黒田登場が3話という衝撃

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:07:34

    鉄拳伝初期はヤンキー漫画路線がどうこうで黒田出てから面白いという前評判を聞いていたから
    3巻ぐらいはひたすらヤンキーとストリート・ファイトするのだと思ってた
    それがボクです
    しかも意外と木場とかの対プロレスラーになる流れが早い…!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:08:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:08:51

    ウム…速攻でヤンキー路線終わったのにはさすがにびっくりしたんだなァ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:12:43

    逆に言えばヤンキー路線の敵キャラってシマキンとオソメ・ブラザーズだけなんだよね すごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:13:42

    >>4

    特攻の…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:14:15

    ヤンキーキャラ自体はもうちょいいた気がするんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:15:44

    しかも意外とただの一章ボス…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:15:54

    鉄拳伝はテンポの良さも魅力だからね次から次へと出てくる闘い方違う強敵ラッシュはやっぱり面白いんだ
    まあ結果的にその新キャララッシュのせいでキャラが使い捨てられる気もするけど
    後は悲しき過去‥ラッシュをどう思うかで鉄拳伝の評価は変わると思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:16:11

    >>6

    足腰だけやないチンチンも立たんようにしたんどっ

    ケツにモップ入れたれ

    ちょうお兄ちゃんたちに付きおうてや

    ひいひい言わしたる

    このオメゲがーっ


    とかいるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:16:25

    >>4

    おいおい加古村の菊ちゃんがいるでしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:42:30

    ヤンキーとは少し違うけど加納はそうと言えなくもないかも知れないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:45:26

    加納はヤンキー漫画にありがちな表向きは良いスポーツマンのクズみたいな感じがするっス
    正直あいつがいい感じに終わったのに左門が死んだの納得行かないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:47:03

    >>5

    それは木場戦を前に経験値稼ぎとして狩られたこの高校生のことを…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:58:48

    >>13

    えっシマキンが学生なのは知ってる(鑑別所)けどこいつもなんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています