- 1二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:10:08
- 2二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:10:54
- 3二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:13:01
割とありふれてるから別に問題ないかな
そもそも食材って魚とかも動くし食材と認定されてるものなら違和感ないでしょ - 4二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:14:16
- 5二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:15:24
その世界の一般的な野菜がそうならマンドラゴラとかそういうものか?って転移者からすればそういう認識になるんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:16:10
作品の中には植物型の魔物を倒してそれを食うってのもあるだろうし
そういう世界だと思えばそんなに忌避することでもないんじゃない? - 7二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:16:15
そもそも大根が動いた時点で異世界だろ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:17:25
むしろその展開まで主人公たちが異世界であることを認識できてない展開にするのが無理あるのでは?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:18:51
このすばだってキャベツが飛んでるんだぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:19:34
フェアクロでは動いた挙句爆発する野菜が猛威を振るってたな
しかも割と頻繁に登場する - 11二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:19:51
- 12二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:20:13
大魔法峠でも見てこい
- 13二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:20:43
喋ったりしない限りは引いたりはしないかな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:21:57
異世界というかファンタジーの描写としては結構見かけるから問題ないぞ
ただそれだけで異世界だと気が付かせるのにはインパクト薄いよね
テンプレだけど空を見上げて夜空に月が二つあるのビジュアル的なインパクトとかもないし
なんとなくコメディよりになっちゃうから作品の色付けとしてはあんまりな - 15二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:22:41
割とメジャーな展開なのですね、アドバイスありがとうございます
身近なところから異世界を感じるなら食材かなと思ったので気になりました
最初はデルドラクエストみたいな世界観で書いたら2話で転移者が全滅しました - 16二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:23:20
イキのいい食材で良かったじゃないか。
- 17二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:23:46
- 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:24:10
転移者が食材になったんですね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:27:38
吸血鬼すぐ死ぬでも動き回る吸血鬼化した野菜を調理する回があったな
- 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:32:07
- 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:34:01
- 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:54:04
「動いて喋りそうな奴食いにくいよな」も「二足歩行のオーク食えるか問題」みたいな形で腐るほどやられてるしな
- 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:58:31
まあ定番よな
辛そうなスパイスが甘いみたいに見た目と味のイメージが違うとかもベタ - 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:39:52
ぶっちゃけ、異世界ならば動く野菜とかいてもなんら不思議じゃあないし……
主人公がそれをどうこうするかは分からんけども…… - 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:42:27
さんまも畑で取れるしな