- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:15:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:16:51
悲しい過去持ちだけどそれはそれで自業自得の部分はある
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:17:50
親のせいでもあり環境のせいでもあり自分が蒔いた種でもある
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:20:24
二つに一つって断定するべきじゃない
- 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:20:57
悲しき過去であることと自業自得であることは両立する…というか本来分けて評価するべき観点だと思う
その2点をごっちゃにするのが話をややこしくする一番の原因というか - 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:28:31
自動車事故の責任割合みたいなもんでどちらの要素も含んでいる
100:0の完全もらい事故ではないってだけ - 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:30:55
過去は過去だし現代でやらかした事は現代のやらかしじゃないか
悲しき過去持ちではあるけどドレスローザやそこでの敗北は自業自得 - 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:38:48
過去だけ見たら天竜人の子供って理由で8歳の子が本人のやってないことで恨まれて迫害されてるんだから悲しき過去でしかない
迫害を受けたことは可哀想だしそんな世界を憎む気持ちもわからんでもないがかといって悪行は許されないよねってそれだけ - 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:43:44
こいつに限らずワンピキャラの大半に言えるけど悲しき過去と自業自得のどっちかにしようとするとおかしくなるんじゃないのかな
過去がお労しいのと今悪役なのは普通に成立するってか普通に何人も居る
なんならワンピに限らず敵役にはそういうタイプは普通に多い - 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:48:20
あの過去があったからああいう人格形成されたんだなあと納得したわ
弟の方もそうだし - 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:49:04
過去は悲しいがそこからの行動は自業自得の面もある
そこは両立するので両方主張してるファンも少なくはないと思う - 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:50:35
- 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:51:33
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:52:28
結局悪のカリスマになるしか生きる道はなかったんだよなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:56:06
「自分みたいな天竜人は生きてちゃいけないんだ」って自決すりゃ満足だった?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:05:23
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:09:07
犯罪組織に拾われた子供と海軍のお偉いさんに拾われた子供比べてもな…
- 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:09:55
ドフラもセンゴクみたいな大人に保護されてたらもっと違うまともな人生を歩めたんじゃないかと思うけどそうはならなかったんだよロック案件だしこれを言うと擁護だと言われる
- 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:10:43
センゴクさんに拾われたロシナンテとじゃ環境違い過ぎて単純比較できるもんじゃないと思うんすがね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:11:18
現在のドフラミンゴの所業に同情の余地はないんだけど仮に裁判するなら幼少期の生育環境は確実に触れられるよねって感じ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:12:48
- 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:13:40
拾われる前の多分磔の所での反応差とか父親に銃を向けたあたりを言いたいんじゃないか?
まぁだとしても理不尽に殺されかけてるんだから相手に対して攻撃性が出るのは不思議じゃないし、父親が打開策を出せなかった以上見限ってなんとか自力で生きようとするのも可笑しくはないと思うけどな
別れた後の差については環境差が多きすぎるし - 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:15:49
別に悲しき過去じゃなくね?
そう感じてた人がいるのにビックリ - 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:16:33
言うほど生まれついてのクソ野郎ってほどじゃ無かったと思うし色々哀れなのも事実だと思うけど今の状況が自業自得のクソ野郎なのも事実だからな
過去には同情するが所業は許しちゃいけない所にいるよ - 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:18:33
悲しき過去と自業自得は両立するというか
自業自得だからこそ悲しくなってる描写はワンピ関係なくいくらでもあるじゃん - 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:20:37
ワンピは自業自得だからこそやり場のない感情に襲われるパターンあるよね
- 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:44:08
この辺連載してた時「ドフラミンゴも一緒に海軍に拾われてたらどうなってましたか?」ってSBS送ろうか迷ってたの思い出した
今思えば仮に採用されたとしてどんな解答が来てももう無い未来だし虚しくなるから送らなくて良かった - 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:17:36
境遇は可哀想だけどね
人間屋とか国民おもちゃ化とかトンタッタの扱いとか天竜人みたいに人権を無視した行動取るから…
まだ世界を壊す準備段階だとしても実害が出てるのはミンゴより下の立場の奴らで作中で世界政府に喧嘩でも売ってたら評価が違ってたかもしれない - 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:21:50
世界政府にも思いっ切り喧嘩売ってるんだよなあ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:24:48
そうなんだけど…もっと実績があればって思って…
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:24:37
ドフラミンゴもセンゴクさんに保護されたとして、まともに海兵やれるのかちょっと疑問
あんな経験をした後に市民達を守る仕事なんてできるのか - 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:36:03
人にはいろんな側面がありまして
社会に理不尽に歪められた可哀想な子供だったドフラミンゴも確かにいた
だが大人になって自立してからもその環境や思考から抜け出せなかったのはミンゴの弱さやずるさ - 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:40:05
悲しき過去を理不尽に虐げられた経験ではなく悪事が許される事情という意味だと思っているのか悲しき過去に値しないと主張する人たまにいるよね
過去が悲惨なことと悪事が許されることはまた別なんだが
子供が火炙りにされるまで虐げられたらそれは悲しき過去だよ - 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:42:13
悲しき過去もちではある
ただ悪役として完膚無きまでに潰されたのは本人の悪行由来だから末路に関しては自業自得
…って事だろ - 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:50:55
そういう悲惨な過去があってこういう人間に育って罪を犯したというとこまでがその人物の背景だからな
チャラにはならないが情状酌量の余地はある - 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:07:25
父親殺しまでは悲しき過去な印象
選んだのはドフラミンゴだけど選ばせたのは環境であり親であると思うので
だってまだ10歳だったんだこれに関して自業自得なのは父上の方
ドフラミンゴの悪性は復讐を全世界に向けたことかな
あの非加盟国を国ごと潰したとか世界政府や天竜人を憎んで復讐するつもりであるとかまでなら情状酌量されてたと思う - 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:41:03
ドフラ自身にしても原因と言われる父上にしても100%被害者でも100%加害者でもないと思うんだけど
擁護したい人と叩きたい人でやり合うからどっちかに決めるべきみたいな空気になるだけで
本来はきっちり白か黒かと決められる話ではないというのは大体の人が分かってるでしょ - 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:08:24
・「幼少期に関しては被害者では?」「ドレスローザ時点では加害者だろ」
・「ドレスローザ時点では加害者では?」「幼少期に関しては被害者だろ」
この話題だとどっちのパターンも見かけるのだ
どちらも先の発言時点では後者について否定してるわけではないし言及すらしてない(しなければいけないというわけでもない)のに何故か突っかかる人が一定数いる - 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:14:36
父上○すまでは被害者それからは加害者だと思う
あんだけされて恨んでないコラさんはすごいし怖いよ - 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:21:08
父親殺しまでっていうのが多いけどその後トレーボルという悪い大人に担ぎあげられてしまったのもな
海賊としては裏切り者のコラソンを粛清するのも真っ当だし
ドレスローザ関連ではっちゃけたことを除けばこうなったことの理由がはっきりしているというか - 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:58:58
いや...自分のやったことでは無い(ある意味一族のやったことではある)ことであの仕打ちを受け、その上で以前の暮らしから物乞いの方がマシなレベルの生活になり、って十二分に悲しきというか凄惨な過去だろ
少なくともあの時点において全ての選択の非はドフラミンゴにはなかった
- 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:31:59
- 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:34:11
- 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:42:58
親の庇護が必要な子供が暴力に頼るしかない状況をどう思うかどうかかね
トレーボルの場合守る側じゃなくて逆に担ぎ上げてた訳だし - 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:01:47
ドフラミンゴがあんま同情されてないのは上に上がってるものの他に天竜人が色々やりすぎてるってのもあると思う
しかもドフラミンゴ典型的な天竜人だし - 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:02:31
救いがあった人間と救いがなかった人間比べてあの人は真っ当に生きてるのにって言ってもね
- 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:04:21
本来庇護されるべきである子供が自分の身を守るために暴力を身につけて正しさなんて学べるような環境はなく文字通り死に物狂いで生きてきたのと
庇護できるだけの力がある人間に出会って正しさを学べる環境もあって守られるを知っている全く別の道を歩んできた人間二人を同じ土俵に並べてあいつは真っ当に育ったのにお前はどうしてそうならなかったのかなんて言えんだろうよ
条件があまりにも違いすぎる - 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:10:28
ロビン、ナミ、ローとか幼少期にクソみたいな環境にいても芯が腐らなかったキャラと
ドフラミンゴやオロチのように歪みから立ち直れなかったキャラ
結局は信じられる真っ当な大人と出会えたかどうかの違いで
子供が路頭に迷った時に近寄ってくる悪い大人に道を踏み外させられてそのまま大人になってしまったのがドフラミンゴだと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:12:44
純粋に運が悪かった
ロビンにはサウロが
ローにはロシナンテが
ロシナンテにはセンゴクさんがいて、真っ当な道に手を引いてくれたけど
ドフラミンゴには前の道に導いてくれる人が居なかったからそっちの道に転がっていってそっちの常識を身につけてしまったからなぁ
やめられないとまらない負の連鎖 - 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:13:19
- 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:40:09
情は深いタイプだから救ってくれた大人が善人だったらその人に顔向けできないことはやらないと思う