- 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:00:16
- 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:02:04
それ故に聖徳太子にはウマの耳が生えており、大勢の話をいっぺんに聞くことができたという仮説が大いに盛り上がることになる。
- 3二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:02:05
普通の皇子では?
- 4二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:02:24
戦国武将山内一豊の妻が優秀なウマ娘を10両もの大金で身請けしたのは美談としても有名
- 5二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:05:26
長い時代社会の交通や流通を常に支え続けたウマ娘でしたが、その地位を揺るがす衝撃的な出来事が起こります。
自動車や鉄道が発明されたことです。 - 6二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:14:12
ウマ娘は戦場でも重宝されたものの気性が競争心は強くとも争いには向かなかった
そうして考え出されたのが重武装したヒトをウマ娘が背負って戦うという役割を分担した戦法である - 7二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:16:40
古代最強のウマ娘軍団は、テーバイの神聖隊の如く必ず一対の番を連れて戦場に出たという。
それが時代と海を超え、トレーナーとウマ娘の関係に繋がっているとかいないとか - 8二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:29:47
その傾向は世界各地で確認されており
例えば中国の三国志で呂布という武将は董卓から赤兎というウマ娘を与えられ養父を裏切ったとされる
しかし武勇に優れた二人は「人中の呂布、バ中の赤兎」と呼ばれ、最強の武勇を誇ったという - 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:29:51
- 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:41:52
マラソンという競技の由来がウマ娘でもないのにマラトンの地からアテネへ駆け抜け勝利を伝えた直後に絶命したヒトミミに由来することは知っておるな
コレによりマラソンはヒトミミにのみ許される神聖な競技としてレースとは別たれておるのだ - 11二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 13:57:14
ギリシャ神話といった世界各地の神話でもウマ娘の姿は確認されている
有名なゲームRPGのモチーフにもなっている北欧神話の主神オーディンが連れている四本足の女神スレイプニルもその一つ - 12二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:12:58
日本の伝承にある少年を拐う鬼や天狗はウマ娘の盗賊だったのではないかとする説がある
- 13二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:17:39
刀狩令、太閤検地と共に行われた秀吉の全国事業の一つが公営競バの開催である
各大名の戦力を明らかにすると同時に、戦とウマ娘の切り離しを天下に知らしめることで惣無事を狙ったものと思われる - 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 14:32:50
ロキがウマ娘の姿に変化して産んだって凄い事になる…
- 15二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:33:39
かつて北欧ではロキ神がウマ娘の起源であると信じられていたという
- 16二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:38:57
汗血バの由来が昔大陸で無双を誇ったウマ娘の武装集団だったことは知っておろう
その鬼神の如き戦いぶりは敵の生き血を頭から被りまるで血の汗をかいているように映ったと言う... - 17二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:25:30
鎌倉幕府を開いた源頼朝の死因は落バといわれている
これは側室のウマ娘の元に足を運んだ頼朝に怒った北条政子が屋敷に乗り込み、逃げ出そうとした矢先の事故であったという説である