- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:44:57アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた 身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある 戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さらに成長(111)して強くなった 欠点だった交渉力(5)も磨いた結果、上達(89)した。だが、これは神秘の影響だという… 使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、私は「Peregrinus 」と呼んでいる 得意な戦法は速度で翻弄する機動戦。特に屋外戦を好む。 アツコと同じくロイヤルブラッドと呼ばれる存在だが、彼女ほど素質(16)はない かつては血統ゆえ、妹とともに大切に扱われたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅 私は死神として戦いを強いられた。その結果、7人のヘイローを破壊している… ちなみにその時殺し合った相手に、ヤミとシズクという知り合いの生徒がいる ベアトリーチェと出会い、私はあいつを救世主と崇めて内戦を終わらせるために尽くしたが…それも淡い幻想だった 現在、私の名前はあの女の儀式によって奪われている アズサ…あいつは特別(98)だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた 以来、私はアズサのことをとても(87)信頼している… 聖園ミカとはトリニティ潜入の際に戦った…それゆえ、彼女からの印象は最悪(10)で監視されている しかし私から彼女への評価は高い(95)ぞ エデン条約の調印式当日、過激派の残党を全員捕縛し、ベアトリーチェは無力化した あとはエデン条約締結だけ、となった時に今回の騒動における責任の所在を問われる 私は自ら名乗り出て、全てを清算するために一連の事件や過去に犯した大罪についても打ち明けた あとは裁かれるのを待つだけ……そのはずだが、誰もが納得できないという顔をしている トリニティに収監中、私は訪ねてくる面会人の相手をしていた アズサがやってきて、彼女の幸福には私が必要だと告げられる 私は皆の前から姿を消さないと、アズサに約束した 全ては虚しい、という思いから解放(0)されたが…百合園セイア、あなたもよくここへ顔を出しているな 前スレ 私はアリウスの教官…100|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪は耳を隠すくらいの長さで、胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さ…bbs.animanch.com(スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください) 
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:45:37教官の査問会まで残り三日 
 教官の罪悪感(25)
 101以上.彼女たちの前から姿を消さないと約束した…それが私にとってどれだけ苦痛な、茨の道だとしても
 71〜100.少なくとも、人前に顔を晒すわけにはいかない。キヴォトスの表舞台には立たないだろう
 31〜70.アリウスは自主退学しよう。部外者としてだが、あいつらの仕事を手伝いたい
 1〜30.これだけの騒ぎを起こしたんだ、生徒会長は辞させてもらう
 キヴォトスでの反応(2)
 20以下.あの子は完全に被害者だよ。むしろ、助けてあげなくちゃ
 21〜40.みんなから信頼されてるみたいだし、悪い人じゃないと思う
 41〜60.同情はできるけど……やったことはちゃんと裁かれないと
 61〜80.いくら内戦があったとはいえ、殺人はやばいでしょ……
 81以上.人殺しを許すな!人殺しに罰を与えろ!
 署名活動の規模(41)
 10以下.不慣れなのでなかなか進まない
 11以上.アズサたち補習授業部が合流
 21以上.アビドスの対策委員会も手伝いに
 41以上.トリニティが全面的に協力
 61以上.ミレニアムでも盛んに
 81以上.ゲヘナでも声が上がる
 91以上.キヴォトス中に波及
 教官への反応(1ほど恐怖、100ほど憎悪)
 刑吏(8) 大使(29) 精兵(42) 常務(26) 従者(35) 間諜(昏睡状態)
 査問会出席者
 ミカ、ナギサ、ツルギ、ハスミ、サクラコ(覚悟)、ヒナタ、マリー、ヒフミ、コハル、ハナコ
 ヒナ、イオリ、チナツ、シロコ、ホシノ、セリカ、アヤネ、ユウカ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:46:10セイアの体調(44) 私は百合園セイアの姿を見るなり眉をひそめた 髪は乱れ、貧血を起こしたように顔色が悪い。まるでたった今、寝床から出てきたかのようだ ふらふらとした足どりで席につき、私の視線に気づくと彼女は「こんな格好ですまないね」と謝罪する 「まったく…ミネ団長は大袈裟だ。ちょっと寝起きが悪かっただけなのに病人扱いだよ おかげで昼過ぎまでベッドに縛りつけられていた。眠りたくない、という私の意思を尊重してほしいね…」 なにかあったのか…?百合園セイアは体が弱いとは聞いている 彼女のためを思えば、今すぐ救護騎士団のもとへ帰らせるべきだろう 「だから、大したことないと言ってるじゃないか…目覚めが悪かったんだ。夢を見たからね」 夢、と聞いて私はあの光景を思い出す。荒唐無稽で子供じみた、しかし嫌に現実感がある…… 「君には説明してなかったかもしれないけど、私の夢には特別な意味があるんだ いや、私が意味を求めているだけといったところか。単なる夢として受け入れてしまえば、楽だろうにね とにかく、今回見たものは最悪だった。話せば子供じみて荒唐無稽と笑われるだろうが……」 回りくどい彼女の話に、私はdice1d2=2 (2) と言葉を被せる 1.空が赤く染まり、塔が落ちてくる夢か? 2.世界が終わる夢か? 途端、百合園セイアの表情は凍りついた「どうして知っているんだ……」テーブルに手をつき、こちらに身を乗り出してくる 「まさか、君も見たのか?あの夢を…同調?いや、ありえない。私と君では接点がっ」 ぐっ、と言葉を詰まらせると急に咳き込み始めた。大丈夫か、と慌てて駆け寄ろうとすると手で制される 大事にはしたくないだろう。しかし、いかにも苦しそうだ 私はそんな百合園セイアのdice1d4=1 (1) (体調) 1.背中をさすったり、軽く叩いたりして落ち着かせようとする(+20) 2.そばまでいくと、心配しながら声をかけるしかなかった(+10) 3.咳がおさまるのを見守ることしかできなかった 4.肩をつかんで、しっかりしろ!と揺さぶった(-10) 
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:47:12たておつ 
 病弱には優しい教官
 サオリは肉体は強いからな、起きろ!(ビンタ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:53:06セイアちゃん…? 
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:58:20後継者に厳しく接しすぎるとサオリと同じ声の火力で一気に制圧する人みたいになるぞ… 
- 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:59:38立て乙 
 教官の神秘が掘り下げられるのかな?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:01:33だからサオリのやつは自分がいなくなった時にリーダーがいなくなるから緊急のものでしか無いんだわ 
 理由も無く叩かないよ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:20:27もう査問会云々言ってられない状況なんだよなぁ……実験が何年前に行われたのかはわからんがいつ来てもおかしくない 
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:39:13たて乙 
 本編の時間経過的に来るとしても結構間あったっけか
- 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:46:59というか今すぐでないにしろ原作より前倒しで来られたら最悪パヴァーヌ二章とかち合わない? 
 あれ確かエデン条約編の後じゃなかったっけ?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:47:30
- 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:48:00カルバノグ1章とパヴァーヌ2章挟んでるから本編なら時間的余裕はあったが…… 
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:52:52名もなき神々の王女と教官をかち合わすのはキヴォトス怪獣大戦になっちまいそうだ 
- 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:28:47
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:30:11
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:44:45「だ、大丈夫だと言っているだろう。ちょっとむせただけさ」 背中をさすってやると百合園セイアは気恥ずかしそうに言う。彼女の言葉通り、咳はすぐにおさまった 「だが……ありがとう。礼を言うよ。君はdice1d2=1 (1) 1.サクラコが言った通り、思いやりあふれる人間だね 2.ウイの話だと、いかにも体育会系の脳筋と聞いていたが…」 大きなお世話だと返しながら、挙げられた名前を気にかける。彼女に会いにいったのか? 「正確には、預言書について調べるためだ。私と同じ、未来を視える者が記したなら興味が湧くのは当然だろう? 君についての記述も読ませてもらったよ、名を忘れし者」 相変わらず、百合園セイアの口上は長ったらしい。体調を考慮して要約しろと伝える 「お気遣いどうも。当然、君の神秘についても知っている。無限に成長するとのことだが… さっきの言葉で、腑に落ちなくなった。なぜ私と同じ夢を見たんだ?キヴォトスが崩壊するあの光景を …もしかしたら君は、私が思っている以上にdice1d3=1 (1) 1.重要 2.異常 3.危険 な存在なのかもしれない」 そんなこと、私に言われても困る だが、百合園セイアは思い出してくれと問いかけてきた。自分の神秘について自覚したのはいつなのかと 普通とは違う…私がそう実感したのはdice1d6=2 (2) 1.妹たちが死んだ時だろう。あの状況、普通なら私も一緒に死んでいたはずだ 2.あのSG使いと戦っている最中だ。圧倒されていたはずの私が、いつの間にか相手を上回っていた 3.内戦の中で、少しずつ理解していったのだろう。追い込まれるだけ私は強くなった 4.ヤミとシズクも言っていたように、背後からの奇襲に直感で対応できるようになってからだ 5.ベアトリーチェに拾われた頃だな。私の学習能力を見て、あいつはひどく驚いていた 6.教官を始めた頃か。人に教えるなんて初めてのはずが、まったく戸惑わなかった 
- 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:47:51相手したくない存在すぎる… 
- 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:48:02じゃあユウカが自腹を切ってアリウスを雇うとかしない限りパヴァーヌ二章はお休みだから 
 その間に署名活動で中断してた事とかアツコとの約束に取りかかれるね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:48:06教官の今の性格でそれやったらマジで某光の奴隷なんよ 
- 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:50:09教官パヴァーヌいてもやれる事がほぼないしまぁ 
 アヴァンギャルド君と格闘するくらいか?
- 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:50:33即死させなきゃ負けるタイプの強さ 
 なお感知もできるしダメカも持ってる
- 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:51:17(……なんだ、コイツは) 
 (身体能力も、戦闘経験も、私の方が圧倒的に上だった)
 (さっきまではろくに戦ったことすら無さそうな小娘だった)
 (何故私に着いて来れている?何故私と拮抗している?)
 (私は一体、何と戦っているんだ……!?)
- 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:51:35ちなみに撤退判断も早く休む時間を与えれば全回して戻ってくる 
- 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:51:57初陣〜師匠(仮)と出会うまではちょっと強い一般幼女兵だったのか 
- 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:52:46教官の主観とはいえ 
 レベルが1ずつ段々と上がっていくんじゃ無くて一足飛びに跳ね上がるぽいな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:55:11①格上相手時に、時間経過でレベルアップします 
 ②敵から基本ダメージが入りません
 ③入っても一晩でケロってしてます
 ④瀕死時「まだだ!」の台詞と共に覚醒します
 ⑤敵が外道だとブチギレ覚醒してきます
- 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:56:32覚醒じゃなくてあくまで学習能力......だといいいなあ 
- 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:57:22
- 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:58:51時間を掛けるとヤバい奴らが続々と集まって来ている! 
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:59:30なあ…この複製が跡地で暴れてるらしいけどどうすんの… 
- 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:00:18教官って必要経験値がかなり低いのにステータス上昇量が多いのか、経験値に補正かかってるタイプなのかわからねえなこれ 
- 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:03:45そもそも経験値なのかという疑問すらある 
- 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:06:59
- 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:09:09勝ったほうが我々の教官になるだけです 
- 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:11:46
- 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:13:51まぁロボはダンボールなんだが 
- 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:14:11
- 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:14:44つまり教官を巨大化させればいいのでは? 
- 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:14:48つまり巨大化教官……? 
- 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:15:57ウルトラウェーブキャットマン! 
- 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:16:09教官はウルトラマンじゃねーんだぞ! 
- 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:16:27番組の方向性がスーパー戦隊からウルトラマンになってしまう! 
- 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:17:30
- 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:19:11まぁ最終編は色んな意味で教官単騎だと詰むから 
- 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:19:35それで済むなら最初からネルトラマンが虚妄のサンクトゥム全部薙ぎ払ってんだよ! 
- 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:19:38
- 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:19:48巨大化させなくても強いから他に回したいんだよ! 
 アリウスの立地的に防衛は最低限で行けるからな!
- 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:22:34最悪なのが聖徒会複製とトレードオフでモモフレ仮面が出て来ることや 
- 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:23:06そんなにキヴォトスが好きになったのか・・・教官。 
- 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:23:32絵面のシュールさよ 
- 52二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:25:20この人命とか祈りとか甘っちょろい戯言大好き人間だからなぁ 
- 53二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:25:23あ、そういや「教官」の役割を自己解釈・拡大解釈で機能を獲得していったって仮説が破れた 
 またしてもスレトリアはスレトリアだった
- 54二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:29:00教官は教官という役目が特別だったんじゃなくて教官本人が不条理なくらい特別強かっただけだったというオチ 
- 55二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:32:12でもこの人何らかの展開で滅茶苦茶弱体化しても内戦での実戦経験である程度戦えそうなんだよな... 
- 56二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:33:31戦闘力が弱体化したとしてもトラップや潜入技能があるからな 
- 57二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:35:59
- 58二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:37:33教官「絶許」 
- 59二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:38:46
- 60二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:39:26
- 61二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:40:01ベアトリーチェ「その点サオリは特に教官による教えを受けて強くなりました。そろそろ崇高に至るので一気にパワーアップと行きますかね。よし!教官にプランを伝える際にこれからサオリに秘儀を施すと伝えましょう。」 
 教官は、キレた。
- 62二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:46:05
- 63二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:48:58
- 64二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:49:41
- 65二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:49:59強化ダンボールなんでしょ(適当) 
- 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:50:54
- 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:50:59ネウロの段ボールおじさんじゃねえんだぞ! 
- 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:51:06
- 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:55:13神秘を漂白して一つの役目に特化させた説 
 単純に名前を奪って洗脳して自分の手駒にしてる説
 教官とかいう最高レアを単発で引いちゃったせいでそのまま十連ガチャ回して劣化版しか出来なかったせいで教官以外いらねぇなとそこそこ使い勝手のいい使い勝手の駒を増やすための実験説明
 教官の出来ることをそれぞれ分業させることで一芸においては教官並の能力を持つ兵士を作りたかった説
- 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:58:32①無名の司祭は「名もなき神」を信仰することで定義付けて「所持」していたのと同じように、飼ってるつもりだったんじゃね? ②無名の司祭がシロコを色彩に接触させて同じような都合のいい神格にしかけたのと同じように、色彩に接触させるにあたって耐性を獲得させたかったんじゃね? ③シンプルに剥奪した神名から神秘吸ってたんじゃね? ④「神秘」を表す神名をなくすことで、「恐怖」もない純粋な「崇高」を顕現させたかったんじゃね? ざっとこんなん 
- 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:00:30まあ間諜見るに色彩・名もない神うんぬん関連とか色々あるけど、後半はどうみても教官量産のための再現性テストにシフトしてるよ 
- 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:02:58製造順も地味に気になる 
- 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:04:33ヤミとシズクもよく役割実験に巻き込まれなかったな 
- 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:05:17
- 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:06:54間諜の失敗からして名付け親になる気満々だったと思うぞあのババア 
- 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:09:24スキル:成長 EX 
 格下と戦闘時、未習得の技があると相手の粗を見抜き技を最適化して習得する。
 格上と戦闘時、相手の技を閃き、自分に最適化した上で習得する。
 これひょっとして教官自分より強いのと戦うと戦闘中に戦闘力向上判定増えるんじゃ………
- 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:12:23やるか、そうりきせんソロ攻略……! 
- 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:15:01LBXの強化ダンボールなのかもしれない 
- 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:16:20でも完成系ヒエロに「私の総力をかけて相対しよう」っていう教官みたくない? 
 教官の総力って本当に何しでかすかわからんけど
- 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:16:21倒そうとしてもダメカとガッツで耐えるし耐えてるうちに相手からラーニングして強くなる教官 
- 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:17:36ボスな教官 
 第1形態で一番食らった属性への耐性を持つから複数属性で編成しよう!とか始めても驚かない
- 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:17:59総力戦ボス教官かもしれんぞ 
- 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:19:04
- 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:19:06GANTZのぬらりひょんかよこいつ... 
- 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:21:49先生! 
 総力戦ボスのウェーブキャット仮面さんはINSANE以上だと一度受けたスキル(ノーマル、EX問わず)の効果を半減していく特性(重複あり)があります!
 あまり時間を掛けずに倒すことを心掛けましょう!
- 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:23:31ミカで殴るか…… 
- 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:26:49やはり教官にはミカか…… 
- 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:28:12これで貫通耐性最初から持ってたらどうしよう 
 エモくはあるんだが嫌だな…
- 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:29:51教官通常装甲な代わりにデフォルトで防御高すぎ族になってほしい 
- 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:29:51先生のしきちからと課金力と生徒との絆があれば多分いけるいける恐らく 
- 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:31:05機動戦得意要素として回避をひとつまみ、と 
- 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:31:08モモフレ仮面団のペロロ仮面はヒフミが私にはこの紙袋がありますからしたからアズサのヒフミとの絆と教官へ憧憬とモモフレへの愛が三位一体となった覚醒フォームなんだよな 
- 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:32:53変な範囲攻撃がないのが救いか 
- 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:35:19
- 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:35:35
- 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:40:05WAVE1 
 アングリーアデリー仮面
 WAVE2
 スカルマン仮面
 ビッグブラザー仮面
 WAVE3
 ピンキーパカ仮面
 Mr.ニコライ仮面
 WAVE4
 ウェーブキャット仮面
 ペロロ仮面
- 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:45:03ステージ開始時に必中のダメージとデバフを撒いてくるせいで素で一定以上の耐久がなければ使うことすらできないやつ 
- 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:54:33ペロロ仮面のスキルには「モモフレ仮面団呼び」がある。プレイヤーからは「モンペ呼び」と呼ばれるスキル。 
 ウェーブキャット仮面(パパ)
 アングリーアデリ―仮面(パパの彼女)
 スカルマン仮面(パパの仕事仲間)
 ビッグブラザー仮面(パパの仕事仲間の部下)
 ピンキーパカ仮面、Mrニコライ仮面(パパの部下)
 のうちだれかが来る。
- 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:58:38弱いと解釈違いだがクソボス要素を盛っても頭を悩ますううむ…… 
- 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:04:16ゴズを擦る運営だからクソボスでもありうる 
- 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:05:51
- 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:40:11学園交流会:ETOじゃねえかな......LoLで実体化してる...そっかあ... 
- 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:05:20「なるほど…強敵と出会ったことで、君は神秘を自覚していったんだね」百合園セイアは納得している ああ、と私もうなずいた。彼女と戦ったのはまだdice1d2=1 (1) 頃だ 1.銃を握らされてばかりの 2.命のやりとりを経験していない 彼女は本当に強かった。殺されると思ったし、当時の力関係からすればそれが当然の結果だろう だが…dice1d2=1 (1) 1.死を意識した瞬間、私の体から力がみなぎった 2.逃げ回りながら気づくと、相手の動きについていけるようになった その結果、私はdice1d2=2 (2) 1.必死に抗い、彼女の命を奪ってしまったよ… 2.なんとか、彼女を退けることができた 「……ベアトリーチェも、そのことは知っていたわけか」百合園セイアは難しい顔をして聞いてきた あの女が私の神秘を目当てに近づいてきたのか、それとも気まぐれからの拾いものなのかはわからない ただ間違いなく、あいつは私より神秘について熟知しているだろう 当時は何の疑問も持たずに検査や実験、あるいは儀式に協力してきたのだから その話をすると、百合園セイアは深刻そうな口調で話をする 「君は…自分の名前に頓着がないみたいだが、とんでもない間違いだよそれは 私たちにとって名前は本質を示すものだ。おそらく、神秘とも密接に関係するほどに それが奪われることは、自分を見失うのと同じではないのか? …いや、経験はないからはっきりしたことは言えないんだけどね とにかく、ベアトリーチェは何が目的で君から名を奪ったのかは気になる」 私だってあいつの真意は理解できないし、したくない。だが、ベアトリーチェの言葉から考えると… dice1d6=1 (1) 1.名前を奪うことで、神秘を奪えると思ったのではないか 2.洗脳の一環だったんじゃないか?自分の手駒に仕立て上げるための 3.神秘を抑制するためだと言っていたな。危険すぎる代物だと 4.崇高を生み出すための実験、と言っていた。目論見通りにはいかなかったようだが 5.単なる好奇心からだろう。奪った私の名前を使って、何か使い道はないか探っていたようだが 6.「あなたの名前は私が預かりましょう、死神」などと笑っていたな…(ドン引きで体調-10) 
- 104二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:06:42なんですかこの生粋のソルジャーは 
- 105二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:15:191-2は教官の推測か 
- 106二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:15:25退けただけって事はまだ生きてる可能性あるのか 
- 107二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:16:38詳しい事は本人に聞かんと分からんか 
- 108二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:18:14こればっかりはベアおば本人に聞かないとわからん 
- 109二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:19:06
- 110二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:19:57ドン引きで体調悪くなるの草 
- 111二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:20:10結局どう足掻いてもベアおばがキショいのは変わらんのは草なんだ 
- 112二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:20:35下手な誘拐物のみてぇな話だ…… 
- 113二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:21:07つまり今の教官は弱体化している……? 
- 114二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:23:49まだ教官の推測でしかないけど、仮にそうだとして剥奪に失敗したか、あるいは弱体化しただけで全て奪えなかったか... 
- 115二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:25:47この気持ち悪さで綺麗なベアおばが名前を教えてくれる展開が来たら変な笑いが出そうになる 
- 116二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:31:43名前奪ってなかったらただの強い1生徒に収まってたと思うから方向性は違えど強化にはなってるんじゃないかな 
- 117二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:34:03まあベアおばに出会って以降は成長するような格上と戦うことは少なそうだし 
 騙してた奴らを殲滅した時にだいぶ成長してそう
- 118二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:35:55逆にって強化になってる要素どこだ? 
- 119二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:39:57格上と戦うと成長するというより体得していない技術・果てや神秘に遭遇するとそれを体得するみたいな感じ。予知夢さえ見ているわけだし 
- 120二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:48:36アスナに会ったら幸運ラーニング 
 コユキに会ったら解錠ラーニング
 ジュリに会ったらパンちゃんラーニング
 があり得るのか、考えたくねぇな
- 121二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:51:08最終的には全知全能の生徒の形をした何かに進化してしまいそうだな 
- 122二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:58:08名を失ったというのはYHWHの読み方が失伝したことを表していた……? 
- 123二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:59:28予知夢がマジでたまたま同調しただけなら良いけど神秘によって能力生えちゃったなら教官がマジで人型決戦兵器になっちまう 
 どんな強敵でも教官さえ生かして戦えば最後には勝てる(本人は絶対犠牲を望まないけど)
- 124二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:03:31
- 125二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:04:12まあセイアちゃんが推測でそれっぽいこと言ってる... 
 三大天使とツルギ(ウリエル)抱えるトリニティに言われてるとまぁ、そうねとしか言えないが
- 126二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:05:02まだ人間の範疇だがこれが名もなき神々の王女とかアトラハシースとか単騎で落とせるレベルまで来たらもう人型の神だよ 
- 127二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:06:27
- 128二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:23:16原作で実際にサオリやアツコから吸い上げてるし神秘を奪ってたと仮定したら 
 アリウス防衛線でベアトリーチェが力を失った時に、一部が返ってきてベアトリーチェと感応しちゃったんじゃないの?
 つまり、予知夢じゃなくてベアトリーチェの見てた夢
- 129二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:25:03悪夢クソリプおばさん...... 
- 130二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:27:04
- 131二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:27:59何にでもBluetoothを搭載する教官……? 
- 132二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:29:22不思議な現象のあるなし、頭脳戦闘力に関わらずほぼ神秘=才能って扱いですし... 
- 133二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:30:47科学と知識は1人が覚えてもなぁて所はある 
 稼いでるけどあとミレニアムほどは金がない
- 134二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:34:29神秘によって予知夢が生えちゃったんじゃなくて 
 元から異様な感応能力があって転じて学習能力とか、恐怖の伝播とかの一種のカリスマや教育能力として発揮されてたんじゃないか?
 ......騙されてたことに気付かないのに無理が出るか?
- 135二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:40:48
- 136二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:44:36.......相手の「死にたくない」に共感してたと考えれば殺しちゃいけないって道徳がどこから生えてきたのかも、凄まじい罪悪感・責任感の正体も説明つくな 
- 137二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:45:51スレトリアしてきたな(誉め言葉) 
- 138二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:49:36外れる前振りやんけ! 
- 139二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:49:40
- 140二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:50:14スレトリアの考察は当たったり外れたりするから安定性がない 
- 141二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:50:59
- 142二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:56:20生物ってのは環境に適応した奴が生き残れるって思うと教官の無限成長(環境の中で最も優れる)はすごく生物的に見える 
 予知夢はセイアと触れる+生命の危機に遭う(虚妄のサンクトゥム)の合体事故で見れたようなもんで
 命の危機が来ないと予知夢は見れないんじゃないかな
- 143二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:07:16ベアおば起きろァ! 
 教官のわかんないことが増えたんだよァ!
- 144二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:09:19
- 145二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:10:46
- 146二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:12:08短い間に3回は黒服の忠告通りになっちゃうだろ! 
- 147二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:14:15先生が何故か来ずに教官のこと調査してるのが悪いよー 
- 148二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:15:03
- 149二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:17:00既に殺人についてで一発馬鹿でかい地雷踏んだからね 
- 150二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:17:14アロナバリアあるし割と沸点高い方とはいえ逆鱗踏んだらどうなるかはベアおば見りゃわかるもんな…… 
- 151二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:20:40
- 152二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:21:04流石に会話での質問や軽口レベルで手を出す沸点ではないし…… 
 まぁ大人相手は線引いてるかもしれんが
- 153二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:30:37アズサの同行を許したこととか割と先生は教官の地雷にニアミスしてる。 
 教官の一番の願いとして、アリウス生が平和な日常を送れるようになるってのがあるはずだから、トリニティに行って一線を退いたアズサは非戦闘員と判断してた。アリスクはまだ一線で傭兵家業とかにも従事してたはずだから戦闘員として判断してた。戦闘は戦闘員、ゲヘナの風紀委員とかトリニティの正実とか専門の人たちがやるべきって考えはあるはず。
 傭兵業でも非戦闘員は内職をしてたはずだし。
 だからカタコンベに同行を許す先生にはちょっと思うところはまだあるはず。なんだかんだ活躍したとはいっても結果論だしな。
- 154二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:36:03先生の異常なまでの生徒主義と責任論は教官には異質よね 
 でも生徒の身で先生を見誤ると取り返しつかない事になるから分かりあって欲しいかねお互い
- 155二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:47:25めちゃくちゃ長い事会ってない感覚になるが面会解禁からそんなに経ってないしまぁ 
- 156二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:54:12教師は活かせるかは置いといて下調べして面会する人間や 
- 157二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:18:14教官は多分絆ストーリーとかメモロビでもドシリアスなんやろなぁ 
 ちょっと透き通ってるぐらいで
- 158二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:20:59絆ストーリーは教育論や善悪の議論だし、メモロビは先生Boot Campで死んでるのを上から覗き込んでそう 
- 159二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:24:15スタミナ先生以下のユウカも巻き込もう 
- 160二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:29:05やだ、谷間が見えちゃう... 
- 161二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:29:25ロリコンだから断れないのをいいことにユウカを死地に放り込むな 
- 162二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:29:57おおよそ、神秘を奪って自分のものにするか…何かに利用しようとしたんじゃないか? あなたの言う通り名前と神秘が結びついているなら、辻褄があう 「ふむ…だとすると、ずいぶん短絡的なやり方だね まあ、聞く限りだとベアトリーチェは短絡的な人物のようだから、納得はいくんだが」 ああ、それは間違いない。あいつがもう少し思慮深かったら、私も目を曇らせたままだったろうな だが結果はこの通りだ。名前を失っても私の本質は変わっていないし、神秘とやらも機能しているんだろう? そう尋ねると百合園セイアはdice1d2=1 (1) 1.「どうやらそのようだね」と首肯する 2.「いいや、まだわからない」と首を振った 「いずれにせよ、原因は不明だが君はキヴォトスの終焉を目撃したのは間違いないんだ 正直…私一人で対処できる問題ではないし、誰かに打ち明けるのもはばかられる。こうして話せる相手がいてよかったよ 君はあの光景を見て、世界の終わりについてどう考える?」 世界の終わり…あの馬鹿げた大破壊が、本当に起こるというのか? dice1d6=5 (5) (体調) 1.わかった。この件が片付いたら、皆を集めて聞いてもらう(+30) 2.私から先生に伝えよう。あの人なら、こんな話でも信じてくれるはず(+20) 3.協力はするつもりだが…私にも荷が重すぎるな(+10) 4.どうもこうも…未来なんてわからない。これまで通り、目の前のことから片付けていくだけだ 5.信じたくないな…あれは所詮、夢なんだろう(-10) 6.あれが真実なら、打つ手なんてあるわけがない…(-20) そう答えたところで、面会室の外から凛とした声が聞こえてくる 「セイア様がお見えになりませんでしたか?」 
- 163二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:31:37このレスは削除されています 
- 164二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:33:09流石に色彩案件はスケールが違いすぎる 
 あっ団長
- 165二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:33:51デデーン セイア アウトー 
- 166二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:34:07戦争とか生徒同士の争いとは毛色が違うからねぇ 
- 167二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:34:17よっぽど惨い光景だったろうしそりゃ信じたくないわな... 
- 168二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:34:44見張りを盾にすればまだいける 
 何秒保つかは分からん
- 169二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:35:26クソボケーッ! 
- 170二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:36:39実際色彩ってなんなんだ、そんな見たり触れたりするだけでテラるSAN値直葬する感じのナマモノなのか? 
- 171二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:38:11
- 172二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:40:19元々教官は予知夢に映らなかったのと予知夢を見たことを紐づけてなんかゲマトれそう 
- 173二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:41:40キヴォトスでロリコンは一般性癖だから…… 
- 174二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:46:00いきなり予知夢なんて見せられてそれ本当に起こるよって言われてもすぐには呑み込めんよ 
- 175二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:48:22無限に強くなるよと言われてあっさり受け入れた人がなんか言ってる 
- 176二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:48:58強さは割と実感できるから…… 
- 177二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:51:39というかベアおばの秘儀が一応神秘の吸収なのになんで抵抗出来てんだ教官…… 
- 178二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:10:52懲りずに8、9人作ってたんだから何らかの効果はあったと思われ 
 あくまで推測だしね
- 179二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:23:13ベアトリーチェは短絡的なバカだったわけじゃないんだ。教官の子と信頼してたし信頼されてると思ってたんだ。腹心の部下に計画の全貌を語るだけの予定だったんだ。ただ、目が節穴だったのと統治方法がゴミだっただけなんだ。 
- 180二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:24:00間諜の言を信じるなら(もう既に不安)名を無くすこと自体は強くも弱くもならんのやろ 
- 181二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:26:00名前を奪っただけでは神秘は吸収出来なかったけど名前を失った状態そのものは利用できたから色々実験してたみたいな感じかな 
- 182二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:27:40半メタ存在の先生やベアトリーチェはセイアの夢ワールドに割と介入するし別の理由じゃないかなあ 
 そこに同じく名をなくして色彩に関連してて昏睡中の間諜がいるじゃろう?....... この考察は止めじゃ
- 183二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:36:44教官とは違う意味で恐怖されてるね間諜 
- 184二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:45:24画面越しに情報攻撃してくるの怖すぎる 
- 185二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:54:15戦闘力も申し分ないし、謀略に関しては教官すら上回ってるし、やっぱり喉から手が出るほど欲しい人材だよ... 
 だから早く起きてくれぇ!!(めざましビンタ)
- 186二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:54:27教官なら敵を侮ることはしなそうなのにって思ったけどそういえばこの時点だと色彩やら無名とかは判明してないのか 
- 187二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:55:56あなたには悪いが…実感が湧かなすぎてな。あれが本当に起こるとは、にわかに受け入れ難いよ 私がそう言うと百合園セイアは「そうか…まあ、無理もない」と落胆する様子を見せた 申し訳なさは募るが、しかしどうすることもできないdice1d2=2 (2) 1.戦闘に関しては心得があるものの、予知夢や未来視など専門外だ 2.そもそも未来なんて曖昧なものと捉えている。確かな未来など、ありえるのか しばし二人して頭を抱えるようにうつむき、気まずい沈黙が流れる それを破ったのは外から聞こえてきた会話だった 「ミ…ミネ団長、お疲れ様っす」 「お疲れ様ですイチカさん。ところで、セイア様がお見えにならなかったでしょうか?」 百合園セイアに視線を向けると、やれやれといった態度でゆっくり立ち上がった。どうやら時間切れらしい ここを訪ねた時よりは顔色がマシになったものの、まだ休息は必要だろう 見送ることしかできない私に、彼女は足を止めて振り返る セイアからの印象(40)+出廷する意欲(19)+セイアの体調(dice1d54=26 (26) ) 99以下.「よければ君に伝えたこと…心の隅にでも留めておいてくれ」 100以上.「私も証人として参加することにしたよ。話を聞いてくれたお礼だ」(罪悪感dice1d10=2 (2) ) 
- 188二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:57:18
- 189二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:57:20このレスは削除されています 
- 190二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:57:53そもそも教官がセイアちゃんの未来視ぶっ壊した張本人だし 
- 191二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:59:09
- 192二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:00:54しなしなセイア Kwaii! 
- 193二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:00:55立て乙です 
 目の前の事から1つずつ片付けていくしかないしね
- 194二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:07:14セイアちゃん意欲低いな… 
- 195二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:15:55うめ 
- 196二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:16:32そもそも、アイデンティティの大きな部分を担っていた予知能力の絶対性が崩れてからな 
 精神がしなしなになっててもおかしくない
- 197二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:18:18意欲というか自信を損なっている可能性もあるわけか 
- 198二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:21:09kivotosに聳え立つ巨大なサンクトゥムは…… 
 破壊へ導くpillar……
 よければ君に伝えたこと……
 ごま塩程度に覚えておいてくれ……
 セクシーセイアだ……
- 199二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:29:02>>200ならウイとセイアちゃんがアリウスブートキャンプに参加 
- 200二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:29:13大人しく救護してもらえセイア… 
