レギュDつまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:33:56

    伝説ポケモン全員出禁にしてほしいのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:36:09

    パラドックス「えっ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:38:55

    どうしてカジュアルバトルの仕様から伝説ありなしを消したの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:39:11

    今作で久々にポケモン復帰したので過去ポケ一切持っていないから参加権すらないのは俺なんだよね
    まっ 参加できたらできたで魔境みたいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:40:32

    ポケモンなんてもん昔からペイトゥーウィンするゲームやんけ なにムキムキになっとんねん

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:40:32

    剣盾環境の方が面白かった気がするのだよねパパ
    伝説環境の話はするな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:41:10

    待てよ今度のゲオのセールでクレセリアとヒードランは100円で取れるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:43:09

    >>7

    どうしてレジギガスを省いたの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:43:42

    >>6

    しかし…ダイマックスは扱いミスると負け確定だけどテラスタルはミスっても案外何とかなるのです

    まあ剣盾と比べて思考停止でマスターランクに行けるとは言わんけどなブヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:44:03

    >>4

    だからHOMEのGTSがあるんだろっ

    それと交換掲示板でガンボで交換できたりしないっスかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:45:30

    許せなかった···切断の仕様がノーペナルティじゃないなんて!!

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:46:06

    >>4

    ダイパ世代なら君にアルセウスを薦めたいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:46:17

    sv禁伝環境には致命的な問題がある
    ミライドンが受からないことや

    ハピナスですら等倍ゴリ押しされかねないんだよね
    怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:46:40

    >>9

    ダイマの方が思考停止してマスター行きやすかったのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:48:34

    毒統一でマスター行くにはどうすればいいのか教えてくれよ
    今作あまりにも地面が重すぎてハネの恩恵なんて相対的に霞むのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:51:11

    >>8

    それはお前もわかっとるはずや

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:53:01

    >>15

    どっかのスレ主をパクれ…数多のプレイヤーのように

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:53:29

    ダイマは詰まってくるとほぼ見せ合い+初手で試合終わって駆け引きもクソもないから流石にあれが一番つまんねーよ
    ヒードランやガチグマは結構使ってて楽しい性能をしているが…ただひたすら馬鹿みたいにオーバースペックでつまらないだけの霊獣ランドロス あなたはクソだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:54:03

    しばらく離れてたんスけどワシの推しのドラピオンは入国成功したんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:06:58

    ダイマの方が楽しかったのは俺なんだよね
    剣盾はリベロが出てくるまでは楽しくてずっとやってたけどSVは2ヶ月でやめちゃったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:10:10

    いい加減霊獣ランドロスには何かしらのナーフしてくれと思う…ガチでね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:12:10

    剣盾がDLC前の準伝がコバルオンビリジオンテラキオンだけで鎧ではウーラオスだけだったのは神だったのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:12:13

    >>20

    ウム…テラの良さもあるんだが如何せん1体のポケによる全抜きがしやすすぎるんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:19:09

    正直剣盾より初期の人数多かったのに剣盾より人が減るペースが明確に速いのはやばいんじゃねぇかって思ってんだ
    準伝解禁前からその傾向はあったしテラスタルの読み合い楽しんでる人は極一部のガチ勢だけだと考えられるカジュアル勢には辛いんだなァ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:55:56

    読み合い少ない方が助かるのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:58:05

    ダイマにも思うところは500憶程あるけど単純にHP倍加して貧弱耐久のポケを活躍させれたところが好きっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:00:41

    ちょっと種族値が高くて配分も良くてタイプが優秀で特性も強い新ポケモン達が増えすぎてるからこれまでの伝説以外のポケモン解禁してもあんまり環境変わらなかったのかもしれないね
    入国準伝全解禁、あなたはクソだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:30:04

    霊獣ランドロス テラスタルするクレセリア 根性ガチグマと強いポケモンはいっぱいいるけどね
    この水か悪か分からないウーラオス検定こそ一番クソだと自負している
    両対応出来るのがほぼいない割に守る貫通でテラス様子見すら出来ないのがダブルやっててマジでクソっすね
    まあワシがSV今やってないのはテラピース集めとガチグマとラブトロスの入手が面倒だからなんやけどなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:30:47

    >>4

    レンタルパを使え…

    乞食のように

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:32:57

    正直ダイマよりもやれる事が増えててこっちのが楽しめてるから文句は言わへんけどなブヘヘ

    どちらかというとカイリューと追加モンスターが化け物を超えた化け物なのと、既存で暴れすぎたポケモンに殆ど致命的なお咎めが無かったことが問題だと思うんだよね
    テラスタル自体強いポケモンを強くするシステムだから余計にヤバいんだ、実質禁止伝説環境と変わらないんだ悔しか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:41:26

    ポケモンなんて元からエアプ机上論回してるのが一番面白いゲームやんケ 何ムキになっとんねん

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:42:52

    環境自体はダイマより面白いけどテラピ集めが苦行すぎるーよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:43:16

    >>24

    対戦みたいなもんポケモン集めのおまけみたいなもんやんけ何ムキになっとんねん

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:25:10

    サンダーとランドロスは何回も悪さしてるのに咎められないのはおかしいだろうがよ えーっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:28:08

    >>33

    ガチのマジレスはルールで禁止っスよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:29:40

    >>28

    ムフフ…こいつらはどちらもフェアリー一貫してるからワシのフェアリーテラバディンルーで奇襲してやるのん…

    (´(ェ)`)「しゃあっとんぼがえり!」

    🦌「えっ」

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:50:00

    サンダーもおっさんも採用率下がりまくっとるやんけ、何をムキになっとるんや

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:51:41

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:54:54

    >>37

    今の使用率だとヒードランのほうがその2体より多いんだよね

    やっぱ怖いスねテラスぷは

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:05:11

    ダイマックスそんなに酷いのん?
    まだあっちの方が初心者やりやすそうな気がするんスけど···

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:25:20

    ダイマと違ってテラスタルは数値を誤魔化して返り討ちをやりにくいからマイナーはよりやりにくくなったと思うのん
    等倍範囲広いやつの種族値差を捲りにくいのはいつの時代もそう?ククク……

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:29:55

    とりあえずパオジアンとカイリューは消えてくれって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:34:15

    >>4

    ワシも今作初めてのポケモンで伝説無しで(強ポケ入れまくったとはいえ)前シーズンマスターに行けたんだァ…

    お前も頑張ってもらおうかァ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:45:12

    >>39

    >>34

    サンダーとおっさんとヒードランのナーフには致命的な弱点がある

    専用特性や専用技に強さが依存してないから下手なナーフの仕方をすると山ほどのポケモンが巻き添えを喰らうことや

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:46:23

    剣盾シーズン6 5/1〜6/1 人口:454,212人
    剣盾シーズン7 6/1-7/1 人口:546,086人


    SVシーズン6 5/1〜6/1 人口:338,525人
    SVシーズン7 6/1-7/1 人口297,306人


    これが全てを物語ってるよねパパ ちなみにSVは剣盾より売れてるらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:48:18

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:49:31

    >>45

    因みにシーズン1は

    剣盾 ⒈051.524

    SV 1.227.984

    らしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:53:17

    最近は色伝説厳選をやってるのは俺なんだよね 対戦みたいにイライラしなくてハッピーハッピーやんケ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:53:29

    >>47

    120万人が触って90万人が辞めてるなんてファンタスティックだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:54:27

    レギュレーションどころかテラスタル自体が欠陥を越えた欠陥すぎて次世代にならないと人戻ってこないんじゃねえかと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:55:10

    >>49

    剣盾は半分で済んでるのにSVは3分の2消し飛んでるのはなんでやろなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:55:12

    単純に同じポケモンばっかりでつまらないよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:56:27

    >>50

    めざパ削除でバトル始めた俺みたいなやつ結構いたんじゃねぇかって思ってんだ

    なのにめざパ+1度きりの変幻自在を全ポケモンに配るなんて狂気的でファンタスティックだろ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:57:39

    >>52

    剣盾の発売時準伝無しは結構正解だったんじゃねぇかって思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:58:32

    >>54

    SVも準伝いなかったじゃねえかよあーーーっ

    まっ準伝の代わりに600族が大暴れしてたからバランスは取れてないんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:59:49

    >>52

    しかも対戦で主要なポケモンほとんど出揃ってるからDLC出てもほぼ変わらなそうなんだよね怖くない?

    でぃ、DS世代でレートやってた人たちって凄いんだな…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:34

    >>55

    四災とパラドックスシア…

    せめてDLCまで解禁待つべきだったよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:36

    >>44

    技や特性を没収すれば解決するんじゃねえかと思ってんだ

    とりあえず四つん這いのおっさんは威嚇かとんぼ返りのどっちかは消えろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:02:18

    自分より遅いやつにクソ火力と運ゲーと一撃必殺を押しつけてくるポケモンとしてお墨付きをいただいている

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:02:55

    >>58

    しかし…タイプそのものが強いから並のことだと普通に使われそうなのです…

    弱くしすぎても流石に準伝としてアレだしな(ヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:03:14

    そもそも最初の環境は600族ドラゴンが強すぎを超えた強すぎだったしパラドックスが出たらハバタクカミが強いんだ悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:06:26

    >>61

    四倍弱点でバランス取ってた高種族値に変幻自在させたらダメだったんじゃねぇかって思ってんだ

    あ、あの変幻自在とリベロナーフした時点で発売前に気付いてましたよね…なんでこんなもん通したんスか

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:09:21

    不思議やな、発売初期は山ほどいた対戦環境も育成環境も最高だといってた奴らがいなくなったのはなんでや

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:09:49

    オッサンなんだから特性は悪臭で良いだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:10:24

    >>64

    しかし…どのみちけしんが使われそうなのです…

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:10:27

    ポケモン対戦環境自体限界が来ているのかもしれないね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:11:41

    >>66

    ウム…ピカブイもBDSPもアルセウスもランクマないのに売れてるんだなァ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:16:39

    そもそも技範囲が広い600族がテラスタルもしたら強いに決まってるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:19:07

    >>63

    何でって…何もかも新鮮だったからやん…

    みんなが新システムやポケモンに慣れていつもの顔触れが増えたらそんなこと言うやつも消えるよねパパ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:22:08

    このゴリラ強くないスか?
    現環境だと御三家の中で2番目に使用率が高くて笑ってしまう
    グラススライダーが来たらどうなってしまうんやろなぁ・・・

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:23:07

    >>70

    誇張なしで環境がぶっ壊れると思うが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:23:59

    >>70

    は…話が違うであります

    自分はゴリラは超絶弱体化して見る影もないと言われていたであります


    お前愚弄するポケモン間違えたな

    ゴリラは元々剣盾でもゴリラスライダーやキョダイゴリラがなくても使われていたフルコンタクトゴリラだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:24:19

    今ならカプ・コケコに電撃嘴あげてもいいよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:24:57

    >>70

    来る頃には対戦人口20万人切ってそうだしどうでもいいですよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:25:34

    バランスはともかく演出と迫力はダイマ滅茶苦茶好きだったんだよね
    おおっワシのマッシブーンがさらにビルドアップして巨大になっとるっ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:25:40

    >>70

    嘘か誠か 1パーティに1匹草食ヌメルゴンの時代が来るという異常ヌメルゴン愛者もいる

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:25:53

    お…お前なんでいつもの面子になるのが分かってるのに伝説さっさと解禁したんだ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:27:00

    >>75

    ポケモンの対戦人気なんて実況ありきだから動画映えするシステムは成功だったよねパパ

    伝説解禁前までは大盛り上がりだったし対戦人口自体も過去作より盛り上がってたんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:28:14

    >>78

    見栄えの良さって大事だよねパパ

    ダイマックスしたボールを投げる前のトレーナーのリアクションも良いんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:31:59

    はっきり言ってゲーフリは今回の対戦要素にはメチャクチャ力を入れてないから人口減少も妥当だしなんなら痛手に感じてなさそうなんだよね
    実際冒険の方はめちゃくちゃ楽しくて満足だしなっ
    ブックで考察欲掻き立てて置きながら3犬をストーリー一切なしのレイドバトルにした件については殺す…

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:33:05

    因みに剣盾の対戦人口が今のSVより減ったのは発売から1年半経過したシーズン17らしいよ
    因みにシーズン16は30万人いたらしいよ
    おおっ…うん…

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:33:37

    よしっ特殊厚めの物理ポケモンを採用してやったぜ
    これでハバカミ対策は終わりだ

    ハバカミ「甘える」
    物理ポケモン「えっ」
    ハバカミ「ムフッ痛みは分けようね」
    物理ポケモン「ボケーっボケーっボケーっ」

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:34:02

    >>80

    バグとか問題もシナリオ見て図鑑埋める分にはさほど影響しないから対戦勢以外の大半のユーザーには傑作なんだよねすごくない?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:35:02

    >>79

    不思議やな モブが同じ動きしかしなかったり背景が使いまわしなのは一緒なのに剣盾の方が迫力があったように思えるのはなんでや

    上手く言語化できないけどsvの対戦ってビジュアルが寂しくないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:35:19

    >>53

    おーっワシがおるやん

    リストラは寂しいけど育成と対戦環境が一新されたっデビュー開始だGOしたんだよね

    テラスタルは無理です ろくに相性も覚えてないしクソ兎に荒らされまくったのに全員全タイプに変化するとかついていける気がしなかったですから

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:36:18

    >>84

    カメラワークの問題だと考えられる

    オープンワールドからのシームレス戦闘が足引っ張ってるよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:37:07

    よく「対戦勢は運営的に重要視されてない」とか言われるけど今でもゲームをプレイしてる人なんてほとんど対戦勢だと思うから大切にした方がいいと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:37:34

    >>85

    発表時点で今作は無理です厳選だけして楽しんだらええやん…って気持ちになったんだよね

    まっその厳選もシステムが面倒になってオシャボ色違い孵化厳選のやる気下がったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:38:27

    ガラルと違ってタクシーも走れない技術後進国のパルデアップじゃ演出ダサいのは仕方ないっスね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:39:17

    >>87

    怒らないでくださいね

    半年間も同じゲームやってるとか馬鹿みたいじゃないですかポケモンスリープセットしてはよねんねやと思われてると考えられる

    普通の人は対戦どころか図鑑埋めすら少数派でシナリオクリアして終わりなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:39:30

    >>84

    ウム…剣盾は世界観的にも対戦がエンタメ化されてるから演出とかメチャクチャ力入ってたんだよね

    SVはチャンピオン・ロードとか見ても明らかなように対戦文化はめちゃくちゃ遅れてるし、メタ的にもOW化に伴いどこでも対戦できるように設定された弊害で演出に力入れづらくなってるんだなァ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:40:58

    >>89

    おいガキ 今パルデアをろくに土地整備もされていない蛆虫以下の後進国って言ったか

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:42:12

    >>89

    しかしパルデアを恨むのは筋違いだぞ 恨むのはアーマーガアを撃ち落としてくるデカヌチャンだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:42:12

    >>87

    しかし…ゲームジャンルはRPGだから別にずっとやってほしいとはさほど思っていないのです…

    ほどほどに遊んでグッズでも買って新作かDLCでも出たら戻ってくれる層がメインターゲットだと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:44:43

    対戦してる時にいるあの手振りババア目障りなんだけどなんなんスかほんと
    観戦するにしてもなんであんなトレーナーの近くにいるのか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:50:15

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:51:08

    >>87

    パルデアポケモンの戦闘民族ぶりを見るに明らかに対戦環境は意識してるんだ

    ただ発売前で力尽きてるだけなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:51:48

    >>97

    意識してたらインフレさせないですよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:54:09

    >>98

    ウム…ぶっちゃけ新ポケ目立たせるために強くしただけの可能性もありえるんだなァ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:59:14

    水テラスブーストハバタクカミの対処法を教えてくれよ
    バレパンすら効かないとか刺激的でファンタスティックすぎる

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:00:54

    >>100

    対戦しなきゃええやん…

    4分の3のユーザーが辿り着いた境地に何故辿り着かないのかわからないんだなァ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:03:19

    ラウドボーンだのラッシャだのディンルーだのサーフゴーだのやたら器用でキモいポケモン増えすぎだーよ
    ろくに一般ポケいないうちに最初から600族多すぎ強い準伝パラドックス多すぎだーよ
    しかもガッサだのクレセリアだのただただめんどくさい奴らも当然のようにいる…
    挙げ句の果てにはカイリューやツツミみたいな相当強いポケモンにアンコール配るとか頭クルクルパーとしか思えないっス
    そしてテラスタル…あなたはクソだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:07:42

    >>102

    準伝無し〜準伝三闘とウーラオスだけ解禁〜満を辞して準伝と600族大量解禁〜飽きがきた頃に伝説解禁して一般ユーザーはBDSPとアルセウス発売したからそっちに移るって剣盾はコントロール上手かったよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:11:13

    >>100

    水テラスを切らせる=味方を変えれば好機

    ツツミのフリドラやカイリューの神速が一貫しやすくなるんや

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:15:18

    なんで大会とか開くのにポケモンはその作品内では1回発売した後下方調整とかしないのか教えてくれよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:32:29

    >>105

    一度やると次はあれやれ次はこれやれって声がデカくなるんだァ

    多分もう次回作の方に取り掛かってるのにメインではないネット対戦にそこまで力を入れる余裕はないんだァ

    ということだと思われる

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:09:20

    既に剣盾のシーズン16より人口少ないし下手したらXYレベルの人口ってそんなんアリ?
    最新作の自覚が足りないんとちゃうの?

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:44:45

    でもねオレパラドックスポケモン大キライなんだよね
    見た目も図鑑説明も手抜きを越えた手抜きの癖にアホみたいに強いのがムカつくでしょう
    ドンファンが進化するのかとワクワクした気持ちを返してくれよ
    そういう点では四災はまだ許してもいいよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:49:35

    >>61

    一世代前は準伝いなかったのもあるけどよく使われる600族が軒並み冠からだったのも良かったよねパパ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:20:00

    剣盾は技エフェクトがすごい凝ってたよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています