- 1二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:43:06
- 2二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:44:14
- 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:45:18
- 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:46:30
- 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:51:19
- 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:53:10
アイテム増殖のバグ技で能力上昇系のアップル(だったっけ?)増やした覚えがある
- 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:54:16
確か3のオープニングも進行に合わせて演出変化してなかったか?
- 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:56:57
保守
- 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:57:03
なんか2のラストダンジョンに入る時の仕掛けが未だにわからん
- 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:57:48
いまだにフルカネルリの名前は憶えてるわ…
- 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 11:59:48
- 12二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:00:33
2をクリアした時の旅を終えた感はすごく好き
- 13二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:03:00
- 14二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:06:30
誰もが通る道
- 15二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:08:13
1番好きなムービーは2の後期オープニングかな
他のも好きだけど - 16二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:12:14
- 17二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:30:54
- 18二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:47:02
- 19二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:22:27
- 20二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:23:52
なんだかんだ4も好き
ラクウェル…… - 21二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:29:00
なんか本体の日付けに合わせて百物語みたいな話するキャラいたよね。
日付け弄って聞いてたわ。
流石に全部は無理だけども。 - 22二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:39:41
- 23二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:41:36
- 24二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:42:03
- 25二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:49:52
確かにな。
父親がやったのと同じ手段で復活して
新生するファルガイアに降りたつのを阻止するべく
最終決戦の一騎打ちの方が流れとしては合ってると思う。
ただエンディング周りは結構長いイベントなので
ダレるうえに蛇足気味になっちゃうかも。
- 26二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:51:34
パ ス ワ ー ド
- 27二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:51:45
- 28二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:51:49
子供の頃フォースデトネイターのOP映像狂ったように見てた
うどんおじさんすき - 29二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:53:16
お前は俺か
- 30二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:53:41
- 31二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:53:59
ブーメランは正直生き様も好きだったんよなぁ…カ·ディンギルに突き立った得物を返す下りとかホント…キャラも良すぎる
- 32二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:55:43
- 33二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 14:58:14
曲といえばミラーマとかで流れる町内BGMも好きだったなあ。そっち方面だとアーデルハイドが良く挙げられるけど、少し寂れた田舎の閑静な住宅街感が何とも言えない切なさを感じさせて心に染みたよ…。
- 34二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:15:13
知恵熱作戦すこ
- 35二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:17:59
- 36二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:18:27
- 37二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:19:21
- 38二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:21:28
無印の頃からジェーンの声のイメージは大谷育江だったそうな
- 39二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:25:13
ワイルドバーンチッ!!!
プーーーーーーーーーーーー - 40二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:25:28
ラギュ・オ・ラギュラに80万ダメージ与えて80万食らって即死したのを見たときは笑いが止まらんかった
- 41二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:28:21
- 42二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:34:42
なんで笑いも一緒に生まれるんですかね…
- 43二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:35:48
初期版以外は修正されたからセーフ
- 44二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:37:50
困惑と熱血と爆笑と感動と悲壮感と涙といやそうはならんやろが同時に襲ってくる名シーン来たな
- 45二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:46:03
4はチャリで列車追いかけるイベントがお気に入り
- 46二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:49:12
ヴァージニアとジークの押し問答好き
私は私の正義とよろしくやっていくはう - 47二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:49:50
- 48二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:51:40
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:52:34
全力全開絶好調オオォォォォォ!!
- 50二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 15:54:52
- 51二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 16:07:56
- 52二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 16:28:35
- 53二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:01:33
- 54二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:05:21
なんか4からやってないな…毛色が違うというか…。
- 55二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:06:56
ライバルにはなれてもラスボスになれるキャラじゃないと思う。
- 56二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:08:05
- 57二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:10:00
- 58二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:12:25
初めてPS2で遊んだゲームが3rdだったのが自分の人生の指針を決定づけたと言っても過言じゃないかもしれない。
- 59二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 19:22:00
- 60二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:15:13
悪いアシュレーに救いはないんですかッ!?
- 61二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:20:36
Xfとかいう名作
序盤逃げる話ばかりなのが勿体ない - 62二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:30:00
- 63二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:50:11
- 64二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 20:59:23
マント脱いだらキタキタ踊りを見せつけてきそう
- 65二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:06:18
初見 ブーメランってなんだよその名前w
プレイ後 お前こそが勝利者だ… - 66二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 21:13:56
- 67二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:06:35
- 68二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:09:54
2の町の名前に「炭鉱無頼ダムツェン」「打ち響く鐘のハルメッツ」とか全部二つ名ついてるの好き。
テレポートの行先選ぶときも迷わなくていい。後のシリーズでもやってほしかった。 - 69二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:12:54
初代の魔族達がマザーにドン引きしていかに主人公達に潰させるかを考えていたのすき
- 70二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:13:26
欲望のガーディアン疑惑の生物きたな
- 71二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:15:14
ラスボスを倒すには倒したが誰も幸せになってない気がするⅤ
- 72二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:32:38
XFはみんな真相を知ることなく終わったけど
もしも知ってしまったら凄まじく曇ること間違いない。
特にクラリッサは母親(お互い親子と思ってたが実は関係ない)を自分の迂闊な行動で惨殺されるわ
本当の父親を自分の手で爆殺する羽目になり、妹を何度も殺すことになってしまうし。 - 73二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:35:38
このスレ見て久しぶりに聞いてみたけど
やっぱりバトルVSロードブレイザーはええ曲や
【30分耐久】PS ワイルドアームズセカンドイグニション バトル・VSロードブレイザー WILD ARMS 2nd IGNITION Battle vs Lord Blazer
- 74二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:47:36
シリーズで好きなBGMは初代EDの「荒野の果てへ~新たなる旅路へ~」が一番好き
アコギ、フルート、オーボエが同じフレーズを繰り返しながら組み合わせを変え
全部揃ってからサビに入るって構成がロディ達の旅路を表してるみたいだし。
- 75二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:50:16
思ったんだよね。ヘイムダル·ガッツォーの残骸が「狂熱の骸」なんて名前なのめちゃくちゃオシャレなんだって。
- 76二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:56:53
- 77二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:57:38
- 78二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 22:59:42
一応、弱点知ってれば一撃で倒せるから……
- 79二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:02:43
ゲームシステムが新作になると前作の問題点をきっちり改善してて、シリーズを追ってると進化してる感があってよかった。
ロディが戦闘でイマイチつよくない→同タイプのブラッド・クライヴはしっかり強く。
パーソナルスキルは習得にポイントを消費するのでの取り回しが悪い→任意に起動できるようにしてピンポイントのスキル構成が出来るように。
クロスファイアーシークエンスは実の所見た目だけ→ちゃんと位置関係をシステムに入れたHEXバトル。
シリーズが続いていればすげーいいゲームになってたと思うんだよな。
まぁ、新作のたびに改善点が浮かび上がっていくサグラダファミリア案件になってたかもだが。 - 80二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:02:48
八 十 禍 津 日 神 招 来
- 81二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:09:59
- 82二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:12:54
- 83二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:18:27
- 84二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:26:48
神性が良い恩恵を与えるのが守護獣(ガーディアン)
良くない影響を撒き散らすのが災厄獣(ディザスター)
2のラスボスは火による破壊面が強く出てしまった災厄獣で
人間をブッ殺す→その恐怖と絶望でエネルギー充填→もっと人間をブッ殺す→更にエネルギー充填
で手が付けられない存在になった。 - 85二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:26:57
- 86二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:29:38
- 87二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:34:29
そして喰われるかわいいジーク
- 88二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:36:12
それ俺だわ…。
PS版と同じ仕掛けだと思って完全に油断してドツボに嵌った。
2か3のダンジョンで壁の模様がパスワードになってる謎解きがあったから
これもそのタイプかと勘違いして入口まで戻って探し回ったよ…。
結局その日はわからず仕舞いで諦めて、翌日に再挑戦。
俺「『パスワード』を入力してください」つってもそのパスワードがわからねーんだよ!
じゃあ『パスワード』って入れてやるよオラァッ!
ゼット「よくわかったな!」
俺「えぇ…。」
- 89二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:38:15
- 90二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:42:35
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:48:43
- 92二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:52:38
🔷ストライクバディ
「任せた相棒ッ!」
『任されたッ!』
こ こ す き - 93二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 23:56:10
前の2匹は観光地で写真撮るパネルか何かから首を出してるのかな?(すっとぼけ)
- 94二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:13:54
- 95二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:19:14
- 96二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:25:31
謎解きだとWA3のパスワード「みちびきのことば」に苦戦した
凄まじい情報量の中で試行錯誤したけど、普通に書いてあったそれが答えとは思わなんだ - 97二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:30:20
デレ・メタリカの謎解きは単純なのに妙に苦戦したわ。
おかげでクリアする頃にはネクロノミコンが勝手に手に入ってたけど - 98二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:51:53
- 99二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:03:43
ラスボス戦終えたと思ったら帰宅途中でスゲー見た目になったジークが突然現れて真ラスボス戦始まったのは割とビビりました(小並)
涸れったー荒野をー!かわしーて走れーえ!くずれる砂、蹴り上・げ・て!空ーへー! - 100二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:05:35
- 101二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:08:14
あの頃はワイルドアームズだけじゃなくトライガンやガンブレイズ・ウエスト、REDみたいな荒野と銃と硝煙漂うエンタメ漁りまくったの、いい思い出だな。
- 102二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:23:51
は…花盗人の続きはまだですか?(叶わぬ想い)
- 103二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 09:56:09
- 104二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:07:42
- 105二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:17:38
エンカウントキャンセルの仕様は2のままで良かったなー。
以降のシリーズはキャンセルに回数付けて不意打ち率が上がるとか
余計な制限を付けていったせいで不満の方が大きくなった。
・戦闘から逃げる人はそもそも戦闘自体回避したいだろう
・キャンセル出来るのはこちらの平均レベル以下の敵だけなのでダンジョンの適正レベルの目安になる
・まだ戦ったことのない敵は色が変わって目印になる
これらの要素だけでもめっちゃ助かるのに。
- 106二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:19:32
そもそもこのゲームプレイする環境あるんですかね
- 107二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:20:44
- 108二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:28:33
- 109二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:28:47
- 110二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:29:19
アーティファクトだなもはや。
- 111二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:38:53
- 112二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:41:55
- 113二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 10:55:32
- 114二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:07:21
ザダスじゃなくて同型雑魚のブラントだったわ...
- 115二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:20:54
- 116二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:29:09
- 117二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:35:15
- 118二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:36:38
4はラクウェルのED出ガチ泣きして翌日目を腫らして会社行って上司に「なんか目が腫れてるけど大丈夫?」と心配された。
- 119二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:01:18
これがウマ娘ちゃんですか?
- 120二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:16:30
- 121二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:17:29
- 122二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:20:06
イベントで一気に強くなるとかスキルで強化されるとかはあったけど
一時的な変身ていう特撮要素によるパワーアップするゲームは見たことなかったな。
ある意味マリオのスター状態が似たようなモンだけども。
- 123二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:39:36
- 124二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:52:07
- 125二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:31:39
ソシャゲはなあ…なんであんなんなっちゃったかなあ…RPG原作なんだから素直にRPG作れば良かったのに…
まあ一番の死因はキャラガチャなんてしませんッ!→キャラガチャ実装しましたッ!皆引いてねッ!でユーザーに見限られたせいなんだが
シナリオは好きだったよ…ラスト辺のジークと共闘とかテンション上がったし… - 126二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:06:10
音楽で気になってることがあって、昔テレビ番組に「どっちの料理ショー」ってのがあったんだよね。
その中で料理紹介場面に「西風の吹く街」(だったと思う)のアレンジみたいな曲がよく流れてたんだけど
当時発売済みのアレンジサントラほぼ持ってたはずなのにと聴いたこと無くてどこの音源か未だに謎に思ってる。知ってる人居ない? - 127二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:19:44
- 128二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:14:40
- 129二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:17:43
- 130二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:30:20
- 131二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:05:28
- 132二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:28:27
- 133二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:38:32
お役立ててなにより。
- 134二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:58:27
- 135二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:55:38
- 136二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:58:41
- 137二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 23:03:05
福袋に嘘がテーマのやつが入ってたけど、いまだに序盤も序盤で止まってる
メモカが生きてたらプレイできはするけど、生きてるかな - 138二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 23:20:01
完全にブッ壊れてなきゃいけるんじゃね。
俺は10年ぐらい押し入れに放り込まれてたPSとメモカも問題なく動いたし - 139二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:35:47
- 140二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:40:03
- 141二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:42:55
あ~~やりたくなってきたッ!!
- 142二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:45:16
- 143二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:01:39
ゴブがクソ強い作品だったよなあ
- 144二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:35:02
お祭りゲーの再解釈シナリオとしてはこれ以上ないリスペクトが垣間見られて大好きだったよミリメモのシナリオ。
ソシャゲとして滑ったばっかりに1年で畳むことになったのが本当悔やまれる……一応最後までストーリー書き切ってくれたのはありがたかったけど、もっと見たい絡みが山ほどあったよ……
- 145二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:29:21
- 146二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:34:25
- 147二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:47:25
あんなやつだけど力は四大守護獣(素の力だけでグレートウォールとかの宇宙の巨大構造体消し飛ぶレベルの力)同等以上なの好き
Fでドゥームブリンガーでトンネル掘ってるギャグすげぇ笑った
無印のガチ魔族形態もギャグ感なくなるが好きだわ
- 148二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:49:25
4はラクウェルの子供がどうなったかだけ明確にしてほしかった
健康であってほしい - 149二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:50:50
小説版ではヴァ―と和解して救いがあるから...
- 150二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:00:04
ここまでえっちなおねえさんことアナスタシアが出てないとか
- 151二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:47:12
- 152二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:56:27
- 153二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 11:57:22
シリーズ全部、もっと気軽にプレイ出来る環境整えて欲しいよね
ミリメモとか、シンフォギアとかで、興味持った人は多かったはずなんだが… - 154二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 12:00:04
- 155二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 12:01:50
- 156二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 12:03:03
ロディのお手々...
- 157二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 12:54:56
世界を一回ダメにすることには定評のあるバシムさんよ。
- 158二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:37:03
- 159二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 13:51:13
うーん、こいつ隔離!
- 160二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 15:58:42
記憶違いかも知れないけど
無印か2の複合属性攻撃って弱点より耐性が優先されて
全属性攻撃出来るジャスティーンかなにかのガーディアンがクソの役にも立たなかった覚えがある。 - 161二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:01:13
- 162二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:05:34
- 163二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:08:04
- 164二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 00:08:29
- 165二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 03:16:19
- 166二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 03:51:55
- 167二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 03:54:26
- 168二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 04:04:54
- 169二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 10:57:27
- 170二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 11:02:14
ラスボス初戦で技にアークインパルスあるの見て「いやでも仲間いないし…」と他の技使うも埒あかず、試しに使ってみるかと使ったときの衝撃
- 171二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 13:43:59
HEXバトルを初めて見た時、理想の戦闘システムだと思った。
FまでのシリーズやFFみたいな他のRPGでもそうだったけど、敵味方の距離や位置関係が大雑把で抽象的に処理されてることが多くて、飛び道具と近距離武器の使い分けがあまり出来てなくて「まぁゲームだし……」と思ってた。
なのでタクティクスオウガみたいなシュミレーションゲームのほうがシステムとしては好きだったのだが、あれはあれで一戦に時間がかかる。
なによりシステム的にダンジョン攻略が出来ん。
なのでダンジョン攻略しつつエンカウントで移動や射程の要素がありつつ、適度に間合いの狭いHEXバトルはすごく好きだったんだ。
4ではまだまだ荒削りだったけど5では欠点も改善されて洗練されてきて、これからRPGのシステムのスタンダードがこれになれば楽しくなるな……! と思ってた。
シリーズが途絶えてHEXバトルを受け継ぐゲームがなくなってしまったのが惜しい。 - 172二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:11:38
トカゲの出てくるとこ全部好き
- 173二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:19:22
あの見た目と言動でも恒星間移動を成し得るくらいの科学力は持ってるんだよなぁ
- 174二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:42:16
恒星どころか銀河間も余裕だぞ蜥蜴さん
- 175二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 16:44:11
そもそもファルガイアに不時着したのもトラブル(自業自得)なだけで
本来ならもっと遠くの星に行くつもりだったし。 - 176二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 18:01:56
あの2匹って脱皮するんか?
- 177二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:41:37
システムやバランス面ではずっと試行錯誤して気がする。
キャライメージ優先で一番素早いザックがアクセラレイター使いだったり、反応の遅さを補おうとイントルードを25FPで使えるラクウェルがバランスブレイカー(一歩手前?)だったり。 - 178二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:45:43
- 179二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 21:46:41
- 180二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:15:36
確かに3は全編に渡ってキャラの強さバランスが良かった。
素の命中が高いクライヴがロックオン使いというザックの二の舞めいた所はあるが、主に威力増強目的だったし、たまに出てくる特性として高回避な敵に対処するのに使ってたのでキャライメージにもぴったりだった。
- 181二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:08:07
REDもガンブレも大好き! ブラスナックルもオススメ!
- 182二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:11:12
花盗人も良かったよね…生命?のガーディアンを得てしまった恋人を守り続ける爺さんの話好き。
- 183二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:15:57
- 184二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 01:38:02
- 185二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 03:08:21
3の世界では神アイテム…!
- 186二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:26:06
そういやエルゥのほこらでエラー起こすのって
衝撃与えれば確率上がる的なこと書いてあったけど
あれってマイトグローブでブン殴ればOKってことなのか?
よくわからんのでとりあえず殴ったり爆弾置きまくったりしてたけど。 - 187二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:32:00
3rdはこういう世界観もいいよね、でやってたら衝撃的な事実が判明するからインパクトデカかった。
しかもそれがまだ中盤にすぎないのも凄い。 - 188二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:48:05
3rdはSF要素多めだよね。
魔族の設定とか。1stの段階で機械生物じみた無機物の異星生命体という設定はあったけど、3rdはシナリオにもその設定が食い込んできてて。
あの時代のRPGはわりとSF設定な作品が結構あったような気がするし、そいういう流行だったのかな。 - 189二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 18:13:47
3のシナリオは金子がゲーム業界に入る時に用意してたものらしいので
流行に乗ったというより目指してた物が作れるようになったという方が合ってるかもね。 - 190二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:34:45
- 191二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:41:55
ただ力で制しただけだ…誇るようなことではない(ラギュ・オ・ラギュラをワンパンKOしながら)
- 192二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:48:41
4ラギュはルーチンの仕様(バグ?)を利用すればアルノーでもソロ討伐出来ると最近知ったなぁ
- 193二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 19:52:38
- 194二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:38:55
- 195二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:24:39
足にロンバルディアがあるだけで捕まえられる気がしねえ
- 196二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:28:02
そもそもその手の事に不馴れな教団が消耗度外視で金ばらまいて追ってるから直ぐに金無くなって教団そのものが無くなるんだろうね。
- 197二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:32:09
そろそろ完走おめッ!
久しぶりに色々思い出せて楽しかったよ。 - 198二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:33:21
最後にワイルドアームズ豆知識
・ファルガイアのスタンダードな食事用具は箸 - 199二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:34:32
ワイルドアームズ豆知識②
・2の世界の最強のメンバーはアーヴィング、本物のブラッド、リルカの姉(全員無事だったら) - 200二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 21:36:14
ワイルドアームズ豆知識③
・ワイルドアームズ3はプロローグが終わったシーンで放置すると
サントラにも収録されてない『荒野の果てへ』のショートアレンジが聞ける。