- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:23:51
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:25:49
官僚制中華帝国など今の中国が生まれる直前の時代
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:27:24
1番面白いってことは1番荒れてた時代ってこと?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:32:48
分かる
面白いよね春秋戦国時代
そして詳しく調べると春秋時代の諸侯の和多い…ってなる - 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:33:19
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:37:56
春秋時代の呉という一瞬だけ強く輝いてすぐに燃え尽きた国
夫差が王になってなかったらまた変わってたんだろうか? - 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:49:45
- 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:54:51
晋が不作で秦に援助を要請して、前に領土割譲の約束を晋の恵公に破られたのに、「恵公の事は憎んでいるが、民に罪は無い」と言って、晋に食糧を送った穆公好き
- 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:57:48
そして翌年秦が不作になって穆公が援助を求めたら大喜びで攻め込んできた晋の恵公好き…なわけねーだろ!
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:59:14
- 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:00:38
- 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:01:38
- 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:04:14
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:05:51
- 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:05:57
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:08:24
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:09:31
- 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:11:41
間違いなく中華で一番思想の自由が保障されてた時代だしなあ
いくらでも現代まで受け継がれてるものがあるのが無責任に勿体ないと思う - 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:17:05
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:19:11
- 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:19:59
- 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:27:34
- 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:38:07
- 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:47:59
- 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:50:20
面白いよなこの時代
斉とかいう栄枯盛衰繰り返しまくってる国意味わからなくて楽しい - 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:54:51
あと衛の君主でキャラが濃いのは懿公とかもいる
鶴が好きすぎて官位をあげたり大夫(貴族)のみ乗れる車に乗せたりしてしてとても可愛がってた鶴愛好家
最期?
異民族に攻められた時に臣下から「鶴に守ってもらえよ」と言われた挙句戦死して食べられ(物理)ちゃいました
- 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:00:24
- 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:10:57
歴史という反面教師に乏しいせいで、それはまずいやろというムーブがてんこ盛り
春秋を書いた孔子さんは(※諸説あり)いい仕事しましたわ - 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:11:19
宋の襄公は孟子が五覇にねじ込んだのが後世に伝わったとか
- 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:18
- 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:03:36
- 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:04:31
- 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:07:37
- 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:22:17
史書に長頸烏喙って書かれちゃったから…
- 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:39:17
- 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:46:16
- 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:53:12
恐らく当時かなり高度な文化があったはずだが中原から遠すぎたためにほとんど文字資料が残らなかった古蜀の歴史とかめっちゃロマンある
- 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:56:42
- 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:02:18
国が目まぐるしく生まれては滅びる後世と比較して
それぞれの国に長い歴史があるのが心を捉える要因かも
あと人材の流動性によるドラマ
疎まれたから他所に行って活躍したり復讐したり - 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:04:38
穆公「あ、ありのまま俺の死後起こったことを話すぜ!俺は信頼できる賢臣達に後事を任せたと思ったらそいつらが軒並み自害して国力が衰退した…頭がどうにかなりそうだった…」
- 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:07:35
史記に世家が立てられなかった小国もいっぱいあるんだよね
そんな小さな国でも代々大臣を務めた名家とか国家存亡の戦とか血で血を洗う権力闘争とかあったのかなぁと思うとちょっと切なくなる - 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:42:00
秦の一強体制が成立せずにあのまま大国が複数並び立つ状態になってたら今の世はどうなってたのかなあ
欧州に比べると川があっちこっちでくっついているから文化的には交流しやすい
それを考えると欧州レベルのバラバラ具合にはならなさそうだが - 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:43:41
春秋初期の中華の東方は結構謎が多いよね
なんか王号名乗ってる君主がいたり
蛮夷と言われて大国だった楚でも最初に王を名乗った時はちょっとビビってたのに - 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:22:20
- 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:32:24
- 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:34:55
孫武とかいう最初の教練の話以外特に出番のない軍略家
- 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:39:05
- 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:55:58
越王勾践はなんかすごい剣がいまだにピッカピカで残ってるのすごい
- 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:57:44
- 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:28:48
- 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:58:23
後の三国志の時代なんかと比較すると春秋戦国の主要な国々を合わせた天下の領域って本当に狭い
- 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:17:28
孔子の子孫が歴代中華王朝に厚遇され、中華民国も唯一世襲の大成至聖先師奉祀官の職を用意して、今の当主は中華民国の国策顧問にもなってて孔子の影響力は凄い
- 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:12:24
始皇帝すき
- 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:19:27
- 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:43:29
厳密には西周期の人だけど普通はありえない睿聖武公というとんでもない諡号をもらった衛武公
よほどの(多分王室に対する)勲功があったのだろうがその詳細は不明というね - 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:43:57
- 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:41:49
衛と言えば鶴大好きで家臣達や領民達に愛想尽かされた懿公だな
- 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:46:00
中国史の中では三国時代に次いで翻訳された史料や情報を手に入れやすいのが嬉しい
五胡十六国とかになると本邦じゃ有名所以外何も分からん - 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:46:22
- 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:49:57
宮城谷昌光作品読んでると春秋戦国の殆どの時期はカバーできる
- 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:52:36
あの時代に名前が残されてる女性は良かれ悪しかれすごくヤバい人
- 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:29:33
- 63二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:31:42
- 64二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:24:11
- 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:31:48
武廟十哲っていう「唐の時代まででガチですごい10人の武将」に半分もこの時代のやつがいるのすごいよね
時代が長かったのもあると思うが
春秋戦国時代で十哲入りした人たち
司馬穰苴
孫武
呉起
楽毅
白起
武廟十哲 - Wikipediaja.wikipedia.org - 66二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:46:50
- 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:57:46
- 68二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:13:06
- 69二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:35:42
- 70二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:16:22
小国ならば斉に振り回された感じの魯の桓公と壮公
- 71二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:45:17
- 72二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:47:44
- 73二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:48:00
なので国民国家は中国人には不可能になったのよね
- 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:53:39
この時代に使われた爵位が2000年以上も後に極東の小国でまた使われることになるのも歴史のおかしみよな
- 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:04:35
- 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:35:02
大功を建てながら自分の命と主君への忠を全うしたという意味では楽毅もなかなか
王に宛てた書簡も名文として後世に残ったし - 77二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:30:14
晋公室の三代にわたる本家と分家の争いとか好き
それが遠因になって最後に晋は卿の力が強くなりすぎて分裂する所とか - 78二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:52:03
范雎は連座されそうになるも王の信頼から2回も免罪されたが、災いを避けて隠居したっていう史記から見える処世術
なお死亡年記録の発見により実際には連座で死んだ可能性が高いという無常 - 79二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:03:45
- 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:08:43
- 81二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:18:37
- 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:34:46
- 83二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:37:42
- 84二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:40:44
- 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:46:51
- 86二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:48:00
- 87二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:57:59
ここのスレ民鳥人間ちゃんねる見てそう
- 88二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:11:37
呉漢「何か問題でも?(くるぶしまで血に溢れる成都)」
- 89二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:14:01
- 90二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:29:11
- 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:35:14
孫子を記したのはどちらの孫子かでずっと論争があったのが孫臏兵法が出土したことで本当に2人の孫子が存在したらしいと分かったの好き
- 92二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:39:21
- 93二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:44:31
いつか見つかるといいね九鼎
- 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:36
あぁ〜 鼎が落下する音ォ〜!
- 95二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:58:08
我ら春秋時代を代表する五人の君主!
一諸侯だと思って舐めてはダメ! 周の天子すら敗走させる鄭の荘公!
我こそが五覇の代表! 本人のステが微妙なのは内緒だ! 斉の桓公!
無用な情けで戦に大敗! 甘さの残る仁君! 宋の襄公!
例え死んでも着いていきます! みんな大好き秦の穆公!
苦節20年の放浪の果てに60代で覇者に至る! 実はそんなに年老いてなかった説もある晋の文公!
白い喪服を黒に染めそして今度は敵の血で赤く染める! 文公の息子晋の襄公!
鳴かず飛ばずは伊達じゃない! 飛び立った後は鼎をも狙った南方の覇者! 楚の荘王!
斉を討ち荻を討ち晋の威信を回復させる! 最期は日本の某軍神と同じ末路!? 晋の景公!
我こそは晋の最後の名君! 若くして亡くなったのは晋の天命が尽きた証か!? 晋の悼公!
伍子胥と孫武を左右に連れて狙うは古き大国楚! 後ろから刺されるのだけは気をつけろ! 呉の闔閭!
臥薪して見た夢は中原で覇を唱える覇者の姿… 最期は顔に布をかけて永久の夢の中へ… 呉の夫差
嘗胆する度に目の前に現れる憎き呉の姿! 仇敵を討ち取った名剣の切っ先は走狗へと… 越の勾践!
- 96二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:22:45
嚢中之錐の逸話は面白い
- 97二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:29:25
三国志と比べてこの辺ネタにされるの少ないけど、流行るには何が必要かな
- 98二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:08:18
一応会盟の盟主になって他国の紛争を調停するあたりが最低限の覇者の定義だろうし、それを満たしてて最後戦争に負けて覇権終了ということなら闔閭や夫差もそうだから、宋の襄公だけがとやかく言われるのはおかしくないか説を主張してみる
まあ会盟を開いたときも楚に好き勝手されてるし呉と違って盟主になれる実力なかったろといわれればぐうの音もでないけれども - 99二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:19:51
- 100二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:09:58
韓非子「世の中の人々は豫譲を忠臣だったと言うが、私はそうは思わない。そもそも忠臣とは何か、かつて湯王は伊尹によって天下の支配者になった、桓公は管仲によって春秋五覇の筆頭となった、孝公は商鞅を得て富国強兵を成した。主君に仕えて内外の敵を除き、長い平和を作りその名が後世に語り継がれる、これが忠臣ではないか。
顧みるに豫譲はどうだっただろうか、豫譲は主君である智伯に道理を説いて何かを明らかにしたわけでもなく、主君の身を守ることも出来ず、国を安んずることも出来なかった。豫譲は我が身を犠牲にし亡き主君に尽くしたと言うが、死んだ智伯は得をしていない、豫譲は何も成してはいない、にもかかわらず世の君主達は豫譲のような臣下を有難がって、探し求めるのである」
- 101二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:17:44
- 102二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:19:58
斉の景公とかいう無能君主界の大エースすこ
- 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:28:49
正直統一することによる君主側のメリットが少なすぎるもん
今でも贅沢な暮らしできるし収める土地が増えても仕事が増えるだけ家臣増えるだけ管理できなくてキャパ超えるだけ
ワーカホリックの始皇帝は統一してからも自分の目でいろんなとこ見て政治行ってたけど、正直やる気が異常すぎるわ
- 104二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:30:47
- 105二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:34:00
- 106二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:38:02
食指が動くという言葉の起源はこの時代
スッポンスープが原因である - 107二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:39:56
中国本場の認識で名将といえば、
・韓信
・李靖
がトップ2で頻出してその下に白起とか孫武(実在性が怪しいので除外される場合も)が来る印象
項羽は中国の印象どうなんかね - 108二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:41:13
そのスッポンを送ったのは楚の荘王である
- 109二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:41:27
動画たくさんあって見ごたえあるし好きだわ
- 110二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:00:09
楚の共王が死の直前にかつて大きな戦で敗北した責任として自分の諡号には霊か厲を付けろと遺言したけど臣下がそれこそが恭しさであると言って共(恭)と諡した話が好きなんですよね
- 111二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:49:06
統一までこんだけ苦労してもまたすぐに分裂しちゃうのが悲しい
そう考えると漢はすごいと思うよ王莽が一時期水差したけど結構続いて最後は禅譲で自然消滅だし - 112二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:57:16
- 113二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:59:27
500年以上あって国の数も多いから、一つの時代として網羅するハードルが高いのはそこそこの難点である
- 114二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:01:12
- 115二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:46:07
- 116二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:50:40
淳于髠の威王、宣王との話好き
- 117二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:06:30
鄭の子産の成文法のエピソードとか好きです
理想と現実の差が感じられて - 118二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:08:08
- 119二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:24:43
景公と晏嬰は君主と臣下としてはアレだったけど人間としては相性バッチリだったと思うよ
でなきゃ遠けたり見捨てたりするのが当時は当たり前だったし
なんだかんだ言って一緒に居て楽しい間柄だったんだろう - 120二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:26:29
魯の三桓とか春秋の全盛期には魯や他の国と外交やら内紛やらでたくさんのエピソードがあるのに戦国時代になって国勢が衰退すると全然史実に名前が出てこなくなり最後はどうなったのかすら分からないの無常
最後まで国を支えたのかそれ以前に断絶してしまったのかすらよく分からない - 121二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:29:33
なんか三国志の頃より幽州や呉越はこの時代の方が栄えてない?
幽州なんて後漢末期はまともに経営出来ないくらい荒れ果ててたらしいが - 122二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:32:02
- 123二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:00:50
南宮万とかいう宋の超級不名誉暴走ゴリラ
主君殺ってからの動きがパワフル無軌道で一周回らなくても笑えてくる - 124二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:03:00
韓王が諫言を聞いてくれなくて、君主に説くのがいかに難しいかを嘆いて韓を安ずる事が出来なかった韓非が言ってるのが無常感あるな
- 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:09:25
戦国七雄と言ってもだいぶ国力差あったよね
- 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:20:45
- 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:47:59
- 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:55:52
- 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:57:06
- 130二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:02:07
- 131二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:08:58
- 132二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:12:12
- 133二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:14:07
秦が西帝、斉が東帝を称した逸話すき
これがあるから秦の次くらいに斉特別感ある - 134二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:18:56
百里奚を登用する際の逸話や蹇叔との友情話が好きなんだよな
- 135二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:44:05
- 136二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:45:23
- 137二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:47:41
- 138二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:16:09
- 139二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:32:32
この時代をもって思想的なものは固定化されちゃったね
固定というか競争が無くなった
後は儒教の解釈やマイナーチェンジをするのが主流になっちゃった
この時代の思想の良いとこ採りが出来れば人間のレベルももっと上がったかも知れないなあ - 140二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:33:22
- 141二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:33:14
季札とかいう絶対王位断わるマン
亡き徐の君主に剣を贈る話しが心に遺る - 142二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:50:32
これか
延恩侯 - Wikipediaja.m.wikipedia.org>清朝の崩壊につながった辛亥革命の間、漢民族を皇帝にすることを主張する者もいた。その候補として、孔子の子孫の衍聖公とならんで、明の皇帝の子孫である延恩侯も挙げられていた。
- 143二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:51:04
- 144二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:55:20
- 145二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:00:46
晋楚の大戦で他の晋軍が一気に崩壊する中で殿を守り自軍はほとんど崩れることなく撤退を成功させた士会
またたった2年程度しか務めていないのに後世に晋最高の宰相と讃えられた名臣 - 146二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:10:47
- 147二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:18:38
句践は晩年が范蠡が評した通りなのが悲しい
呉と会稽は今だに仲が悪いんだっけ? - 148二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:21:27
りんしょうじょに「ぶってくれ!」と裸で迫る廉頗将軍の友情話しいいよね
- 149二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:25:31
(BL的には)とっくの昔からあるジャンルなんだ…
- 150二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:37:56
春秋時代の話題の中心的な国々を時系列順に並べると
鄭→斉・魯→晋・楚・(秦)→呉・越・(楚)
なイメージ - 151二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:42:56
- 152二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:49:38
宮城谷晏子の後半は君臣漫才盛りだくさんで面白いよね
そのくせ最後で泣かせやがる - 153二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:04:21
- 154二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:09:55
安能務の春秋戦国史は大まかな時代の流れが分かりやすくて面白く読める
- 155二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:10:27
鮑叔牙の理解ある彼クンムーブ好き
- 156二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:26:34
- 157二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:27:28
- 158二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:30:53
激しい戦いがあって焼失した、周が都合悪いから焼いた、秦のアレで全部なくなった、もともと無いのどれか
- 159二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:32:00
- 160二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:33:00
言われてみると確かにそうだなw
- 161二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:09:22
- 162二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:06:29
人材の厚みがここだけミルフィーユかよ
- 163二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:25:20
- 164二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:37:34
韓の君主って誰一人印象にないんだよな…
成立初期は先進地域を抑えてたおかげで強力な兵器を製造できて強かったのだが
一人だけでもすごい君主が出たら韓はどれぐらい輝けたのかなあ
拡張先がないから厳しそうだが - 165二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 04:22:06
百里奚もそうだな
- 166二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:26:26
巴蜀を平らげた西方の秦!
分裂せずに残った北方の晋!
斉を征服した東方の燕!
伍子胥の活躍で楚を吸収した南方の呉!
なんか真ん中にある周
……のIF戦国時代 - 167二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:51:46
韓はまあ韓非子と張良なんていう超が付く有能をだしたから良いじゃん
- 168二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:45:22
- 169二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:35:38
各国での一番の名君と暗君は誰だろうか?
とりあえず秦は始皇帝が一番の名君で二世皇帝胡亥が暗君でいいかな? - 170二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:09:48
- 171二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:12:16
- 172二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:12:49
- 173二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:14:41
- 174二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:15:03
- 175二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:18:03
- 176二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:18:04
- 177二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:21:39
七雄と十二侯国に田斉と姜斉を分けて考えると十六国か
田斉の暗君は湣王で名君は威王かな - 178二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:27:03
個人的には40年王位にあったのに秦への対策を碌に取らずに滅亡させた最後の王の田健を田斉一の暗君に推す
- 179二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:40:08
趙は暗君は李牧を誅殺した幽繆王か多くの反対を押し切って趙括を採用した孝成王か
名君の方は武霊王と恵文王のどちらだろうか - 180二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:41:49
- 181二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:50:36
- 182二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:57:40
魯で一番の名君って荘公かな…
めっちゃ層が薄い… - 183二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:13:01
自発的に臣下に禅譲して国を大混乱させたのは暗君レベル高すぎる……
- 184二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:18:45
- 185二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:42:05
斉(姜氏)の全盛期が暗君寄りの時なのが笑える
- 186二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:20:48
斉は桓公の父親もアレだし息子たちは言わずもがな…
晏嬰の仕えた三代君主もまぁ…っていうね - 187二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:23:21
韓は印象薄すぎて誰が名君で誰が暗君やら
- 188二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:27:35
- 189二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:35:15
- 190二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:36:18
晋には実は文公は2人いる(正確には文侯)が先代は周の東遷の時期に功があった人
- 191二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:37:25
俺くらいの無知だと知ってるのがマジで韓王成くらいだぞ
- 192二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:40:10
- 193二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:44:47
陳とか名君と呼ばれる人いるのかな
蔡と一緒に楚にボコられてるイメージしかない
斉に亡命した田氏はまた別として - 194二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:54:22
その辺の中小国は君主個人の業績が薄味過ぎて判断に困るよね…
- 195二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:18:51
32人いて名君当確が初代様だけか…
- 196二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:32:18
幽繆王とかいう暗愚の極みみたいな名前笑う
- 197二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:34:37
三国志から中国史に入ったから幽州いる楽毅が青州の斉に攻め入ったのを読んで意味がわからなかった
冀州の辺りも斉の勢力圏なのね - 198二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:05:42
この時代の人物なら漢書の古今人表にもランク付けされてそうだけど
詳しく解説してるとことかないかな - 199二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 04:21:34
- 200二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:58:23
景公
・有能な家臣の意見をよく聞き国をおさめ最盛期を作った
・有能な家臣に対し讒言なども多かっただろうが耳をかさず終始信用しつづけ重用した
・戦争などで国力を無駄に浪費させなかった
・悪い行いを諫められるとすぐに改め反省した
・陽キャで家臣の家に楽器弾きながら飲みに誘うなど親しみやすい人柄
・兄の粛清を避けるためにまるで無能かのように振る舞い難を逃れた、その後も周囲を欺き一貫して無能ムーヴを通した
・家臣の為にサプライズで自宅を建設する企画力、今の時代でもyoutuberとして通用する
完璧超人やぞ