- 1二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:50:04豊田社長がバッテリーEV戦略を発表 
 <a href="http://eng.mg/11298" target="_blank">eng.mg/11298</a>
 <a href="https://twitter.com/hashtag/豊田章男が16車種を一気見せ" target="_blank">#豊田章男が16車種を一気見せ</a>
 <a href="https://twitter.com/hashtag/発表は5台かと思いきや" target="_blank">#発表は5台かと思いきや</a>
 <a href="https://twitter.com/hashtag/後ろからもう11台" target="_blank">#後ろからもう11台</a>
 <a href="https://twitter.com/hashtag/バッテリーEVでもフルラインナップ" target="_blank">#バッテリーEVでもフルラインナップ</a>
 <a href="https://twitter.com/hashtag/2030年までに30車種" target="_blank">#2030年までに30車種</a>
 <a href="https://twitter.com/hashtag/ほとんどがここ数年で出てくる" target="_blank">#ほとんどがここ数年で出てくる</a>
 <a href="https://twitter.com/hashtag/グローバルで350万台販売へ" target="_blank">#グローバルで350万台販売へ</a>
 撮影:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY — トヨタ自動車株式会社 (TOYOTA_PR) 2021年12月14日まさかトヨタがここまでEV開発を進めていたとは…… 電気も水素も市場を占有するつもりなのでしょう。 まあ前々から予想されていたことではありましたが。 しかし黙ってやられる我がドイツではありません。 英仏の会社はもうダメになるでしょうから見捨てて、欧州市場を日本と分け合いましょう。 日独ズッ友です。 
- 2二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:50:30ドイツ車はちょっと…… 
- 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:51:16
- 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:51:59せめて日本車並みの強度と整備性を用意して下さい 
 全国各地の整備工場と
 エアコンを特別仕様にするのも忘れずに
- 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:52:40偽クリーンディーゼルやらかしたのはドイツかもん? 
- 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:52:59正直、欧州車メーカーは勝負にならんと思う 
- 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:53:07
- 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:53:16逆に聞くけど何で世界初のHV車を開発販売した会社がEVは作れないと思ったの? 
- 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:53:16
- 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:53:54それは………そうなんですが……… 
- 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:54:06このレスは削除されています 
- 12二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:54:13
- 13二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:54:27
- 14二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:55:01碌な記憶がねぇ! 
- 15二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:55:02
- 16二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:55:18ドイツさんも最近ちょっとまずくない? 
 大丈夫?
- 17二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:55:24トヨタは固形電池だからなおさらだな 
- 18二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:55:43
- 19二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:55:54
- 20二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:55:59
- 21二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:56:06
- 22二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:56:10水素エンジンがあるじゃろ 
- 23二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:56:12エンジンそのものにはあると思うが、車分野ではないかもしれん 
- 24二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:56:49そもそも未来の無いガソリンで動いてるうちはエンジンも未来はないやろ 
 水素エンジンにでも乗り換えとけ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:56:55大の車好きだけど市場需要も考えてる社長が指揮を執る世界一の自動車会社が 
 EV研究してない方が逆に不自然なんだよなあ…
- 26二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:57:07そろそろ日本が一足飛びで光子力エンジンを開発する頃だな 
- 27二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:57:20信頼性の高さで言えばまぁはい 
- 28二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:57:38水素は怖いもん 
 事故って引火した時はガソリンよりやばいことになるのではとターボは思うもん
- 29二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:57:50
- 30二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:58:18どーせ向こう10年は欧州市場テスラが席巻してそうだけど 
- 31二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:58:26トヨタへのイメ損やめろ 
- 32二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:58:39サプライズがいい意味でエグすぎる 
- 33二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:58:42日本車「トータルで考えるとまだガソリン車の方が低炭素だよ」 
 欧州車「ガソリン車でお前に戦えるかボケェ!」
- 34二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:58:49中東で走ってる中古のトヨタ車のせいでテロ支援してる疑惑出る程度には長持ちするよ 
- 35二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:58:56この話題ウマ娘関係あるの? 
- 36二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:59:07
- 37二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:59:09逆に欧州車が規制をクリア出来なくて死亡という結果に… 
- 38二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:59:27なんのスレなのだよ 
- 39二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:59:50
- 40二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 12:59:57テスラなんて金持ちのオモチャだし……命預けるもんじゃないよあんなん 
- 41二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:00:04
- 42二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:00:07
- 43二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:00:29GM「慢心してるとまずい(n敗)」 
- 44二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:00:46ジェリコのシーンかな? 
- 45二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:00:50ドイツ車はカッコいいけどそれ以外が… 
- 46二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:01:15昔のドイツ車すき 
 今のドイツ車きらい
- 47二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:01:20ガソリン車で戦うよりマシ 
- 48二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:01:33
- 49二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:02:48東ドイツのトラバントに乗ってみたいもん! 
 マルゼン先輩に買ってもらうもん!
- 50二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:02:56電気は中国が強いし… 
- 51二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:03:25
- 52二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:03:33テスラは株価は高いけど、正直金持ち向けすぎて 
 その真価を問うのは10年ぐらい必要そう
- 53二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:03:51日本車がカッチリ作り過ぎなんだよ壊れたら直すの大変なんだぞ 
 他のは最初から壊れてるけど
- 54二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:03:54
- 55二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:03:57欧州「反人権国家だから市場から締め出すね…」 
- 56二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:04:10
- 57二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:04:40このレスは削除されています 
- 58二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:04:42
- 59二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:05:07ガソリンドカ食いのマルゼンさんはどう思われます? 
- 60二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:05:28
- 61二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:05:47
- 62二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:05:54トヨタにはプロレーサーの顔を持つ人が社長をやっている、この意味が分かるな? 
- 63二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:06:01スポーツ分野こそ今一番脱炭素が熱いんだよなあ 
 無駄にぐるぐる走り回って化石燃料消費する分野なんか睨まれまくってんだよ
- 64二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:06:19
- 65二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:06:34
- 66二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:06:38これ結局どうなったんだもん? 
- 67二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:06:51
- 68二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:06:53リッター平均4キロ(バクシン) 
- 69二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:06:59
- 70二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:07:19この間のNHK?か何かの自動車メーカー特集では欧州のメーカーがEVの開発においてリードしてて再び世界の中心に返り咲けるって息巻いてたのにね... 
- 71二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:07:29マルゼンさんは『タッちゃん』にゾッコンだからなぁ 
- 72二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:07:30アメリカ「せやろか?」 
- 73二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:07:47
- 74二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:08:16
- 75二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:08:42この大丈夫?タッちゃん内燃機関トヨタ製になってたりしない? 
- 76二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:09:37
- 77二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:10:04外車はもっと手に届かないからおk 
- 78二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:10:25EVって電気自動車でしょ? 
 今の車で冬の北海道レベルの寒さでも動くバッテリーってあるの?
- 79二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:10:37このレスは削除されています 
- 80二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:10:46佐川EVの配送車導入予定だけどどうすんのかね…中国製って事故のニュースしか聞かないけど 
- 81二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:11:00車よりルール作ってる所と車作ってる所のどっちが作った車に乗りたい?って聞かれたらそりゃ後者よ 
- 82二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:12:09この前ボカンしたばかりなんですがそれは… 
- 83二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:12:31欧州のものづくり軽視の方向はどうにかならんのか 
- 84二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:13:23
- 85二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:13:43車づくりよりも他国の梯子を外すことばかりに躍起になってる欧米さん…w 
- 86二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:14:06ヨーロッパはヨーロッパで動くものしか作らんクセになんで世界に出ていけると思うのだろう 
 見ろよ灼熱の中東で機関砲背負って走るあのTOYOTAをよお
- 87二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:14:06少なくとも世界一の自動車会社の社長が車大好きで新車のテストドライバーやレースドライバーやってるから強キャラなのは間違いない 
- 88二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:15:34
- 89二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:16:10演出が悪の組織なんよ 
- 90二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:16:18TOYOTA勤務のターボだもん! 
 自動織機の方だもん…
 でもこっちが元だし結構活躍してることも知ってほしいもん
- 91二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:16:19心折れるわ他のメーカー 
- 92二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:16:40これマジ?正直欧州主導のEV転換の動き見てげんなりしてたから気分いいな 
- 93二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:16:49本当に男の子やなぁ~好きやで 
- 94二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:17:04走りすぎてトヨタ戦争なんて言葉ができるのって凄いよね 
- 95二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:17:09
- 96二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:17:14エグい演出だなあ… 
- 97二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:17:34まだ実績出せてないしこれからに期待やな 
 MRJの二の舞は避けてくれ(トラウマ)
- 98二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:17:38メタルクウラみたいな絶望感 
- 99二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:17:52
- 100二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:19:03少なくとも今のトヨタは社長が今のままなら死去したら死後本田宗一郎とかと同じ扱いになるくらい トヨタ歴代社長の中でも傑出してるし、そのパフォーマンスや偉業を生で見れて興奮させてくれるエンターテイナーだからな 
- 101二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:19:15
- 102二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:19:42いつかハゲそう 
- 103二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:19:54
- 104二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:19:58なおこれとは別に既存車両をEV化したものも販売する模様 
- 105二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:20:17電池の車作ってこっちのが環境に悪いやんけ!とかやってた人らは今どんな顔してんだ 
- 106二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:20:46やっぱエンターテイナーとして最高だわモリゾウ 
- 107二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:21:03電気自動車についてあまり知らないワイ、電気自動車の各メーカーごとの一覧カタログを見て震える 
 多い方で6車種ぐらいじゃない……? となると11車種って何……?
- 108二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:21:08馬運車もEV化の時代ですか? 
- 109二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:21:36最近の潮流がEVとPHEVなのは理解してるけど、やっぱり内燃機関の車も少しは残して欲しいなぁ…って、ダメですかね? 
- 110二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:21:43(>>1はこの前のサッカー煽りと同じやつだろ) 
- 111二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:21:44
- 112二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:21:45トヨタの社長はあにまんやってなさそうでガッカリ😮💨 
- 113二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:21:55このレスは削除されています 
- 114二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:22:13
- 115二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:22:15それはアメ車 
- 116二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:22:46ガソリン臭い・煩い・燃費悪い車大好き章男がいるトヨタを信じろ 
- 117二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:23:07
- 118二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:24:26
- 119二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:24:39欧州よりヤバイのはイーロンマスクでは? 
 元々虚言やら政治的発言やらでアンチ多いのに
- 120二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:25:01
- 121二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:25:35シンボリルドルフが怖くてダートに逃げたらダートにもシンボリルドルフは出馬表明した的な 
- 122二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:25:44
- 123二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:25:48長距離運転や連続運転が必要なトラックとかならまだまだ現役だと思うもん 
- 124二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:26:02やったね欧州!環境に優しい車が普及するってよ! 
- 125二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:26:13同業他社が社運をかけて開発競争しているところに、シェア一位の会社が片手間で同等の性能のものをお出ししてきた 
- 126二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:26:14……? 
- 127二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:26:48売れた時はナチ滅んでたし… 
- 128二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:26:58今日🇩🇪では「全国まずいダジャレの日」。 
 🇩🇪語の言葉遊びも音や綴りを入れ替え新たな意味を持たせますが、時にスベるのもその醍醐味。普段なら飲み込んだ言葉遊びを遠慮なく放つのが11月12日です。なにも寒い季節に、とも思いますが日付の由来は不明。
 例として公共のゴミ箱を紹介します。
 <a href="https://twitter.com/hashtag/日独ズッ友" target="_blank">#日独ズッ友</a> — ドイツ大使館🇩🇪 (GermanyinJapan) 2021年11月12日本当に日独ズッ友って言ってるの芝 
- 129二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:27:02
- 130二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:27:09ぶっちゃけあんだけルール弄っても駄目な欧州メーカーって終わってるよなあ 
 そういうのが無ければわざわざEVなんて作る必要もなかったのに。
- 131二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:27:22欧州の方が排ガス等の法規が厳しいけど、EVなら堂々と殴り込みに行ける 
- 132二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:27:48
- 133二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:28:18EVなら勝てそうだから政府に働きかけて規制したり 環境保護団体と一緒にガソリン車のネガキャンして 日本は遅れてる!これからはEV!ってやってたら トヨタが本気だしてきた トヨタが本気を出すとホンダや日産も力を入れる つまり欧州市場が破壊される 
- 134二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:28:49要するにアレか 
 ウイポの84年シナリオでルドルフから逃げたらニッピロがいたようなもんか
 終わりやね……
- 135二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:28:53シェア100%目指すって意味が世界征服なんだが? 
- 136二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:29:27
- 137二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:30:13
- 138二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:30:23トヨタ既存のガソリン車とかハイブリッド車とか電気自動車とか同時並行的に開発進めてるみたいなこと言ってたよな 
 それでこれとかやばない?
- 139二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:30:25「世界最高の内燃機関とハイブリッド技術を持つ日本車には勝てない!」 「だがまだ技術開発で先んじられていない(はず)のEV市場なら勝てるかもしれない!」 と、仮面ライダーBlackRXにボコられていたクライシス帝国が起死回生の策を打ち出そうとしたら、「その時(欧州勢にとって)不思議なことが起こった」…って感じ。 
- 140二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:30:33
- 141二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:31:59トヨタ「どこへいくんだぁ……?」 
 まあこういうことか。ブロリーです……
- 142二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:32:11このレスは削除されています 
- 143二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:32:12
- 144二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:32:14
- 145二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:33:15無理でしょ、すでに人口が億単位で減っていってる上に一人っ子政策とかあたおか政策のせいで人口減少が加速、北京なんかの都市部以外では平均所得が本当にGDP2位の国なんかっていうほど低いし 
- 146二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:33:26排ガス規制の流れ弾がバイク側にも来てるのは勘弁してほしい 
 一番大型の車種でも1400cc程度しかないバイクの排ガスなんて車と比べたら微々たるものでしょ
 お陰でSR400もセローもCB1300も絶版になっちまったよ
- 147二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:34:03ガウスかな? 
- 148二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:34:09だからこそトヨタのこれめちゃくちゃスッキリしたわ 
- 149二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:34:15日本にはEV不向きって言ったって逆に言えば国内需要よりも国外需要を優先されるんじゃないか?とも取れるから 
 どっちにしろ顔面蒼白物っすね...
- 150二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:34:34性能重視なら日本車一択だよな 
 外車はもう好み
- 151二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:35:10トヨタさん水素自動車の方はどんな感じなんですかね 
- 152二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:35:11
- 153二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:35:39
- 154二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:35:54車分野、日米欧州関係なく、基本は「自分たちで市場を作る→他国が参入してきて蹂躙される→法規制&関税で締め出し→自分たちの産業保護」ってサイクルがあるんだけど、今回の車の場合欧州は「法規制&関税で締め出し」までは何とか成功したけどその後の「自分たちの産業保護」と「産業復活と発展」が上手くいかず、さらに「法規制&関税で締め出し」を繰り返しまくって保護をなんとかしてた そしたら、トヨタが「規制を大幅に掻い潜って、現状締め出せない車」を発表した。欧州は自分達の車会社が復活しきれてないのに、トヨタに殴り込みをかけられて死にそう まあ、どうせ製造過程のカーボン排出量とかなんとかでいちゃもんつけてトヨタを締め出しにかかると思うけどね 
- 155二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:35:54ぶっちゃけ今時乗り物に趣味性なんて流行らんねん 
 財布に優しくて使い勝手のいいヤツが生き残っていくんや
- 156二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:36:54何がアレって自分たちが内燃機関はダメ!もう廃止!ってやったトコでコレだから、逃げ場が完全に無くなってるのよ。 
 ホラー映画で「へへ!これなら安全だぜ!」ってやったら真の恐怖が訪れて自分が逃げられなくなったというか。
 まあ昭和の頃から海外の嫉妬規制に苦しめられて来たんだからそら予測はしてたわな、日本勢も…
- 157二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:37:20ドイツ車は高級車、フランス車はスポーツカーがある 
 イギリスは何をやってもダメ
- 158二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:37:51
- 159二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:38:27トヨタ以外の自動車メーカーって海外だとどうなんです?? 
- 160二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:38:32
- 161二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:38:40イメ損👮だ!! 
 日独ズッ友と言ってるのでイメ損じゃない、無罪❗
- 162二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:38:56このレスは削除されています 
- 163二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:39:28あとは関税で締め出すとかかな 
- 164二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:39:28マーガリンコピペのトヨタ車くださいverか 
- 165二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:39:40
- 166二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:40:01
- 167二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:40:13
- 168二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:40:46
- 169二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:41:08もう車部門はBMWなんすよ 
- 170二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:41:31
- 171二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:41:55
- 172二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:43:20
- 173二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:43:22
- 174二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:43:31有能 サンクス 
- 175二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:43:35国産ジェットエンジンとかもだけど開発はそれなりに行けてたよ、それを量産する場合 元々技術が遅れてて更にベテランが戦争駆り出されて技術を持たない女性や子供が生産するから 現地で使うとしたら使い物にならなかったという例が多かっただけで 
- 176二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:44:09助かる 
- 177二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:44:10中国人「もちろん我が国の製品は世界一さ。日本で買えばの話だが」 
- 178二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:45:06EU自体実質ドイツと愉快な仲間たち状態だし… 
- 179二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:45:08ドイツの車は世界一では無かったのか 
- 180二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:45:15その辺は割と初代からの思想だもん 
- 181二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:45:40
- 182二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:46:11
- 183二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:47:21それを見越してイギリスが抜け出したってなら結果論的にはブリテン幸運だったな 
- 184二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:48:44既にEU自体がドイツ第4帝国状態だから問題ないな(白目) 
- 185二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:49:06ブリカスさんは割とそのへんの嗅覚と立地と金融業で生きてきてるからな・・・ 
- 186二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:49:55
- 187二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:50:13仕事で会社のリーフ乗ってるけど、街中や平坦な道走る分には快適だね、ちょっとした山道行くとガンガンバッテリー消耗するけど… 
 不便なのは充電に時間かかるぐらいかな(個人的には静か過ぎて物足りない)
- 188二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:50:59ベンツしかから困ってる 
- 189二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:51:29逆にベンツしかないからやばいんだ… 
- 190二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:52:06と言うかドイツは軍隊も兵器産業もインフラ整備のノウハウもダメになってるのでは 
- 191二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:52:14
- 192二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:52:38アウディとBMWも電童化は頑張ってるぞ…他の欧州メーカーはうん… 
- 193二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:53:01
- 194二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:54:25フォルクスワーゲンはどうなのよ?あそこがいトヨタに匹敵するレベルじゃないの? 
- 195二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:54:53
- 196二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:55:16このレスは削除されています 
- 197二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:55:38既に火薬は貯め込んでる状態だからどんな些細な切っ掛けから火がついてもおかしくないんだしゃーない 
- 198二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:55:59洒落にならないのが困る 
- 199二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:56:15
- 200二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:56:26
