ムフフフ手抜きジャンプアニメなのは2000年代まで

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:21:25

    2010年代からはアニメにも力を入れ始めるの

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:24:17

    見事やなニコッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:26:26

    しかし・・・たまに想像を絶するクソアニメ化もあるんです

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:26:28

    昔は漫画読んでる層にCMの商品を買わせるものだっただから手を抜くのん
    今はアニメを見た層に漫画を買わせるようになっただからアニメの出来が重要だと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:26:31

    トリコ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:26:45

    10年前にアニメ化したらアニオリめちゃくちゃ増えそうなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:26:57

    >>3

    それは約ネバ2期のことを言うとるんかい

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:27:50

    ワンピースの展開は襲いけどクソ作画が改善してきてハッピーハッピーやんケ
    BLEACHはクオリティもっスけど当時あのテンポで千年血戦編やられたら確実にゴミだったんでほんとよかってスね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:30:15

    >>7

    しゃあっ回・想

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:44:45

    ウム……槍玉に挙げられるチェニメも良くも悪くも金かけて手の込んだ作りがされているのだなァ
    ま、それが面白さに繋がってるとは限らないからバランスは崩壊してるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:46:48

    しゃあっエクス・アームっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:47:06

    ボーボボ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:47:24

    ジャンプアニメの転換期としてお墨付きをいただいてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:48:38

    >>13

    あざーす(ガシッ

    最近のアニメのクオリティ考えるとマジで足向けて寝られないんだよね凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:50:20

    >>14

    ハイキューもここのおかげなんだ

    感謝が深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:52:24

    通年放送というに縛られなくなったのが大きいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:52:34

    >>15

    ふぅん拝んで暮らさなきゃってわけか

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:52:38

    >>15

    怪獣8号も頑張って欲しいですね

    ガチでね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:55:37

    ふぅんこいつも名作として語り継がれるの決定ェになるわけか
    …何かの間違いでもいいから名作になってくれねえかと祈ってるのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:07:09

    おいおいメダリストはアフタヌーンでしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:07:45

    あの…ダークギャザリングが怪しいんスけど…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:12:37

    週ジャンとそれ以外では事情が変わると思われるが

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:13:27

    封神演義…禁断のクソアニメ二度打ち

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:14:29

    チェ……
    しゃあけど手は抜いてなかったわっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:16:37

    >>11

    続編の連載終わっちゃったんだよね、すごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:16:59

    >>24

    前回の呪術がチェのチームで察してしまったと言ったんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:17:32

    >>26

    なにっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:18:05

    90~00年前半はオタクから見下されていたんだよね
    露骨な引き延ばしや微妙な作画は仕方ないんだ
    しゃあけど「ジャンプだから」という幼稚な理由で見下されていたんだァ
    今では全面的に受け入れられて、改めてジャンプブランドの偉大さに感心しますね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:20:57

    >>21

    正直そこまで悪くも思えないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:21:16

    >>26

    お言葉ですが最新話は監督の担当回ですよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:21:25

    >>26

    調べたらツイッターでプチ炎上してて笑ったんだよね

    原作チェ儲がやばいだけじゃなかったんスね

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:22:38

    >>31

    ウム…チェは最悪の組み合わせだったんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:25:12

    人気作品は少しでも解釈違いを起こしたらファンが発狂する
    これは差別では無い事実だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:30:07

    >>33

    まあ人気作はそれだけ母数が多いっスからね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:30:28

    猫は拘り強そうだしアニメにもガンガン口出ししてるからスタッフと喧嘩してるのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:31:31

    あんまり話題出てこないけどヒロアカアニメってどうなのん?
    7期まで続いてるみたいだし出来いいんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:32:31

    作画オタクの猫は毎話楽しんでそうなんだよね
    最新話は作画の癖は強かったがクオリティは高かったしなヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:36:13

    >>36

    まあ無難な感じっスね

    ヴィランアカデミアの方は原作の方が好きっス

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:37:43

    チェは原作の雰囲気を無視したから叩かれてるのであって呪術2期最新話みたいな内容でリアル調な作画にするのは良い思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:38:39

    >>38

    1期がなんかボロカス言われてて気になったんだよね

    ムフフある程度のクオリティあるなら良かったのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:40:42

    某眼鏡もそうっスけど作画良いから良いってわけじゃないんスね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:41:04

    ダイ大リメイクはですねぇ…
    東映アニメーションの傑作なんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:41:58

    >>42

    東映最近めっちゃアニメ力入れてないっスか?

    ワンピースもスラムダンクも100億越えとは見事やな… ニコッ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:45:26

    >>39

    うむ序盤チェにファンが求めてたのはTRIGGERみたいなハチャメチャ感なんだなァ

    中盤以降のチェや呪術廻戦の心理描写にはピッタリだと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:45:41

    >>43

    インフレを超えたインフレ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:45:55

    ワノ国編までのワンピースがあのクオリティで許されてた辺り子供は言う程気にしてないんじゃねえかと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:46:23

    >>18

    あの…期待出来そうな感じじゃないんスけど…

    いいんスかこれで

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:47:39

    >>46

    許されてたというより見下されてたんじゃねぇかと思うんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:47:39

    >>7

    えっアニメは見てないけど2期で何かあったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:48:37

    >>47


    まあ気にしないで

    このすばもキービジュアルの時点では不安視されてましたから

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:48:43

    >>47

    内容的にも外見的にも心配なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:49:12

    キービジュ微妙なのはむしろ取り繕わない実力派のアニメに多いってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:49:45

    >>49

    まさかのゴールディポンド編全カットでほぼ回想シーンで終わらせたよパパ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:52:10

    まあ慌てないで怪獣8号は今日PVが出ますから

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:54:14

    >>46

    超人気漫画のワンピースのポテンシャル全然活かせてなかった時点でダメだと思うのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:57:14

    >>55

    もしかしてワンピほど売れてる漫画なんだからおんぶにだっこで手を抜くんだろっとかいう考えだったんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:58:44

    昔のワンピースは海外下請けでの低品質をネットでネタにされまくってたんや

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:59:18

    >>56

    最近になってやっと周りの作画が凄いことになって恥をさらさないようにしたんだ満足か?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:59:25

    ただワンピースを今のクオリティで昔のを作り直すとクドくなりそうだから返ってバランスが取れてるのかもしれないね

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:00:19

    アニメと漫画は別と割り切ったのは英断なのかもしれないね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:05:31

    正直ワンピースでエフェクト増し増しな作画はちょっとやり過ぎ何じゃと思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:06:31

    ハンターハンターも年間アニメだけど意外とクォリティー高かったよねパパ
    もちろんキメラアント編はめちゃくちゃ神

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:08:20

    >>62

    旧アニメも幽白も良かったよねパパ

    嬉しいけどなぜ…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:08:26

    >>61

    一撃かますのにめちゃくちゃ時間かける辺り結局は贅沢な尺稼ぎでしかないよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:08:45

    あの髭男が主題歌を務めたアニメとしてお墨付きを頂いている

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:21:18

    ワンピのアニメは作画良くなったから余計にその労力かけるなら最初からやり直してくれと思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:23:00

    >>66

    無理です 今ですらフランキーの声が限界超えてますから

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:25:11

    でもねオレ昔の尺稼ぎを超えた尺稼ぎを多用しまくる低品質ジャンプアニメもキライじゃないんだよね
    色々と笑えるし連載速度等の事情を察して優しい気持ちになれるでしょう

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:37:40

    でもね俺ドラゴンボールは無印やZの時の作画が良い回の方が好きなんだよね
    だって超の作画って良い時でも動きが硬いでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:39:09

    >>21

    悪くないけど動きのあるシーンだとなんかメリハリおかしいように感じるのは俺なんだよね

    特に2話が顕著なんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:42:51

    >>65

    ボケーっ

    なんで4クール取れなかったんじゃあーっ

    なんなら2クールでも部長戦で区切ってくれりゃ良かったんやアホたれーっ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:48:24

    えっ呪術2期って叩かれてるんスか
    めちゃくちゃ良かったと思うんスけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:48:26

    キャラデザを反対から読むとザデラャキ…
    キャラデザだけで判断するのは危険です
    私はよほどのことがない限りアニメ本編を観て判断する主義です
    事実呪術廻戦もキャラデザが公開された時はデザイナーの癖が強くて不安視する声も多かったんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:49:30

    なんだかんだ素晴らしいアニメ化だったとしてお墨付きを貰っている
    2期も楽しみですねガチでね

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:50:24

    アンデラのアニメが楽しみなのは俺なんだよね
    めちゃくちゃ力入ってそうでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:01:22

    封神演技はいつアニメ化するのか教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:05:51

    ネウロはいつアニメ化されるのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:08:30

    昔の作品が今アニメ化されて好評なんだよね
    凄くない?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:08:44

    >>75

    めちゃくちゃ楽しみな半面……独占配信されそうという不安に駆られる!

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:09:12

    >>76

    >>77

    記憶のすり替えや

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:09:26

    >>65

    実際OPもEDも原作愛を感じる名曲なんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:13:29

    原作迂回ルートでお茶を濁さずちゃんと期間開けてアニメ化するようになったのもデカいんじゃないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:16:10

    原作再現以外不要ッ!アニメはただ原作をダイナミックに動かせば良い
    という時代に於いてしょうもないアニオリと謎の原作改変で評価を貶めたトリコと火ノ丸は泣いてもいいと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:17:33

    >>72

    待てよワシもめちゃくちゃ好きだし叩かれてるってのも今聞いたんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:19:01

    でもね俺…昔の微妙作画ジャンプアニメも味があって好きなの多いんだよね
    ただの思い出補正かもしれないけどね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:39:47

    >>47

    主人公をあえてモブ顔にしてるのかと思ったら他キャラ見ると単に手抜きなだけだったことに驚愕した。それが僕です。

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:42:36

    >>85

    毎日夕方からアニメをやっていることが文化を根付かせた一面は間違いなくあるし

    無駄ではなかったんだなァ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:44:03

    正直アニメワンピースは一回休んだ方がいいと思うんだよね
    原作のストック足りてないでしょう

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:00:35

    ブリーチが夕方アニメだったときのタイトルがひどいってネタじゃなかったんですか

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:03:06

    >>87

    ちょうどその頃見てた層が偉くなってる時期だろうしな(ヌッ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:06:22

    おいガキ今DBアニメを引き伸ばしと微妙作画のクソアニメって言ったか

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:07:47

    トリコはまだ売り方を間違えたとかで無理やり擁護出来なくもないけど火ノ丸は完全に無理です

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:14:07

    火ノ丸はなんでああなってしまったんやろなあ…
    今の時代円盤売り上げが全てとは言わんけど あんなに売れてない円盤久しぶりに見たんだァ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:15:41

    OPEDはそれぞれで打線が組めるほど充実してるうえに定期的に神作画が話題になる、それがナルトです
    長期アニメにしてはクオリティめちゃくちゃ高かったと思うんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:16:56

    >>39

    真面目にレゼ編はドラゴン続投で良いんじゃねえかって思ってんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:18:51

    ワートリの1期と2期以降の作画トリオンの差は感動物なんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:18:52

    >>39

    アキが死んだぁ!の辺りの空気感ならピッタリの演出ができると考えられる

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:20:18

    うーっ 家庭教師ヒットマンREBORN!のリメイクか完結編をやってくれ アニキおかしくなりそうだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:38:05

    >>88

    だからアニオリ引き伸ばしがあるんだろっ

    もうやめえやとウンザリするのには慣れてるがね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:40:27

    >>98

    あんまり話題にされないけど酷い頃のアニピ並みのクオリティなんだよね

    しかも声優がほぼ素人…!

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:13:32

    >>84

    最新話が作画崩壊とか手抜きとか言われて叩かれてるらしいのん

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:15:44

    >>100

    原作を読んでから名バトルをアニメで見返すとげんなりするのん

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:20:25

    おぉ…うん…なクオリティとしてジャンプカテでもお墨付きを頂いている

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:21:45

    夜桜のアニメには力を入れてほしい それがボクです

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:23:33

    >>104

    しゃあけど…残念ながらキービジュでこれなら期待できんわっ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:41:05

    >>90

    なんならスレ画の二作なんかはモロBLEACHの影響受けてるんだよね

    ジャンプの歴史なんだ "鼬"お前がジャンプを継げ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています