もうすぐアニワンにも出ることだし

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:21:56

    ニカの概念曲について語りたいんだ!

    というのもニカ=ジョイボーイそのものが音楽太鼓をモチーフにしているし、数々の古代文明から引き出しがあるから色々考えれそうかなって
    みんなもこれ合いそうだと思ったら書いていいよー!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:25:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:26:43

    まずはモチーフ先として外せない西遊記の「モンキー・マジック」

    新しく生まれた小僧みたいな痛快な曲


    モンキー・マジック


  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:31:28

    ケツメイシ/スーパースター

    クレヨンしんちゃんの主題歌だけど、mvがインドで、曲自体も盛り上がり方が心臓の音が上がるみたい

    基本太鼓が楽しいのはジョイボーイ連想してしまう

    ケツメイシ「スーパースター」


  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:31:47

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:39:56

    個人的に推したいのはこの曲、s**t kingzのえがお

    歌詞とか単純でばかばかしいのに、キレキレの動きにテンポ

    何より笑いをテーマとした曲で一度聞いてみてほしい


    「えがお! feat.PES 」 s**t kingz


  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:49:25

    アローラはどうかな ポケモンの主題歌で、歌詞にも固有名詞が入るから感情移入しづらいかもだけど

    ハワイっぽい明るい民族系の曲で太陽や月を主軸にしているから

    【松本梨香/大谷育江】アローラ!! /阿羅拉!! 【Pokémon sun & moon OP1 FULL】附日文&中文字幕


  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:08:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:11:21

    アッスマセン

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:11:52

    ニカの概念曲となるとニカが実際どんな神なのか分からねェからなかなか難しいところだな
    明るい曲調でベースとドラムがつがつ鳴らす曲が似合いそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:23:30

    >>8

    >>5読んだけどなにが悪いかわかんなかった

    イメソンスレは他にもあるけどどこが引っ掛かったの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:26:28

    >>11

    これ系の煽りを気にしちゃ駄目

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:35:58

    和風曲じゃないけど女王蜂のファシストでワノ国の静止画MADが見たい
    「呼んだ?」でニカが出てくる

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:37:06

    あ、煽りだったのか
    気づかないうちにあにまんのタブーを大きく逸脱したかと思って焦った

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:40:57

    >>7 アローラの話出たから言うけどEDのジャリボーイジャリガールもよさそうだ

    戦闘向きのアップテンポの曲じゃないけど、これこそハワイ系

    あとこじつけすぎてごめんだけどジャリボーイとジョイボーイが酷似

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:52:10

    Pokémon Sun and Moon Ending 3 Brat Girl, Brat Boy

    少年の思い出感あっていいよな

    途中でプリンが出て来て歌い始めサビに入る(プリンが歌うとみんなは眠ってしまうというおやくそくがある)


    「失敗したっていいよ 僕らまだ始まったばかり

    何だってやれるさ 何にだってなれるさ」

    ジャリボーイはルフィだけどジャリガールはもしかして

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:53:48
  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:04:41

    どなたかが動画作ってたが「しとど晴天大迷惑」
    燦々照らす太陽背負っての歌詞がなんかあってる気がした

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:32:32

    >>10

    ゾウと友達、バジュラングという言葉からインド神話と言われているけど太鼓で盛り上がろう!っていうのはどこの古代文明にもありそうだしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:46:06

    デュエマアニメのEDだった「Stronger」を


    「でもそんなピンチでさえもワクワクしてる僕はcrazy?」とかカイドウとの戦闘を楽しみつつ闘志を秘めたニカに合う感じで


    But by Fall - Stronger / デュエル・マスターズVSRF EDテーマ (2016)


  • 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:16:30

    星野源の「crazy crazy」

    星野源 – Crazy Crazy (Official Video)

    「意味も闇もない夢をみせて」とか

    サビの部分の「可笑しい頭揺らせ」とからしい部分がいっぱいある

    「またあの声がする」とかびたりときた。

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:44:56

    これ


    nobodyknows+ 「ココロオドル」

    音楽は鳴り続ける IT'S JOIN 届けたい 胸の鼓動


    全体的に歌詞がイイ感じにニカにあってる気がするし、曲のノリもいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:12:44

    ギャグ漫画の金字塔としてボーボボの主題歌はあってもいいと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:34:21

    >>16

    ワンピースのメインのキャラになら誰にでも当てはまるやつ

    無理に繋がり作らなくていい

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:37:34

    【日向電工】「バケモノダンスフロア」MV

    リズム感もいいし歌詞もリンクするところがあったりする

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:30:12

    Joker Music Video | Rock & Roll Part 2 - Gary Glitter

    歌詞こそないけど狂気と痛快さあって合う

    ドラムもかっこいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:06:31

    死の淵から蘇るのがなんかこれ

    奇妙な和風の感じも


    [MV] Reol - 'ゆーれいずみー / Phanto(me)' Music Video


  • 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:11:47

    >>22

    確か特別予告に『心躍る』戦いを見逃すなとアオリがあったからまさにだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:42:59

    Almighty仮面の約束


    綺麗な朝日が登ってくるような爽快な曲

    「仮面に隠れた涙を見せずに」という歌詞は同シーンの日和に当てはまるし、絵物語という側面でも良い

    『仮面ライダーセイバー』主題歌 / ALMIGHTY~仮面の約束 (リリックビデオ)


  • 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:05:11

    藤井風の「grace」

    内なる自分との邂逅と自己愛をテーマにしてるからニカ単体ってよりニカとルフィの概念曲って感じかも

    「会いに行くよ一つになろう」「やっと自由になった」らへんの歌詞とか最後のパーカッションがそれっぽい

    Fujii Kaze - grace(Official Video)


  • 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:36:45

    ぼよよん行進曲


    子ども向けだけど解放的で感動する曲

    太陽の神ニカの教会があったら賛美歌になっていそう

    ゴムゴムの実も人々に望まれた形で成ったのかなと考える


    大集合「ぼよよん行進曲」 お兄さんお姉さん中西圭三さんといっしょ


  • 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:49:39

    >>13

    ムッソリーニ…ポロッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:55:30

    この後主題歌になるSEKAI NO OWARIさんだとRPGがいい
    正直最初のリズムだけだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:38:11

    今週のワンピ読んで黄猿出てきたけどギア5ルフィと戦ったらこうなりそう


    ☆スイーツまとめて星になれ☆!/ピコ太郎


  • 35二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:53:48

    ひそかに期待していた解放のドラム例の追い詰められたのbgmアレンジが叶って嬉しい

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:04:45

    ジュマンジの太鼓

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:08:59

    ロボッツのエンディング

    昔のアメリカみたいなファンクな音楽で、カートゥーンの時代を思い出す


    43. Get Up Offa That Thing (Robots Complete Score)


  • 38二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 08:30:06

    ハグしちゃお、ニカはシーサーのようなまゆげやキジムナー関連で沖縄要素もある気がするから、この沖縄調のゆかいな曲がいい


    ハグしちゃお TV.ver


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています