈夫そうじゃないか?
発達障がいに限らず、人の気持ちを察せない人って「1度言ってるのに直そうとしない」のがトラブルの原因である事が多いからそこを直そうと考えられてる時点で第一関門は既に突破してると思うよ
本当にダメな人はそもそも直そうなんて思いもしないし言っても聞かないもの - 54二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:19:55
そういうメンタルでいれたらある意味楽だったのかもしれないけどねぇ、ここはこう言うべきでしょ!みたいな圧で育ってきたからか
にしてもあそこまでストレートに冷やかに言われたのは初だったから凹んだわ…
- 55二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:36:45
そういう理屈なら(全てのキャラに適応すると変だが)そういうズレた返答をするキャラがサッと書けるんじゃないの?
それは明確に強みだと思うんだが
健常者が自然なやり取りを簡単に想像できるのと同じようにそういう特性の人はズレたキャラクターを自然に動かせるんじゃないのか?
頭使う部分が違うだけじゃないのかな - 56二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:02:59
- 57二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:05:13
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:08:04
会話が上手く成り立ってない、普通こうは受け取らなくない?ギャグならともかく真面目にやった結果いやそうはならんでしょと言われるのが怖いっていうのはあるかな
某猿先生なんかはそれの連続みたいなもんとは聞くけど
- 59二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:10:02
「覚悟」があるなら構わん、行け。
誰が書いてるかなぞ読者にはわからんから、おかしかったらおかしいと言われるし、つまらんかったらつまらんと言われる。
それだけのことだ。
神は言っている、汝の為したいように為すが良い。 - 60二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:11:24
発達.障害系ってTwitterとかでちょくちょくエッセイあるよね?
理解のある彼君とかもそういうのでよく見るけど - 61二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:17:21
上で書かれてるけど他人の評価を気にしだすとノイズになる…というかあんまり良い評価貰えないから自分の好きなようにやってるね
もちろんたまに見てもらって改善はするけど、それで折れるみたいなことはない。落ち込むけど
好きで書いてるから発展は遅いと思うけど、楽しいよ - 62二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:17:32
まあ断言なんか出来ないけど、商業作品ならまず編集者と関わる必要があるからそこで止まるんじゃない?
漫画家ならアシスタントとやり取りすることもあるし、そこまで出来ないなら同人作家程度で我慢しとけとしか言えない
誰か不特定多数に読んでもらうにはそれなりの障壁もあるってことだな - 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:40:32
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:40:58
ASDなんかは言われたことをそのまま捉えちゃうのが察せない(裏が読めない)ことに繋がってるからなぁ
この辺がどう響くか - 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:20:15
- 66二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:23:48
こういう時こそAIに頼ってもいいんじゃないかな
別にAIくんも悪い事はしないと思うし - 67二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:39:46
- 68二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:48:16
ややスレチだけどサリアンやアイスクリームは苦手とは思わないな
各自が持ってる情報を理屈で整理すればいいだけだから推理クイズ(初級)程度の感覚で解ける
定常発達でも理屈や論理的思考で考えるのか、定常なら感覚的に分かるのか"解き方"が普通かどうか分からないが - 69二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:24:01
サリアンやアイスクリーム問題はこうした掲示板見に来るような年齢の人に対してはたぶん意味ないんじゃないかと思う
大人なら理屈や似たような状況あったなとか経験則で判断出来てしまうから
ただ小学生位の頃だと同じ問題出されたら正解出来なかったかもしれない、定型なら子供のうちから普通に答えられるんだろうけど - 70二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:24:56
- 71二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:26:16
躁鬱とかで気が触れちまってるような人が小説家なんてよくある話だしどうにでもなるやろとしか思えんのは楽観視し過ぎだろうか
- 72二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:37:47
米津があそこまで上り詰めてるし為せば成るだろ
- 73二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:59:23
障害がどうとかいうより、
障害を持って生まれたことで感じた不遇不満や理不尽、ストレスを
文章として出力できればほとんどの作品はそれだけで1ジャンルの頭抜けた小説になると思われるが。
まぁ、それだけ、感情を煮詰めて考え続けられる人間は少ないやけどな。 - 74二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:01:22
「正常なキャラクター」を描くのは諦めろ、そう思って出力した奴すらどこかしらイカれた奴になる
そこ以外はなんとでもなる - 75二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:04:37
主語がデカいスレタイ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:08:14
精々、移り気で集中が続かないのが問題になるくらいじゃないの?
気分転換しながらコツコツやっていきゃいいんだよ
仕事にするのは流石に危険だと思うが - 77二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:11:59
- 78二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:16:04
はったつしょうがいでも、ADHDとかASDとかでも変わるしさらにその中でも変わる 本当に人によると思う
コンサータやストラテラの薬飲んだら発想力が無くなってしまったなんて話も聞くね - 79二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:07:50
どちらを取るかになるよの…
- 80二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:17:54
参考例が流石にバグすぎる!
- 81二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:22:17
創作って小説だけじゃないし音楽も彫刻も習字も生け花も創作だしあんま関係ないんじゃないかな
- 82二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:30:37
完全な健常者なんて存在しないんだし
自分が生まれた以上、どうにか付き合っていくしかないでしょ - 83二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:48:05
健常者でも人間だから普通に選択を誤る