無職転生読んだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:50:21

    なんか意味のわからんイベント多発して捨て周だと思ってたからSSキャラ引いて豪運連発してヒトガミ殺.害確定演出が出た時、オルステッドの脳汁やばそう

    しかも次以降はそのルートは絶対使えないって奇跡のバランスという

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:02:51

    ルディを配下にした後もアスラ編かザノバ編くらいまではまだどうやって転移事件を再現するか考えてると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:04:38

    これを最後の周回にする意気込みなんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:07:36

    この周のチャートを研究しようと様子見しようとしたらルディから止められて従った

    ヒトガミ殺せたら……マジか

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:09:48

    >>3

    アスラ王国までは捨て回にしてもいい扱いだったけど敗北主義だろと言われてルーデウスにイラっとして睨んだけどそんな考えだとヒトゴミに負けるぞと言われて渋々表面的には頷いてる

    でもその後どんどんルーデウスが自分のために働いてくれてクリフ連れてきてヘルメット研究し始める頃にはもう完全にルーデウスに心から感謝するくらい心許し始めて最終的にこの周回で終わらせようと決めた

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:14:45

    もしうっかりこの周回しくじってまずはルーデウスにあってから考えようとしたら死産してたときの社長とか本気で絶望するだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:20:06

    >>6

    いや、社長は本来のルーデウスグレイラットが死産したのは知ってたはず 

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:27:23

    でも次の周回で家庭教師の応募に黒いフルフェイスヘルメット被った不審者が飛びついてくるの見たくない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:28:19

    ルーデウスいないだろなーと見に行ってやっぱいないと確認して帰っていく社長
    ノルンとルイジェルドはほっといてもくっつくからいいけど
    アイシャは味方につけておきたいしグレイラット家に何かしら布石打っていくのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:29:16

    >>9

    どちらにせよ最早ループについて知られてしまってるしどうなるんだろうね

    ヒトガミって次週はループのこと知らないよね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:30:15

    >>8

    ブエナ村に先回りで住んでいて米農家してるフルフェイスヘルメット説も

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:33:32

    >>10

    竜神の秘術らしいが同じ神なら解析して次のループに自分の記憶を持ち越し可能なのかもな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:34:12

    >>10

    まあ知らんやろな

    次のループに持ち込ませるほどヒトガミは甘くないとも思うが

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:55:59

    ラプラス確保失敗の時はザノバがフォロー入れてくれなければ捨て周回にするとこだった
    ルディがあれこれ頑張って-50(魔力大消費)を+100くらい出してくれてこれならいけるかーと思ってたとこで
    パックス死亡-1000くらいになったけど無事盛り返すというジェットコースター仕様

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:59:13

    本来は百パーセント勝てる勝負がいつの間にか百パーセント負ける勝負にすり替わってるのヒトガミからしたら恐怖だとおもうよ
    そこから五分五分に戻せるくらいには成長したが

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:02:50

    >>15

    それどころか8割くらいまで盛り返したよ

    ララがファザコンだったのが敗因

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:16:44

    >>16

    ララがファザコンだったからヒトガミの勝率8割まて盛り返すことができた…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:20:47

    200周してて気がつかなかったギース=ヒトガミの使徒がデカすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:22:51

    >>15

    ララが生まれて五分五分になって仲間が増える度に下がり続ける勝率とか言う

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:25:05

    >>18

    人間では誰も勝てない強大な神々のシーソーゲームなのに仲間が出きた途端に勝率が入れ替わる程度に他人との関わりが大事な闘いというのが否が応でも分かるギースとルーデウスの有無

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:29:50

    >>17

    ララが昔から使命を言い聞かされて縛られるような救世主育成コースな人生ならどこかで潰れてたと思うよ


    ララは一度もそういう使命を言い聞かされずに両親からの愛情を理解してるし、儀式には参加してほしいが救世主が嫌なら自由に生きろ。未来の為に布石はパパが残りの人生全て捧げて頑張って作ってあげるけどララはララの人生を生きなさいって大好きなパパの想いを幼い頃から理解してるからパパのやってきた事は無駄にしないって決める優しい子に育った訳だし


    ぶっちゃけパパの本質が家族大好きで寂しがり屋な甘えん坊で家族の為にママや子供達と過ごすの我慢してでも働いてたのはララは全部見て知ってる思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:31:53

    >>21

    その結果出力されるのが

    兄弟姉妹皆パパのことわかってなくて馬鹿だね

    でも私はわかってるからねと後方理解者面しながら

    表面上はパパはチョロいとちょくちょく甘えては甘やかしてもらうとかこの子重くて卑しくない……?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:35:49

    このままだと負けるからララ動きますしてるから蛇足編くらいの時期だと五分五分くらいじゃない?
    ララ動きますする理由が世界とか救世主とかじゃなくてパパの努力をなかったことにしたくないだからルーデウスの子供だなってなる

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:48:26

    子供達は全員パパを尊敬してるけど本当の意味でパパの本質である

    シルフィ「そんなに強くはない」「クリスの様な甘えん坊」
    エリス「私より小さくて年下」「見えない所で苦しんでいた」
    ロキシー「この子は才能もあるし大人っぽいけど、実は弱い」「見た目よりずっと弱い」

    ってのを弱い部分まで知ってたのはララだけなんじゃないかな?ある意味理想の父親でもあるし嫁には弱みを見せても子供達には絶対にそう言う所は見せないようにしてたって

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:59:36

    弱みを見せなかったというよりは見せられるタイミングがなかったというか…
    一番接するべき子供時代のタイミングでバリバリの営業マンやって育児に関われなかったし
    本来はそこでパウロみたいにあたふたして弱さも見せられたろうに
    そこから長女のパパは私達に期待してないの教育が入って事実偉大な実績をもつパパがあんまり干渉しなかったせいで子供達もパパに関わりにくくなって更に隙が見えなくなったという

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:02:39

    だからジョブレスでジークと酒飲んだ時
    普段からこうだったら尊敬しなかったけど今までで一番好きなパパかもしれないという理解が得られたし
    その後のララは定型文を変えてジークは賢いと言ったんだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:03:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:04:26

    シルフィの甘えん坊発言はベッドの上ではルディはって意味に見えて一番本質を表してる言葉だと思うよ
    嫌われたくないし嘘でもいいから笑っていて欲しい、勝手に離れていかれると辛いって泣きながら泥沼時代に言ってた訳で

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:21:01

    ルーデウスの甘えん坊とかはメンヘラ気質の表れだから…
    自己肯定感が死んでるから何かあったら自分が悪いするし仲間を欲しがるし自分を肯定してくれる人には尻尾ぶんぶんの甘えん坊になる
    なんでこんなメンヘラ野郎に僕の命運が左右されてるんだい?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:25:19

    >>29

    そんなメンヘラ野郎が家族を守る為に心ボロボロになっては嫁に甘えつつ必死に本気を出したからじゃないですかね……

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:27:49

    甘えん坊なんだから泣きながら胸に抱きついてもよしよししながら慰めて甘えさせてくれるシルフィ達を失いたくはないだろ?その為なら龍神にだって喧嘩を売るし土下座でもなんでもして守ろうとしたからであってルディが甘えん坊になったのはシルフィと結婚して以降かのでその結婚のきっかけを与えたやつが悪い

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:27:50

    >>29

    メンヘラ野郎を必要以上に煽って攻撃型無敵メンヘラに進化させたからじゃないですかね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:30:56

    一度エリスを失ってサラで悪化したのをシルフィが回復させたと言うかSEXっていう一番自分の弱い所も曝け出せる行為の後今度は失わずに横で幸せそうに笑ってたシルフィを見たせいで幸福感に脳がやられた挙句二度と失いたくないと甘えん坊とメンヘラが同時発症した

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:32:34

    メンタルがどれ程弱くても嫁に一晩甘えれば即回復する様になったのもね
    ヒトガミがいくら心折ろうとしてもコイツ嫁に一晩甘えたりすれば一日で回復しやがる…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:33:27

    そんなルーデウスに歩み寄ることも兼ねて
    娘の晴れ姿が見たいなら変装していけばいいじゃないと
    とても大事なヘルメットを貸す社長

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:35:35

    >>35

    予備もたくさんあるんだよなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:35:43

    >>35

    お前は愚かだ(お前は愚かだ)

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:38:01

    ターニングポイントとかいうオルステッド勝利条件フラグカウンター

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:40:04

    よく考えるとルーデウス死産してるルートでも
    メイドと不倫かますパウロやべぇな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:41:27

    >>39

    ゼニスが死産で病み気味になって鬱屈した生活してストレス溜まってたんだろうな……

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:41:58

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:42:29

    精神的に弱いって意味での甘えん坊なのは事実だが
    それはそれとしてエリスが見たらえぇ…ってなるくらいにはシルフィとロキシーに甘える様な結構アブノーマルな大人のプレイは確実にしてると思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:45:46

    >>42

    エリスが知ってるルーデウスは「スケベだし頭いい分臆病なとこもあるけど大事なとこは頑張って乗り切る男」だったからね

    結婚後は色々見方変わるとはいえ9歳から15歳までの印象はとても強い

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:55:43

    >>42

    アブノーマルプレイに走り始めたのは間違いなくシルフィの影響だから許したげて

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:56:30

    >>39

    ノルンからしたら知ったこっちゃないけど、ゼニスがキチママ化してしまうのも仕方ないレベルのやらかしである

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:03:06

    >>32

    普通に考えたらどれだけ恨まれようとオルステッドより強い上に接触すら不可能なヒトガミが困る事なんて何もないんだけど、ルーデウスの潜在能力を舐めてたのがね…

    いや、普通時間移動なんてとんでも技術を復活させるとか思わないけどさ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:14:36

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:19:37

    ルーデウス、社長に「転移事件が起きたのは俺のせいなんですか」←わかる
    エリス無言で太もものあたりを掴んで(気にしすぎよ)と伝える←わかる
    ルーデウス、安心させるように社長の前でエリスの尻を撫でる←わからない

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:21:04

    物体丸ごと過去への時間移動ってルーデウス以外出来てないよね
    ラプラスが知ったらどう思うんだろう?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:53:14

    >>39

    運命力のせいだから(震え声)

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:03:42

    >>48

    全肯定ドエロエルフが悪い

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:11:31

    >>38

    ターニングポイントはルーデウスの人生の分岐と見せ掛けて社長vsヒトガミの優劣の変動ポイントと言うギミックは好き

    ターニングポイント2で社長が一気に不利になったのにヒトガミが僅かな芽も摘もうとして結果的に自分を不利にすると言う

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:27:36

    >>49

    ラプラスが知ったら過去転移して龍神と自分含む龍王達に未来の事説明してヒトガミ討伐するだろうな

    何万年も一気に転移するのは危険だから数十年単位で転移してその都度ヒトガミが信用できないって情報を世間広めながら徐々に過去転移だな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:23:18

    ルーデウスってある意味第4章ぐらいの主人公なんだよね

    第0章がヒトガミ
    第1章が初代龍神
    第2章がラプラス
    第3章がリリアとアイシャ
    第4章がルーデウスとナナホシ
    第5章が導かれし者たち

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:40:35

    >>54

    一応作者の言及だと

    ■■■■(ヒトガミ)が主人公の『無職転生マイナス』→未発表(やらないつもりだけど他が全部終わったらやるかも)

    ■■■■(ラプラス)が主人公の『無職転生ゼロ』→古龍の昔話

    ルーデウスが主人公の『無職転生』

    社長が主人公の『無職転生オルタネイティブ』→未発表(書籍が終わったらやるかも)

    ■■■■(篠原秋人)が主人公の『無職転生アンリミテッド』→ 未発表(書籍が終わったらやるかも)

    ■■(ララ)が主人公の『真・無職転生』

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:03:18

    >>55

    真無職転生……そういやララは最終話時点で一人だけ無職だもんな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:47:33

    冒険者!冒険者です!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:48:24

    あと旅立つ前もちゃんとラノア大学に籍持ってる

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:59:20

    >>39

    逆なんだ

    跡継ぎである長男が死産で、その後数年にわたって子供が生まれなかったからリーリャに手を出すことを承諾したんだ

    むしろ長男が健在なのに手を出した本編の方がアウトなんだ(運命力の所為でもあるんだろうが)

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:32:14

    >>59

    承諾はしてないぞ

    自身とリーリャが出来ちゃった後に事後承諾や

    死産の負い目で拒否出来ないと言う

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:56:42

    >>55

    アンリミテッドとオルタ順番逆では?(マブラヴ的に

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:28:05

    しかし別世界から始まるのはアンリミテッドだし、ループを繰り返してここしかないって周回はやっぱりオルタネイティヴなんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:12:13

    ここ見てるとルーデウスが甘えん坊ってのは納得できるな色々な意味で
    本来ダラダラ嫁に甘えて一日中ベッドの上で過ごしたりするのが大好きな人間なのにな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:24:17

    >>63

    一日中嫁の乳に触って過ごしたという実績もある

    ヒトガミいなければシルフィと一緒にブエナ村でのんびり暮らしてて

    年に三桁回くらいそんな日があったかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:27:19

    一応アルスが仕事手伝ってルード傭兵団が軌道に乗ってるからクリスが巣立つ前くらいは一ヶ月に一回しか帰れないなんて一時期と比べるとマシにはなってるはず

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:31:42

    ヒトガミ封印でも殺した判定貰えるかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:59:17

    >>65

    アスラ王立学校を主席で卒業した文武両道のアルスがてんてこまいになる激務ってどんなのこなしてたのルディ…ってなる

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:36:59

    >>66

    ラプラス封印しても七大列強の碑はペルギウス達の紋章を碑に加えなかったので封印だけじゃ無理だな

    ルーデウスらが闘神鎧バーディ倒しても3位は変わらなかった

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:47:34

    >>68

    初期設定が技魔闘龍で、

    ラプラス戦役で二位(魔神ラプラス)と四位(龍神ウルペン)が戦い、ウルペンが勝利して入れ替わりました。

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:14:46

    >>69

    そういやそのウルペン以後の第2位の遍歴がようわからん、ウルペンは魔神ラプラス戦後すぐに亡くなったから(書籍25巻八話休息より)

    どういった経緯を辿ってオルステッドは2位になったんだ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:29:33

    >>48

    人前ではやめてください、がロキシー

    後でいっぱい触らせてあげるから、と続くのがシルフィ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:30:44

    なんならシルフィは人前でもしょうがないなぁ…で済ませたことがある

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:32:50

    何の説明もなしにルディがセクハラしなくなったら三嫁全員大いに狼狽えそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:37:02

    シルフィに関してはもはや無意識レベルで尻とか胸触るしシルフィも満更ではない
    というかロキシーにはあまり人前で胸とか触らないらしいから本当に自然な形でシルフィにセクハラしてる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:32:14

    そういえばターニングポイント2の直前にあった
    ルーデウス「俺がこの時誰にも負けない力を得ようとしていれば……。エリスはさすがだった」
    って何なんだろうね
    強いて言うなら「俺がもっと強ければパウロを死なせずに済んだのに」くらいか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:36:30

    >>70

    技はウルペンが本として残したらしいね

    オルステッドが「100代目」なんだけどaskでウルペンは99より前

    逆鯖読んでたという意味ではなく間に1~2人いた可能性があると思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:39:32

    >>75

    あれは無くなった老デウス√書く時の布石になってたんじゃないかと思ってる

    ただ単行本でも残っているからそれ基準で見るならパウロなんじゃないだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:15:42

    >>76

    七大列強の石碑って確か死んだら繰り上がりになるんだっけ?

    だとしたらウルペンは死の間際に誰かと戦って2位が入れ替わったことがあるってことなんかな

    そうでないと闘神鎧を着たバーディガーディが2位になっていしまい、その2位になったバーディガーディに勝たないといけなくなるから

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:58:04

    >>78

    相応の実力の後継者が居る場合はシフトした筈

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:41:33

    >>78

    アールがルーデウスと組めば王竜剣アレクを倒せると思ってたあたりからして

    北神継いだばかりのアレクはたぶんアールより弱いし、合意があれば移譲できるんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:04:21

    >>78

    合意があればいけるっぽいから

    ウルペン→龍族→オーステの順に継承と予想

    ウルペンはヒトガミ関連の話を知ってそうだし、オルステッドのことも知ってた可能性あり

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:21:18

    ヒトガミの予言を聞いた辺りのオルステッドの混乱具合よ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:44:19

    ウルペンってラプラス戦で死ぬ技使ったんじゃなかったっけ?
    一時期ペルギウスが龍神になっててもおかしくない気はする

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:11:33

    これひょっとして社長はエリスが来たとき、

    (この2万年で初めての要素出たぞオイ!!え、こいつの子孫がヒトガミを殺す!?どうする!?この状況をどうやって利用する!?考えろオルステッド!!
     と、とりあえずルーデウスをなんとか仲間にする!それでえーと、そうだ、さっきの感じからするとルーデウスは家族を守るために戦っているということは、こいつの周りにいる女達を傷つけないことが最低条件!!そのあとになんとかこう上手いこと説得を……あっぶな!コイツこのループでは光の太刀使えるんか!?)

    とかテンパってて戦うどころではなかったんじゃないか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:15:56

    あれしれっとやってるけど手をぶった切られてるから繋げるのに結構な魔力使ってるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:54:14

    >>83

    ぺ様の技は甲龍王ドーラ由来じゃね?

    龍神流の技は使ってなかったような

    龍神が複数人いる時代もあるって話だし次代の龍神候補は他にいそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:54:51

    >>85

    級で言うと聖級かな?

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:58:22

    >>87

    全身の傷は上でも直せるし、手の切り口はきれいだから上の可能性もあるかな?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:53:46

    >>85

    初面接の時が神級(魂が魔力に還元される前なら蘇生出来る)

    →新キャラ発見と大幅魔力ロスで観察周回と決める

    二次面接の時が帝級

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:01:42

    新キャラだけど使徒だから殺すよ!はちょっと思考停止すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:21:52

    >>90

    たぶん味方にするルートも試したけどやっぱり頃したほうが楽とかになったんだろう

    RTA走者かな

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:36:52

    >>89

    腕くっ付けてから他の傷治した方が消費抑えられたのにパニクリかと言うか張り切り過ぎて帝級で一気に全回復しちゃった社長いいよね……


    >>90

    違うんだ

    あの時点だと既にナナホシの観察周回のつもりでも居たから優先度下げただけなんだ

    でもセットなのかも?となって後々にルーデウスがメインなのでは?となった

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:59:55

    >>89

    感想返し?

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:42:54

    >>87

    新鮮な腕があるから上級でも可能だよ

    聖級は切り落とされた腕が骨になってた場合だね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています