私は憂いていますこの地球の未来を

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:52:49

    CBを名乗るこの男
    人を好きではないが
    人の可能性を信じることにおいては天才的

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:02:53

    そういや1期でイオリアが殺されないで起きたらどうなってたんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:04:15

    それ以外でも大体天才的なのはルールで禁止すよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:07:12

    >>2

    大使及びリボンズが暗躍していなかった場合、少なくとも合同軍事演習でトレミーは詰んでいたと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:07:33

    200年かけてガンダム史上最も民度の高い世界を作りだしたのがこのハゲなんだよね
    すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:08:54

    人が好きじゃないのに可能性信じたりマイスターに託したりイオリアってのはロマンチストなんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:09:33

    俺このハゲ普通に嫌いなんだよね
    イノベイドを使い捨てにするのって普通に鬼龍並みのクズの発想でしょう

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:10:11

    はいっ邪魔者確定 ぶっ殺します
    えっ なにっ なんだあっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:12:27

    >>5

    しゃあけどやってることは大体イ様だわっ

    GN粒子とかいうチートを超えたチートがなければ人類が危なかったと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:13:00

    >>8

    残念ながら私の求めていた世界にはならなかったなぁ

    最後の希望をGNドライヴ持ってる奴らに託そうねムフフ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:15:10

    >>9

    あわわお前は…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:16:42

    >>9

    ゴングを鳴らせっ

    プロジェクトエデン開始だっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:19:58

    >>11>>12

    マネモブ不要っ この優しく賢い人間と乗り越えるべき試練があれば良いっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:20:33

    >>7

    しかし…ガガの特攻を考えるとリボンズも大概なのです

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:22:10

    >>7

    はぁ?それはおかしいだろ7ップ

    使い捨てどころか役目が終わった後は好きに生きていい感じだったんだぁ

    なにっ 当人達にまるで伝わってないっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:27:59

    なにっ
    対話の時がめちゃくちゃ早いっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:30:37

    不思議やな
    最初から小物臭さ漂ってた金ピカ大好きおじさんは当然としても、凄い暗躍してたっぽいリボンズさえも結局この人の手のひらの上だったような気がしてくるのはなんでや

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:30:50

    >>8

    刹那「なんじゃあこのシステムは」

    レイフ・エイフマン「あのう理論化しましょうか」

    トリニティ「そんな時間あるかあ」

    ビリー・カタギリ「あのう再現しましょうか」

    ガンダム00の壮絶な会話である。

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:32:52

    >>15

    すいません 完全にやり方が育児放棄なんです

    勝手に産んで使って終わったら自由にしていいよって放逐するのは無責任だよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:33:15

    来るべき対話は本来人類が外宇宙に行った後に出会うモノとの想定だったんす
    まさか向こうからやって来るとか一番びっくりしてるのがワシなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:35:23

    >>18

    もしかして教授は味方に付けた方がよかったんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:36:41

    >>18

    もしかしてビリー・カタギリは天才を超えた天才なんじゃないスか?

    急造とはいえGNフラッグも作ったしな(ヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:38:23

    墓から蘇ったイオリアと粛清されなかったエイフマン教授とビリー・カタギリが組んでたらELS訪問時の戦いすごいことになってそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:39:20

    >>9

    しゃあけど結局そのGN粒子を発見したのも活用したのイオリアなんだよね

    失敗例と成功者との間には大きな壁があるっす

    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:44:38

    量子コンピューターのヴェーダ、各地に散らばるイノベイド、監視者の財力が支える…ある意味最強だ
    待てよ…もしかして本編開始時には世界征服完了してるんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:47:20

    >>17

    おそらくスレ画がCB内で問題が発生した場合のために色々と備えていたからだと思われるが…

    自分が殺される=高位の情報にアクセスする権利を持つほどの者が裏切った場合にまで保険を用意していたんだよね、凄くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:54:03

    >>25

    他のガンダムシリーズのテロリストと比べると基盤の違いを感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:00:38

    >>25

    ウム…本編開始時点で人の意思以外はいくらでも操れるレベルなんだァ

    しゃあけど来るべき対話のためには人類がある程度まとまる必要があったんや

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:03:20

    >>25

    待てよ ついでに製造に云十年の時間と莫大なコストがかかる太陽炉まで5個作ってるだぜ

    なんじゃぁこの化け物を超えた化け物は

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:07:36

    なんだかんだ200年掛けて計画遂行させようと頑張った奴らが一番凄いんじゃないかって思うのは俺なんだよね
    もしかして計画が荼毘に付して忘れ去られる可能性もあったんじゃないっすか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:15:10

    >>29

    ついでにツインドライヴの理論も残している

    天才を越えた天才

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:18:24

    >>21

    スカウトされていないということはヴェーダに選出されなかったということ

    ユニオンを裏切ってCBに入る人間ではないと判断されたと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:22:31

    >>30

    その為にイノベイドがいるんだろ!

    まあ裏切るんだけどなブヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:22:33

    >>20

    「対話」出来る存在との接触で良かったのん・・・

    それこそ良くある問答無用で襲ってくる連中だったら目も当てられない。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:27:08

    >>30

    ウムッ 来るべき対話の時といいそれがなるまで命を賭して戦い抜いた市井の人々こそが最も偉いんだァ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:37:48

    >>25

    本編開始時点で200カ年計画の最後の大詰めだったのん

    イオリアシュヘンベルグ…天才を超えた天才

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:41:36

    >>34

    イオリアのタフなところは別に対話しかしない非暴力主義ではないところっス

    対話第一、ダメならルール無用っス

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:07:30

    >>37

    イオリアタチ悪いよなあ 対話とか言ってるくせに超兵器開発も真面目にやってるから…

    金稼ぎも根回しもやりまくってるし

    世界を相手取っても表から裏から乗っ取れるし…


    想定外のELSもギリギリいけたしな(ヌッ)


    …世界征服完了した悪の組織が主役はルールで禁止スよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:16:31

    >>25

    >>38

    しかし…支配欲があるわけではないんです

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:05:43

    どう見ても狂人の戯言なのに有言実行して成功するなんて天才を超えた天才は凄いスね…
    おそらくあの世界ではイオリアを預言者として崇める宗教が出来てると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:17:26

    うむ…
    イオリア預言者説や未来人説とかありそうなんだなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:20:12

    本編の歯車が一つでも狂ってたらELSの来訪で地球が滅ぶのはなんかもう色々とスケールデカすぎて禁止スよね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:21:30

    ハッキリ言ってガンダムなんかよりよほど全能の神に近い存在だと思われる
    頭の作りが違うよ作りが
    仮に二千年経ってもまだ「イオリアの予見」がヴェーダの底から出てきても驚かねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:26:06

    リボンズに殺されずにELS後に起きてたら神の復活扱いだったと考えられる
    やったことが救世主すぎるんだよね
    ヤバくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:44:30

    軌道エレベーターにも関わってる偉人を超えた偉人
    スパロボZでツインドライヴとゼロシステム搭載機体作ろうとしてたのにはビックリしましたよ
    まあやるかやらないかで言えばやりそうだと思ったんやがなブヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:31:57

    マイスターの結束、国連軍の結成、2期での軍拡の功労者としてお墨付きをいただいている
    こいつの猿行動がないとELSに間に合わないなんてファンタスティックだろ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:49:25

    >>46

    欺瞞じゃないのはルール違反スよね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:41:15

    偏屈な天才のハゲ…
    おそらく富野だと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:35:11

    下手に理屈をつけるよりミノフスキー粒子やGN粒子などのご都合物質でゴリ押した方がいいのかもしれないと思ったのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています