この声優普通に喋ってる感じで棒読みやなー

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:11:31

    もしかして俺らって普段棒読みで生活してるってこと…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:27:41

    気づいてしまったかー

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:33:16

    まーそーかもなー

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:34:19

    そうだよ
    漫画とかアニメの世界ってのは基本的にオーバーリアクションなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:35:24

    似ているけど全然違うもの

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:35:48

    な、なんだってー

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:36:43

    そんなばかなー

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:01:22

    ???「こらこら、雨戸が開けられないじゃないか」

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:03:18

    アナタガタガ…ピクシーノナカマダトハゾンジマセンデシタ…テアテヲシマス…ツイテキテクダサイ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:03:32

    うでがなるぜー

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:34:50

    ちょっと多めだと外人みたいになるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:23:22

    わざと棒読みにしてるのかもしれんけどな
    チェンソーマンみたいに

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:29:06

    割と頑張らないと抑揚付かないよなあ
    ぼそぼそのプレゼンや説明会とかの多さよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:30:14

    リアルでアニメっぽい話し方するの大抵痛い人だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:53:13

    スポーツ選手で声優やった人の作品とインタビューを聴き比べたらインタビューの方は普通だから棒読みで生きてるわけではないと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:54:51

    完全に棒読みでは無いけどアニメ程抑揚はついてない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:56:29

    >>15

    11人目のストライカー……うう……

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:56:32

    >>12

    これが「創作の面白さに寄与しない無駄なリアリティ」ってやつなのか…初めて実感できた…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:57:36

    用意された文章を読むと棒読みになるのであって
    自分で考えて喋ってる時は言うほど棒読みじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:58:00

    複数ドラマ出てるはずの俳優がアニメに出ると微妙になることがある原因
    舞台俳優やコント芸人がアニメ出ると上手いのもこれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:58:06

    完全に棒読みにするのもそれはそれで難しいニャウ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:00:03

    映像の芝居でも普通の幼児はだいたい一本調子の棒読みで話すから子役は大袈裟にしゃべれるかどうかみたいなとこがある

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:03:20

    自分でアニメのセリフと普段の会話を録音して比較したらわかるのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:06:24

    デフォルメの関係上、口をめちゃくちゃ開くから棒読みに聞こえるとか
    街頭インタビューとか見ると普通の人はそんなに大きく口を開くことないし
    ラジオに出た一般人のやりとりが棒に聞こえることも少ないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:11:27

    アニメ絵が悪いってこと?
    洋画の吹き替えも棒な人いるじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:14:04

    >>15

    試合後のインタビューだと興奮状態もあるから単純な比較はできなくないか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:14:49

    ムリダナ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:15:26

    とりあえず知人と5分くらい面と向かって会話するのと
    はい今喋った内容書き起こしましたんで
    自然に会話してる感じでマイクに向かってお願いしまーすだと
    そりゃ全然違うとおもうよ
    「演技してない感じの演技」になるから

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:15:45

    スポーツ選手だからって試合後にしかインタビューするわけじゃないでしょ
    解説だったりイベントだったりでトークショーとかもやるし

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:15:52

    >>26

    平時のインタビューとか全然あるでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:17:02

    元声優の知り合いは尺に合わせて感情込めるのは練習しないと無理と言ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:17:58

    普段の会話は棒読みとかわざとらしい以前にとにかく聞き取りづらい
    みんな雰囲気で喋ってるだけで一字一句聞き取れって言われたら無理なレベル

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:18:00

    スポーツ選手は受け継がれてきた棒読みの伝統があるから

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:20:52

    プロは発声の訓練するから
    その時点で一般人とは声の出し方が違ってくるし
    その基礎がある上で一般人の喋りの演技をしようとすると
    なんか抑揚抑えてるのに声だけはっきり聞こえるみたいな
    棒調子の印象になるんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:23:51

    あぶない刑事とか昔のドラマは普通のリアル寄りな喋りに聞こえるけど、今のドラマはいかにも演技してますって感じに聞こえる。リアルならあんなハキハキ喋らないよ。
    海外のドラマとか普通にリアル寄りに喋ってるように聞こえるけど、英語圏の人からはどう聞こえてるんだろうか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:33:12

    演技の観点で見るならさわやか3組あたりを見たら子役の演技の差で棒読みと上手い子が混ざっててカオスだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:39:12

    >>33

    お前キングカズ馬鹿にしてんのか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:42:10

    >>36

    さわやか3組なんて今どうやったら見れるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:44:11

    >>18

    ジブリとか割と昔からそんな感じじゃ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:45:14

    いやでもお前らいつもモゴモゴ抑揚がなくてグモった声しか出してないぞ
    全然聞き取れないから何回も聞き返さないといけないじゃん
    はっきり喋れよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:46:28

    >>35

    最近のネトフリの米ドラマが

    リアルな喋り方するせいで英語ネイティブでも

    台詞がボソボソとして聴き取りにくいって

    言われてるの見たな

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:49:15

    >>35

    映画ボディガードに出てたホイットニー・ヒューストンが本国では大根演技だと有名だったらしいけど、英語話せない身からすると正直よく分からんかったな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:54:25

    >>35

    アメリカのドラマはリアル志向だから

    字幕がないと何言ってるか分からないとネイティブからも言われることがあるとか

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:01:32

    棒読み風な自然な演技が上手くハマってるやつ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:02:35

    風立ちぬはすごかったね…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:11:59

    >>39

    ジブリ特別に面白いわけじゃないぞ冷静に見ると

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:36:20

    逆はりかっこいい!
    ヒュウ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:58:53

    >>39

    ジブリの面白さに棒読みのリアルが関わってたことなんて一度もないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています