紙の本を読め…

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:15:15

    鬼龍のように

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:16:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:17:16

    指示するなヤンケシバクヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:18:05

    >>2

    鬼龍の正体見たり! 文庫本の帯によく書かれていたのかあっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:18:30

    紙の本はスペースがですねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:18:39

    鬼龍も読書家設定だからこの二人の教養ある会話が見たいよねパパ まあ、鬼龍は小難しい本を積み上げてる描写しかないし、全然インテリっぽく見えないからバランス取れてるんだけどね

  • 7魂の輝き 見せて23/08/04(金) 18:20:48

    >>3

    そやっ それでええんやっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:25:08

    不思議やな、昔見た時はシビュラシステムが絶対悪だと思っていたのに今はさっさと日本に導入してほしいと思ってまう。就活する必要がなくなり、自動的に天職が就けるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:27:09

    コイツの感性は現代人に近いけど、現代人の大半はシビュラに賛同しそうなのは社会の悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:28:12

    ウム… 本は読んどけ!なんだなァ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:29:09

    しゃあけどシビュラが普及した世の中だと猿先生は施設にブチ込まれてそうやわっ タフなんか真っ先に検閲されそうなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:32:11

    あわわ お前は寂しがり屋のぼっち

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:33:31

    紙の猿漫画を新品で揃える方法を教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:34:16

    まっ紙じゃなくても活字や文学に触れることが語彙力や読解力を鍛えることにはなりますから

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:34:30

    >>13

    再販ドットコム…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:35:05

    >>13

    復刊・ドットコムに頼め…鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:35:31

    ある意味生まれながらに詰んでるんだよね、ひどくない? 本人はただ普通に生きたいだけだったのに神になる道しか残されてなかったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:35:34

    しゃあけどシビュラが実用化されたらワシのように脳内で道行くメスブタを脱がせる妄想ができなくなるのです

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:37:36

    シビュラシステム導入には致命的な弱点がある
    誰もが自分は善良だから恩恵に預かれると勘違いしとることや

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:40:45

    アンタの言い分は正しいよ。理想としてはね

    でも誰も自分の選択に責任なんか持ちたくないし、成功が確約された道を予め示してくれるほうが気楽なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:44:51

    >>19

    ウム… 検診に引っかかったら一発で人生終わる可能性も否定できないんだなァ 待てよ、一応患者扱いだから衣食住は保証されてるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:46:10

    狡噛さんの脳内からようやく成仏した幽霊やん
    元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:46:58

    多分猿漫画どころかジャンプすら読めない社会になりそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:47:01

    本が友達だから本からの引用が多いけど友達が居ないから自分の言葉として纏めることが少ないのには悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:48:16

    >>19

    宜野座に至っては適正のある仕事のはずなのにドンドン色相濁らせてったしな(ヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:53:46

    あの世界の娯楽はマジでクッソつまんなそうなのね
    暴力描写がある創作物は軒並み荼毘に付してそうだし、AVは和姦だけになってそうなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:58:42

    >>25

    そもそも省庁で仕事できるエリート候補に対する待遇じゃないんだよね、どうしてメンタルケアが重要視される役職に当たったら人間が爆散するようなグロ武器をもたせるの?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:02:13

    紙媒体で読む必要があるのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:07:12

    >>10

    あわわっ お前は犬!

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:09:03

    >>28

    おそらく焼くと暖が取れるくらいにしか考えてないと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:11:44
  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:10:17
  • 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:17:00

    >>32

    ウム… 電子書籍よりも紙の本のほうがリラックス効果があるってのは同意できるんだなァ スマホやタブレットだと読書っていうよりWeb閲覧の延長な気がしちゃうんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:18:58

    そうですね
    その気持ちわかります

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:42:03

    >>34

    あわわお前は普通のおじさん

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:58:34

    >>26

    しゃあけどバーチャルのセクロスが充実してるみたいでそれは興味あるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています