- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:25:58
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:32:16
こっちの方が読者の共感を得やすいからね
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:33:17
もっと言ったら追放物の頃から変わって無くない?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:37:35
流行りって言うかテンプレでは?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:48:12
何ならシンデレラの図式が姉妹逆転しただけでは
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:44:25
ヒロインが理不尽に虐げられるところから始まる作品はよく有るっちゃよく有る
それこそドラマのおしんとか家なき子とか - 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:47:05
昔は上の兄弟が性悪で弟妹は虐げられてたとかあるからその逆転では?と言ってたのはあったな
長女長男は跡取りとかで大事にされるから死んだ時のスペアでしかない弟妹は雑に扱われたりとかあるし - 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:48:20
本来上の立場なのに下の立場のものに(なぜか)虐げられる、という構図といえば同じか
- 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:48:21
昔よりも現代の価値観の方が似合う気はする
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:52:08
「私は悪くないのにいじめられてましたが理解あるパートナー、仲間と出会っていじめてきた奴を見返しました」
追放系にも姉冷遇系にも悪役令嬢系にもこのパターンかなり多いよね。
これをこなして次の展開は行ってから、それぞれの作品の個性が見え始める気さえする。 - 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:54:38
虐げられてる立場からの逆転劇ってのは昔から需要高いからな
スカッとしたいって気持ちは昔からあまり変わんないんだよ - 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:00:28
でも悪役令嬢よりも立場は弱くなってるか?
悪役令嬢だって結局は令嬢っていうそれなりの貴族地位だし - 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:43:54
なろう系での女性向けって男性向けよりも同じような筋書きが多いよね
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:10:06
女性向けは最終的に隣に立ってる男の地位で勝敗が決まるからな
- 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:11:03
貴種流離譚の時代からカワが変わっているだけ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:13:35
ざまあで姉兄冷遇は昔からよくあった
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:15:27
最近じゃなくて古典からあるでしょ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:21:17
- 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:27:51
読者層的に10代の恋愛観より地位能力が安定してるアラサーの恋愛観
恋愛よりいかに良い男と結婚できるかハイスペから溺愛されるかが重要
あと嫌われ系の被害者ポジ大好きよね - 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:07:20
10代のときに読んでた二次の嫌われ夢小説がそのまんま一次創作になってる
- 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:30:29
それこそシンデレラの時代からある話だし
- 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:57:06
ジャギが読んでそう
- 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:40:24
- 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:58:53
- 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:13:53
- 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:17:00
女性向けはヒロイン(主人公)が最強系があまり好まれないんだよな
何らかの力はあっても基本的にはそれ以上のスペックがあるヒーローじゃないとヒーローの見せ場が無くなるから - 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:46:51
それの行き着くところって悪役不在の日常系だけどな