そうか!きみは…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:45:11

    かわいそ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:47:24

    認知症なんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:48:08

    >>2

    はい!そうですよ!ニコニコ

    主人公の兄貴に悲しき過去…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:49:52

    見事やな…(ニコッ

    なんでお前が黒帯なんて絞めてんだよえーーっ
    お前には500億年早いんだよチンカス

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:50:32

    本当にかわいそ…なのはルールで禁止ッスよね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:51:11

    >>4

    これが次の日の対応ってアリ?

    認知症の自覚が…自覚…あれ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:58:08

    >>6

    認知症は時折元に戻ったり悪化したりの虹色症状でやんす。

    発症前は尊敬できる人間だったからこそきついものがあるんだァ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:12:55

    知らない作品だけど見てるだけで辛いのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:13:45

    >>6

    ジジイのリアクションから見てもわかるようにジジイもなんらかの異常を感じてるっス

    しゃあけど認知症のせいで次の日には異常を感じ取ったことすら忘れとるわ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:15:01

    認知症も「あれおかしいぞ」と分かりはするんだよね
    問題はそれを認められず妄失したりショックで更に脳にダメージが行くんだぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:15:25

    ゴア博士に認知症を治してもらえばええやん…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:17:18

    介護のつらさはまともで憧れてた人物がぶっ壊れていくのを見るのもあると思うんすよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:23:48

    認知症はどんな賢者も患ってしまえば駄鳥と同じ頭に成り下がるんだ。悲哀が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:25:12

    認知症は本人も異常を察するから余計必死に「日常」に軌道修正しようとするんだ
    周囲との断絶と苦痛と悲しみが深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:27:30

    どっかの格闘漫画とは違って格闘以外も面白いとは見事やな...

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:27:52

    >>8

    紹介しよう”アスミカケル”だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:28:09
  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:29:52

    >>17

    やっぱ発想が凄いっスねふたば父さんは

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:31:52

    >>9

    異常を感じたストレスが原因で更に悪化して更に忘れるんだ、満足か?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:32:04

    全く認められないんじゃなくて時折認められるからさらに辛いよね パパ
    まっスレ画のパパはもう死んでるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:32:38

    >>9

    そして認知症は進行した

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:33:43

    ジジイが孫に黒帯渡す度に内心ウキウキしてたのかなとか考えて余計に悲しくなったのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:33:59

    認知症になって事をうっすら分かっていて何言われても自分が間違ってるって詐欺に騙されたおばあちゃんのことを思い出したーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:34:23

    つらっけど…つれーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:36:27

    格闘マンガに見せかけた介護現場の悲惨さを見せる作品としてお墨付きをいただいている

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:37:04

    >>17

    酷くて笑うんだよね

    もしかして兄貴はこれぐらいのメンタルで行ければ良かったんじゃないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:38:10

    このシーンは回想して黒帯すると怒られるのは台詞だけにするのは流石のヘイトコントロールっスね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:39:04

    確かな画力と現実感がこのシーンの凄惨さを引き立てる ある意味最凶だ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:39:46

    もしかして親父が生きてたらここまで病むことは無かったんじゃないんすか
    エア読の意見って奴っす

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:39:51

    >>27

    ウム…ジジイも戸惑ってるから悪意なしでやってるように見えるのが上手いんだなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:40:29

    >>17

    家庭崩壊コンボがガチの家庭崩壊コンボなのはルールで禁止スよね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:41:22

    >>29

    ウム...それこそ息子の死なんてストレス受けたら一気に認知症が進むんだなぁ...

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:41:45

    >>29

    ボケたのも親父さんの死から来てるんじゃないかと言われてたッスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:41:47

    先に逃げたのはお前だろって主人公に突きつける兄貴、好きだろお前らそういうの

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:46:05

    やっぱ怖いッスね認知症は

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:46:43

    >>17

    15で家出した悲哀を感じますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています