主人公たちが罪のない人々を目的遂行のために虐殺するってどうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:17:36

    主人公たちが化け物の一味でもない限りどんな理由でもしてほしくないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:18:33

    ヴィラン系でもない限りは避けた方が無難

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:19:13

    戦争とかしてるならしょうがないとおもうよ
    理由があるなら肯定できるわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:19:58

    トロッコ問題なら別にええんちゃうか

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:20:42

    >>3

    敵の後方の村を潰しまくって村人たち皆殺しにして

    補給路を断っていたとかそんな話だった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:21:56

    >>5

    それならええやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:22:21

    正義とか自称しないなら良いよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:22:29

    タクティクスオウガをやってみよう
    実行した場合としない場合のケースが見れるよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:24:06

    >>5

    何の問題もないやん

    作戦行動なら主人公たちに責任ないしそもそも作戦を言われてやる側の立場なら正義マンでもないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:24:53

    異民族とはいえ女子供も殺してたの辛いけどな
    そういう別にOKという考え方もあるのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:26:26

    描写の仕方次第としかいえないわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:26:40

    >>3

    戦争でも民間人虐殺は御法度だったりするからかなりギリギリだよねえ

    罪もない人を虐殺って何だろ?

    呪術廻戦の虎杖みたいな感じか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:27:09

    ぼくらのとか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:27:16

    戦争してるなら敵国に生まれてるだけで罪なのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:27:37

    うじうじ系主人公のが嫌われる傾向にあるのはそうだしな
    戦争してるならそういうこともあるだろうしそもそも嫌なら兵士なんてやってんじゃないよとしか

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:28:44

    民間人殺しちゃダメという国際ルールがある世界なら駄目
    そういうの無いなら全然オッケー

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:29:34

    >>10

    区別する意味が分からない

    下手に怨恨残すと怖いから皆殺し一択やろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:32:48

    >>17

    戦争中に補給路潰す発想で村潰してたらそこで生かしても飢えて死ぬだけだし

    殺してるだけマシまである


    やっぱピッコマンの立てたスレだったか

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:34:16

    哀しいけど戦争ってそんなもんなのよね
    だから疎開する

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:34:24

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:34:56

    >>19

    「そこにいたお前が悪い」を地で行ってる以上そこにいなきゃいいだけの話だもんな

    できるかは置いといて

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:37:07

    そこに至るまでの世界観やキャラの内面の描写次第じゃない?エレン並に描写丁寧に出来るならそういう展開もありだと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:37:25

    主人公が人外だろうが戦争という理由があっても絶対擦ってくる人がいるからそういうの気にしちゃうならやらない方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:39:12

    敵国の人間だって使い道があるのに命がもったいねえ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:39:17

    やるなら漫画版の転生したらスライムみたいにきちんと丁寧に相手側の視点も描いて、
    罪の意識持たせたりするのが大事

    作者がそういうの”分かっている”と突っ込みなり、なんなり描いてないと信頼問題に関わる
    この作者は倫理観とかが自分と合わないとか、ズレているとか。恐らくあにまんで一番有名なのだとサムライ8とかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:41:30

    >>24

    逆に露骨に使い道があるようなとこだと非戦闘員は生け捕りよな

    魔力炉の燃料にするからあんまり殺すなよー!って感じの

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:42:56

    狂気を描くなら正気を保つ役が何かしら必要だと思うんだわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:43:01

    >>8

    タクティクスオウガはこれ系の極北だよな


    対象は敵国人どころか同じ民族

    自分達反乱軍に賛同して蜂起しなかったというだけで感じ悪いけど罪を犯しているわけではない


    そんな彼らを割と良い人だった隊長が虐殺を指示

    それを敵のせいにして味方の結束を高め、敵側の穏健派に反乱を促す


    さあ、あなたはどうする?

    > ・・・わかっています。

    > 馬鹿な事はやめるんだっ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:45:58

    異世界建国記は原作でやってた粛清を漫画版では女子供見逃してて
    読者からは「大丈夫?後の禍根にならない?」みたいな心配されてたが

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:47:11

    ぼくにそのてをよごせというのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:57:43

    戦争は誰が正義とかないし主人公が自分を正しいと思わなければ汚い手も使うだろう
    ただそれを見過ごせるか否かで主人公のキャラ自体変わって来るのよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:02:18

    扱われ方によるとしか。
    相手が罪にない人たちを殺したことの許せないと怒る一方で
    自分等が同じことをして批判されたら『そこにいた奴らが悪いだけだしょ?』と開き直ると駄目だと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:05:21

    戦争の歴史を知ってると女子供は殺さないと駄目なんだよな
    母親の影響ってかなり強いから母親が子供を育てることで憎しみは確実に根付く

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:06:50

    善側を標榜するなら普通に好感は持たれないけど
    善も悪もない戦争ものとかじゃまあ受け入れる他無いよな
    嫌ならもうそれを命じるような体制側を捨てて第三勢力の魔王とかになるしかないもの

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:11:46

    舞台設定モンゴル高原!をはっきりと主張した上で、いきなりやる前にジャブ程度に描写入れて
    ある程度読者をふるいにかけてからじゃないかな

    オバロのトカゲとか、リオンクール戦記の幼少期とか
    あとは、まぁ作者の下心みせないようにじゃないかな、露悪的というか中二的というかそんな感情らしきものを見ると
    白ける人もいるしね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:13:11

    まあ、教皇なり皇帝なりの権威がいたらきっちり朝敵認定されるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:19:08

    >>1

    そもそも『罪』ってなんなのかによる


    同じ国の同じ社会の同じ法の元で生きる人間ではないなら、同じ人類でも殺し合いは怒るしどっちが悪とも言えないでしょ


    ロ・シ・アの場合は国際社会という枠組みに参加しているから罪があり悪とも言えるけど


    『国際社会』なんて合意形成や共通認識どころか、そんな概念すらない世界なら侵略や虐殺を悪とする根拠なんてないし誰が誰にどうやって罪を科して裁く権利があるの?って話になるじゃん


    逆に言えば同じ法の下にあれば化け物人外も悪で罪になりえるけど

    あと無条件で「人間は善」「人間を殺すのは悪」みたいな世界観は別だけど

    逆に

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:33:33

    非人道的兵器みたいなのはあるけど、非人道的作戦行動的なのってあるんだろうか
    そもそも兵器の方もどのくらいの社会熟成度から問題視され出すのか知らないけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:36:05

    そもそも主人公はどういう立場なんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:39:12

    >>39

    まずは作品設定分からんとな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:39:36

    >>38

    村々の井戸に毒いれてまわるとか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:47:36

    >>41

    敵軍の進行遅らせる為に主人公が自国の井戸に毒ぶちこんだとかあったな

    一応村の人々は避難させたうえでだが

    主人公の軍は絶賛敗走中で反撃しようにも手勢が数百程度に対し敵さん万いるのでそうせざるをえなかったんだが

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:51:24

    >>38

    民間人を率先して狙ったり盾として使うような作戦は非人道的ってなるんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:52:00

    >>39


    卑劣様みたいな合理的を優先した主人公なのかさえもわからんと何ともいえんよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:53:16

    すごく個人的で勝手なイメージだけど、なろうにある小説って基本的に主人公優勢なものばっかりだからそこまでする必要ある?って感想になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:53:26

    よく言われる虐殺展開もだいたい対象は軍人相手だし民間人相手に虐殺する主人公なんてほぼ見ないよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:54:19

    目撃者は居なかった、虐殺は無かった

    ここまで言えるタイプなら割と好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:56:43

    敵国の国民については主人公にとっては敵の仲間だしな
    払ってる税金が軍事費になってるんだから

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:06:32

    大勢に影響する行動を繰り返しながらも最後はなんてことない個人の恨みで暗殺されるエンドあるある

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:07:52

    どうなの?ってのは何を聞きたいんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:03:06

    >>49

    なにしろ銀英伝がそれだからな ド王道

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:23:14

    >>50

    俺の嫌なものが何で何で俺の視界に入ってんの?って意味だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:29:02

    他の人が書いてるけど
    そういうことをした主人公が敵に同じことされて大切な人が虐殺されたとき
    「自分もやってきたことだから仕方がない」という展開にしないと
    自分のする虐殺は手段として肯定するが敵のする虐殺は否定するという自分にだけ甘い人間になってしまうが

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:49:58

    『怒りで我を忘れてしまって気付いたら巻き込んじゃっただけなんだ。元々巻き込むつもりはなかったんだ』

    言い訳にもならないな。

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:51:03

    ハガレンでもイシュヴァール内戦で同じことをキンブリーが指摘しているね
    自分の意志で軍服を着たんだから殺す相手を直視して忘れるな
    人殺しの自分を可哀そうな人間なんて思うのは間違い

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:32:27

    戦争で罪の無い人を殺すことはリアルではあるけど
    主人公がそれをやって話が面白くなるのかっつーと別にそんなことはないし
    むしろ主体性の無さを強調するだけじゃないの

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:36:29

    幼女戦記ではあったな
    アレーヌ攻略作戦

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:39:55

    >>56

    というか主人公が自分からやっちゃだめでしょって行為ではある

    相手が攻めてきたりしてるからこそ正当性があるわけだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:40:56

    そもそもどんな作品でどんな展開でそうなったんだ?
    自分が思い当たる主人公がそれやった作品は主人公の目的が人類絶滅だったから普通にやって当然だと思ったが。

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:43:13

    >>59

    あ、ちなみに主人公はその世界の魔族サイドだけどぶっちゃけ魔族も人間が種族根絶戦争仕掛けなきゃ共存できたくらいの社会性がある。

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:44:33

    民間人虐殺とかは個人的には完全に割り切ってるのも割り切れなくて苦しんでたりするのも大好物
    さらっと流されてたり取って付けた感ある描写にされたらブラバする

    まあ丁寧に調理されてればええねん

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:48:27

    >>56

    その主体性のなさから主人公が苦しみながら成長する系の展開ならいいと思う


    なろうとかでそれを上手く描写出来てるような作品は全く思い付かないけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:56:37

    やらない方がいいし良く思われない確率の方が高い

    >>60で意気揚々と語られてるけど知らない方からすればそんな露悪的なの読む気にならんわとしか

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:01:59

    >>10

    戦いに身を置いてる軍人以外が殺されるのが辛いってのは分かるけど一般人(男)が殺されるのは良いけど一般人(女)だと可哀想みたいに言う人結構いるよな

    男の命軽視しすぎじゃねと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:10:04

    >>39

    ロ シア軍人なんやろきっと

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:00:30

    >>55

    ただハガレンはハガレンでちょっと戦争被害者のことを軽く書きすぎというか…

    生き残ってるイシュヴァール人は皆復讐を諦め強く生きる人たちばかりだし

    スカーも直接的な復讐対象が大佐じゃないせいで大佐がやった虐殺を抉るようなことはしてないしで

    「加担した虐殺のことを深堀りすると大佐が洒落にならない咎を負う羽目になるからあんまり触れない」って扱いになってると思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:02:28

    >>66

    それ言い出したらもうキリがないからなあ

    「俺の友人がイシュヴァールで何人死んだか教えてやろうか?」とかマスタングが言い出したらスカーだって言い返せないぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:04:11

    >>67

    軍人が戦場で死ぬのと民間人が死ぬのじゃ全然違うっしょ

    ウクらイナ人が民間人死者について露を批判したとき

    露兵が「でも俺たちの同胞だって死んでる!」って言い返したところで何言ってんだコイツになるだろ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:07:15

    >>68

    開き直られたらどうにもならんって話だよ

    リアル話するならアメリカが原爆の切手出した時の文言の話で、あっちからしたら「硫黄島と沖縄で何人死んだか分かってんのか。本土決戦でこれ以上米兵が数万単位で死ぬなら敵国の民間人数十万人殺して終わりにするに決まってんだろ」でしかない

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:13:58

    戦争なら民間人虐殺しようが勝てばその辺はチャラになるからな

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:17:07

    >>67

    言い返せるだろ

    内乱というけど原因アメストリス人(表向き)で、侵略してんのアメストリス人なんだから、攻め混んできて死ぬのは当然

    なら来るなって話だろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:19:25

    >>69

    状況が違いすぎて話にならんわ

    イシュヴァールの内乱は完全にアメストリス人に非があるのが明白だし、開き直ろうが侵略者で虐殺者である事実は変えられないんだから

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:20:56

    他ならぬスカー自身が開き直れていないからなあ
    内乱終盤で兄が開発した錬金術を「これさえあれば憎いアメストリス人どもを皆殺しにできる」と下卑た笑みを浮かべる同胞を見てしまったから、錬金術を憎む事はできてもアメストリスを憎む事はどうしてもできない

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:21:31

    古代にも中世にも国際法ちゅうもんがあるからあんまり人道を無視すると袋叩きだぞ
    三日天下に終わるのがオチだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:25:32

    >>3

    その場合でも主人公がチート能力持ってて、殺さずとも余裕で勝てるのにわざわざ虐殺やるのはクソだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:25:48

    >>74

    なろうなら人道外そうが主人公が絶対正義なんでへーきへーき

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:50:39

    主人公もその仲間も、その敵でさえも皆んなが大なり小なり罪のない人々を死へ追いやった作品があるんですよ。

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:58:33

    >>1

    どうもこうも無い

    結局のところ読み手の好みなんだから

    罪のない人々を虐殺する過程がある物語が好きな読み手もいるんだ


    ぶっちゃけた話、>>1の言い分は気に入らないからと駄々をこねてるだけだ

    スレタイに【お気持ち】を付けるべきだったな


    まぁ、つければ何言っても良いってわけじゃないが

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:02:25

    来年あたりアニメ化する即死チートもこの手の事はやらかしてて
    しかも本人は素知らぬ顔してる上に周りも仕方ない扱いしてたなと思ったけど
    あれ本人が意図してやった訳じゃないし、その結果を知ったのも後の方だから目的遂行のためにやったのとは違うのと
    後々分かった「力の本当の影響範囲」を踏まえての考えだから悪くてもグレー止まりだな
    何より敵キャラに面倒臭いタイプのゲスが多過ぎる

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:20:55

    もう『俺のやることはなんでも正義で敵はなんでも悪!』
    っていう主人公でいいんじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:26:42

    この手のスレ
    ほんと情報小出しにするよな

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:28:44

    >>8

    あの…ダチがどっち選んでも逆に行くんだけど……?

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:38:16

    >>82

    鏡合わせだからね、仕方ない

    リメイク版だと虐殺ルートを選んだ場合のみ和解できるよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:41:15

    >>83

    彼が虐殺ルートで仲間になるのはSFC時代からだよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:42:42

    虐殺ルートに入るとヴァイスがやたら奇麗になって頼りになるからロウルートの方が好み

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:49:23

    >>77

    目的のためなら~の究極だよね

    お前が始めた物語だろ?って言われて後に引けなくなる

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:52:25

    >>81

    小石を投げ込めば勝手に争いだすからな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:08:36

    >>84

    訂正ありがとうございます

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:09:59

    >>3

    戦争とかでも虐殺してからの正義面だけはやめてほしいね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:12:41

    >>68

    イシュヴァール人って確か軍用毛布作ってたって理由でアメストリスの民間人相手のテロやってたはず

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:22:34

    やってる主人公何人か思いつくけど殆ど人外系ではある
    人食いの純正魔物だったり転生してたりでパターンはあるけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:23:08

    >>90

    作中でもイシュヴァール人がリゼンブール近辺を焼き討ちしたことについてエドが言い返して

    「お互い報復を行ったよな」と自分たちは対等な関係だよねって感じで済ましてるけど

    じゃあ例えば歴史上女子供含めた白人入植者を襲撃して殺したこともあるインディアンは

    白人と同じく非戦闘員の民間人を殺すという罪を犯してるから

    インディアンも白人も立場として対等だねと言われたら明らかにおかしいだろ


    やっぱハガレンのイシュヴァール人の扱いはちょっと変というか

    主眼にして考えるとどうしても虐殺した側のアメストリス人が悪くなっちゃうからぼかしてる感じがするんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:28:36

    >>92

    報復しちゃったなら対等でしょうよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:32:27

    >>93

    現代の認識はそうなってないし

    実際入植者たる白人側の無理解や一方的な力関係による制度の押し付け・攻撃が酷いという事情が取り沙汰されているので

    「お互い虐殺や報復したんなら対等で行きましょうや」というのは少しも正しくないよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:37:44

    >>94

    ハガレン内だとどっちが先にやったかなんて重要じゃないって言ってただろ

    互いにそれを言い合ってたらいつまでも終わらないから、連鎖を終わらせたければ終わらせたい側が耐えなければいけないって

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:43:02

    >>95

    その結論が「強者の理屈」であって

    実際にはそれをどうしても受け入れられない人間たちの存在を無視・切り捨てた片手落ちの結論だってこと


    個人的にはやっぱスレタイみたいなことをする主人公がいたら

    「お前は虐殺を行った」という糾弾を誰かから喰らうのは必須なんじゃないかなぁと

    じゃないと虐殺という罪に向き合ったことにならず

    主人公を守るために表現をぼかそうという都合の良い展開になってしまうと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:48:50

    >>92

    実際に自分の村を焼かれてる人に「でも全体的見たらアメストリスの方が優位だから対等じゃないよね」って言うの意味わからんのだけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:52:17

    >>95

    >>96

    やっぱり牛は銀英伝と同作者の作品をコミカライズするだけあって考えがブラックだな

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:54:18

    目的のためなら手段は問わないって考えだから恨みを買うし、だから復讐はなくならないし、報復の連鎖は止めろ!と言っても空しいだけなんだよ
    だったらお前のところで留めろよって話で

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:57:51

    あの時の虐殺やら迫害やらは正しかったとひとつでも認めると、じゃあいつそれが再び自分の身に降りかかるかわからないこと武力は手離せないんだよ
    そりゃあそんな世界では核兵器は是が非でも欲しいし、みんな持ってるのならばいつか暴発する

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:10:35

    >>96

    べつに虐殺が罪になるような世界じゃなかろう

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:26:00

    とはいえ、
    虐殺されるのが嫌なら黙って従えばよかったとか
    相手からの批判に対して女々しいと一蹴する主人公とか嫌だわなぁ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:29:57

    そもそも牛は北海道の開拓民の子孫だけど、つまりは征服者なわけでそりゃあ弱者の気持ちなんか知るか!って思想だわな

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:47:50

    そういうキャラなら良いけど普通のキャラだったのに急に虐殺始めたりすると反応に困る

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:18:50

    俺の好きな作品の種やくは川に毒撒くし一般社民達に薬入り食品流通させて労働力確保のために村焼いてたわ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:36:14

    なろう作品で前作主人公が新作主人公である息子のために共に過ごした故郷の村の人間を盗賊の仕業に見せかけて暗殺部隊で皆殺しにしたときは流石に引いたな
    前作ラストがその村で幸せに暮らすエンドだったからね
    さらに暗殺部隊のリーダーは息子にとってはずっと実の母だと思ってた育ての母という
    この息子は前作主人公と女王の子でそのことを隠してたんだけど戦乱が起きて息子が英雄として立ち上がったことで世間的には神と女王の子としてデビューすることになった
    そこで村での暮らしはなかったことになったので口封じのために念のため村人を皆殺しにしたという話
    これで息子への愛情は本物でそのために生きてるから困る

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:39:54

    >>25

    転スラのあれですら「ギャクサツガー」って奴はいるのよね・・・

    戦争どころか向こうが侵略してきてるんだがな・・・


    結論としてはそんないちゃもん付ける奴は無視しろってことだね

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:44:22

    まあ、個人的にオーバーロードは
    その世界に生きる者たちにとってはタチの悪い外来種だなあ
    ぐらいには思ってしまう

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:46:15

    >>108

    むしろ王国以外の一般人は良くも悪くもほとんど変わってない

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:59:35

    虐殺自体はいいけどなんか急に主人公が露悪的になっていくのが好きじゃない
    元々虐殺とかするような性格の主人公じゃないこと多いし虐殺とかしたあとにそれが継続するわけでもないし

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:08:01

    >>110

    所謂ちょい悪アピールでもしたいんじゃね?

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:10:51

    虐殺でも奴隷でも結局はアイツらがやったら悪!主人公様がなされたなら正義!が通るのがメイン層な場所じゃ気にしても意味がない

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:15:25

    後悔とか自体より後悔している(苦しんでいる)から許される、みたいな論調なのが駄目なのよね
    後悔してもそれが許されるかどうかは無関係だし、作品全体としての善悪の判断がブレてないことが大事

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:20:31

    >>113

    虐殺するのは悪いことだよね言い訳できないよねって言う一方いでさ。

    でも仕方ないじゃん怒りで我を忘れてたんだからとか

    世界を救った(魔王を倒した)俺になにか言いたいなら話を聞くけど?(スマイル)とか

    敵だから倒しただけで悪いと思ってないしーなどなど

    最後にはなぁなぁで終わるのもあるからなぁ。

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:29:50

    >>103

    弱者なんか知るかというより、人間同士じゃなくて環境の方が遥かに始末が悪いから不満があるなら武器持って戦えや!に向きやすいんだと思う

    第一話からして「ちゃんとした足があるのに誰に縋ればいいんだとか甘えてんじゃねえよ」だし

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:50:35

    なんの話なのか思い当たらなかったけどこれは六面世界の内4つ滅ぼした初代龍神の話か
    相談しない人たち

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:08:59

    >>35

    後者の場合虐殺はまだしも主人公がレイプを満喫するのがキツすぎた

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:35:32

    復讐系でも時にある展開かな。
    復讐対象を苦しめるために虐殺して『お前の招いた自業自得だろぅ?』とか
    『お前に殺された者たちの痛みを味わえよ』って話。

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:53:19

    ピッ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:58:23

    異世界で感染症対策に都市を空爆して焼き払うとか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:59:28

    >>115

    国家の補助金に甘えまくってる癖になにを偉そうにと思ってしまう

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:02:44

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:03:43

    そもそもエドは間接的な加害者だろ
    アイツ軍に雇われてるんだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:05:45

    雇われてるというか国家錬金術師はいわば公務員ですし

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:07:14

    つか作品と作者を同一に見て話すなよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:07:22

    >>124

    つまりは加害者だろ?

    それとも復讐の連鎖になるからお前が俺に殴られたのを許せって言いたいわけ?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:08:28

    コレよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:09:25

    >>125

    北海道開拓の話とアイヌの話みたいだし多少はね?

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:10:20

    もう殴ったモノ勝ちなんだから先に殴れ
    核を持てば向こうも手出しは出来ないんだからな

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:10:44

    幼女戦記みたいに民間人ごと殺さなきゃいけない展開の時って
    そのシーンをどれだけ詳しく描写するのがちょうどいいんだろうな
    罪のない子供が泣き叫びながら焼け死んでく描写とかすると流石に主人公側にヘイト来そうだし

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:13:03

    >>130

    聖書のカナン人のように民族まるごと生かしておけない悪人認定すること

    見かけたら即殺すのが正義よ

    気にくわなければアボリジニだろうとネイティブアメリカンだろうとなんだっていい

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:14:49

    この手の議論は作中人物よりも議論してる読者の方が引っ込みつかなくなってレスバになっていくイメージだわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:16:34

    そもそも冒頭の一話はキリスト教をディスってんだろうけど、そのキリスト教徒に艦隊を派遣して守ってもらってるのはどこの国なんでしょうね?

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:18:02

    >>131

    詳細に死ぬシーンを書くとか概要に触れるだけで描写をなしにするとか

    その辺の調整をどうするかって内容だからその返答は意図がズレてない?

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:18:33

    少なくとも主人公を清廉潔白の存在として扱うのは出来なくなるな

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:22:16

    >>135

    それをやってるのが銀英伝だぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:25:48

    >>135

    上で出てたタクティクスオウガもどっちの選択肢を取ろうが清廉潔白では居られなくなるからな

    虐殺に賛成したロウルートでは言わずもがな

    虐殺に反対したカオスルートでも追われる身となってかつての仲間(虐殺の真相を知らない奴含む)と殺し合うハメになるという

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:28:06

    なんかハガレン異常嫌悪者いてない?

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:30:47

    >>130

    どうせアンチするのはまとめから来た未読エアプ共だけだから気にしなくていいぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:58:13

    そんなもんでそういうクソみたいな清廉潔白な主人公見てるとちょっと軍の物資かっぱらってハーレム作ってる小悪党のなにが悪いのかさっぱりわからんのよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:59:11

    悪人は世を乱し、善人は世を壊すってことなんだろうな
    正義の味方ほど傲慢なエゴイストはいない

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:00:22

    よし、黒白のアヴェスター読もうぜ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:01:07

    >>57

    あれも共和国側からだと民間人虐殺になるけど帝国側からも自国民が共和国民兵に虐殺されてるからなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:02:30

    なんか政治とかのレベルだとどんな立場でも辛気臭いから書くなよって思う
    惑星ぶん投げるとかそういう話ならいいよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:04:30

    >>142

    確かに目的遂行のために皆殺しにはしてるけども!

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:05:03

    >>143

    民間人はいなかった

    いいね

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:08:34

    >>142

    アレは世界自体がガンギマリ&主人公が輪をかけてガンギマリというトンデモワールドだからなあ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:28:20

    報復の連鎖が無いように罪の無い人は記憶操作で忘れてもらいましょうね

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:06:15

    他のスレであった連邦とジオンのどっちが悪いかみたいな話だな

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:15:31

    罪もないって言うけどなろう主人公と敵対する事自体が罪みたいなもんやから

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:28:47

    >>150

    主人公への敵対かぁ…

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:33:21

    まぁなろうに限らず主人公が善であれ悪であれども物語の主役の敵ならまぁ仕方がないよなって

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:34:09

    ラスボスの不死性の正体が人々の無意識な負の感情だったせいで、ラスボスを本気で滅ぼすには人々を殺す必要があり、その最中に出てくる負の感情まで見積もると、大体人口の8割を殺す必要がある。

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:42:46

    まあ武装して帝国人を虐殺しておきながら民間人として扱ってくれとか笑えるよね

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:47:51

    >>150

    聖書の神はいったいいつ称えるのだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています