- 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:19:29
- 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:22:44
人間は何を面白いと思うか?ってポイントを狙い撃ちしてるよね今作
- 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:26:53
セッ◯ス&バイオレンスがエンタメの基本よ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:32:48
純愛とか人間的な成長とか壮大な歴史とかそのてのスバラシイものがなくても
じゃかすか人間ぶっころすれば作品は面白くなるというある種の知性の敗北 - 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:58:44
悔しいけど本当に面白いんだよねコレ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:09:31
黒い家より読みやすい?
あれ超怖かった - 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:11:56
- 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:12:11
1人なんか格闘漫画の世界の住人いた記憶
- 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:18:25
空手と盾でショットガン相手に勝ちかけたからな
- 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:26:31
モブ含めてキャラが濃い
- 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:28:45
エリートぶったモブ生徒が命乞いするシーンめっちゃ好き
- 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:34:43
- 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:44:18
高校の頃、図書室にこれがあって何度も読み返すくらいには好きだった
でもしばらくして司書さんがこの本を別の場所に仕舞っちゃって凄くガッカリした思い出がある
(成人して自分で買ったからいいけど)
……なんで高校の図書室にあんな本あったんだろ - 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:47:29
でもこの手の奴だけじゃ飽きるのはある
お上品だったり常識的だったりする作品が大勢を占める中でドギツい少数派だからこそ美味しい味というか - 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:14:19
エロス&バイオレンスは何も知らない子どもが見ても楽しめるようなものかって言うとまたちょっと違う気もする
- 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:10:30
エンターテイメントというかピカレスク系娯楽作品だと思う
シンプルに楽しめる - 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:27:50
日常パートも殺人パートも全部面白かったからな
- 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:10:54
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:34:51
日常もアクションもエロも入ったブラックコメディだからな。
- 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:36:39
小学生時点で同級生とやりまくってて性欲が強すぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:59:25
- 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:19:45
最初のカラスや犬を始末するシーンからして空気感がなんか好きなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:14:53
文章のスピード感最高
- 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:16:24
基本的に殺しはあっさり済ませるのに
初恋っぽい女レイプして自殺に追い込んだ半グレだけ
関節技でじっくり痛めつけてて復讐心で殺してる感ある - 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:35:57
- 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:44:03
東大くん原作でのキャラも好きだけど映画は映画で面白かった
>>12のネタとか笑っちゃった
- 27二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:23:19
実在のサイコキラーも逮捕されない・怪しまれない事に慣れると行動がだんだん派手というか雑になってきてそれでバレて逮捕というパターン多いよな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 02:20:07