固有結界のペナルティって何?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:07:37

    エミヤはペナルティ免除されてるらしいけど、どういうペナルティがあんの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:08:52

    世界からの修正力
    固有結界は世界から見たら異物だからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:09:02

    布団についたシミみたいなものだから
    世界という名のお母さんが頑張ってシミ取り除こうとするの
    エミヤはお母さん公認で布団汚してるからあんまり掃除されない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:09:25

    展開した後の維持がキツイ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:09:27

    世界が異物認定して消しにかかるから維持に馬鹿みたいな魔力がかかるんじゃなかったっけ
    旧設定だけど二十七祖クラスでも数時間維持するのがやっとだったはず

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:09:58

    世界の中に世界を出すもんだから「こらっ、しまいなさい!」ってめっちゃ閉ざしてこようとするので維持するだけで魔力消費がマッハ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:11:11

    とまぁ固有結界の維持部分での魔力消費が免除されるんじゃないか?って推測は立てられているけど
    実のところエミヤのそのペナルティ免除が何なのか明言されたことはない

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:11:11

    エミヤ以外のサーヴァントの固有結界は維持費がバカにならないって事?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:12:36

    >>8

    うろ覚えだけど、イスカンダルも展開さえすれば消費は大きくないとか言ってた気がする…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:13:40

    >>9

    イスカンダルは魔力の負担を兵隊全員で担ってるから維持の燃費はいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:14:13

    >>9

    イスカンダルは部下と固有結界を共有してるっぽいから比較的に維持費が安く済んでるみたいだし例外なんじゃないかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:14:15

    >>9

    あれは呼んだ臣下達が勝手に来てるからっていう理由

    召喚に魔力食ってないから比較的消費が少ないっていうだけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:14:16

    >>9

    あいつは固有結界の維持に関しては固有結界内で召喚した軍勢の魔力も使っているからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:14:25

    >>9

    あれは号令を掛けた後はヘタイロイ全員(英霊数百〜数千騎)で維持するから燃費がいいだけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:15:18

    アインナッシュとかいう固有結界詐欺

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:15:32

    王の軍勢はヘタイロイの総数が半分切ると自己崩壊するから固有結界そのものの燃費はクソ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:15:59

    >>9

    あれは大人数で維持してるから一騎あたりは軽くなってるだけ。単独で展開、維持できるのはエミヤくらい

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:16:30

    イスカンダルは燃費良いけどウェイバーが魔力供給してたら干上がっちまうので自分の魔力だけでやってたから終盤霊体化で魔力抑えなきゃならんぐらいカツカツにはなってたな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:17:55

    >>18

    正直それ考えてもイスカの宝具燃費良すぎって思ったわ

    戦場では常に戦車で爆走してて軍勢も複数回使ったのに

    マスターからの供給は最低限で自己の魔力だけ消費してあんだけ持つのかっていう

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:18:19

    荒耶の造った擬似固有結界「奉納殿六十四層」とかは徹底的に魔術の痕跡を残さず外界から工房と分からないようにしてるから排斥されないんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:19:06

    >>5

    さっちんってマジでやべーやつだったんだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:21:10

    >>21

    人類に30人と居ない才能だからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:21:57

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:21:58

    >>20

    そもそも心象風景を擬似的に再現しただけで固有結界でも何でもないから世界から排斥されるまでもないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:25:25

    オジマンの固有結界の燃費も結構酷いんだっけ?
    なんかマスター死んでた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:26:55

    アラヤが許可くれてるのでテクスチャ排除を抑えるための魔力がカットできる
    抑止のどっちかが公認してればノーリスクでテクスチャ操作できるみたいね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:37:18

    >>25

    病院患者からの魔力供給と皇帝特権で賄ってるだけで普通に重いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:40:06

    オジマンは神殿を展開さえすればなんかピラミッドに内蔵された魔力炉で補えるインチキだから……

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:43:38

    >>28

    いや神殿の魔力炉心だけじゃ補いきれんぞ。だから魔力供給は必須だしマスター死んだときは皇帝特権でカバーしてた

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:21:01

    >>27

    病院患者からも魔力奪ってるのはマスターがそういう方針だからでマスター1人の魔力じゃもたないって描写はないぞ

    皇帝特権はマスター殺された後も現界し続けるために使たものでこれも常時使ってないと

    魔力消費が追い付けないとかいう訳ではない

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:22:36

    >>19

    それはマジでそう思う

    一発で内蔵魔力全部持ってく投げボルクの例を見てたからあの規模の宝具なんか自力で撃ったら即消滅ぐらいかと思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:24:07

    今調べて知ったけどベリルも固有結界使わなかっただけで使えるんだな。
    英霊でも死徒でもない一般魔術師で固有結界を完璧に使えるのは士郎だけだと思ってたわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:24:20

    もう1人サーヴァントを使役するだけの魔力を消費するアキレウスの戦車に比べると燃費よすぎってのは分かる

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:25:57

    >>32

    まああくまでボツ設定ではある

    それに抜きにしてもアイツを一般魔術師としていいのかは結構微妙な気はするが

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:33:03

    >>32

    ゴッフが固有結界を習得するには優れた才能と努力と天運が必要と言っているので、至難ではあるが別に人間が固有結界を修得すること自体はあり得なくもない話

    現状、表に出ているのが士郎なだけで

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:34:44

    >>32

    設定上では使用できる大魔術師はいるはず

    そういう家系にしろ突然変異にしろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:36:14

    でも士郎も凛からの魔力供給がなくちゃ使えないし使えてもキツい辺り、やっぱ魔力消費が膨大なんだな固有結界

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:36:21

    一応だけど切嗣の固有時制御だって時間操作の固有結界の一種を限定的に体内展開した技法だしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:37:23

    >>37

    ようは世界そのものと押し合ってるわけだからな...

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:39:29

    >>22

    よく考えてみたら「人類に」30人ってもしかして思った以上に希少な意味ある?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:40:57

    >>38

    使った後、修正で肉体にめちゃくちゃ負担かかってたしな

    Zeroだとスクエアアクセル使った時に死にながら生き返り続けるくらいキツい目にあったし

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:46:02

    >>22

    月姫発売当時の世界人口が60億ちょいだから単純計算で2億分の1か...

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:52:38

    タイムアルターも固有結界を体内に展開することで世界と拮抗させる消費を減らしてるはず、反動クッソ重いけど

    あとネロちゃまのドムス・アウレアは固有結界っぽく見えるだけで実はセミラミスの空中庭園みたいなのを魔力で速攻建築してるだけだから世界からの修正があまり効かないってのは有名

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:13:40

    >>19

    あの戦車は宝具だけどライダーとしての武装にすぎない、真名解放していない宝具

    ドレイクの船みたいなもん

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:14:41

    >>31

    固有結界展開するだけならエミヤでもポンポンできるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:16:45

    >>45

    エミヤはマスター恵まれてるだろ

    マスター不在の時は単独行動と結界内の宝具消費して無理やり賄ってるしイスカンダルとはまた話が違う

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:17:09

    >>40

    うむ…

    これ各時代に27+αくらい才能がいるのか過去未来通してなのかどっちだろう

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:17:57

    >>45

    前提としてエミヤは固有結界のペナルティ免れてるねってのがこのスレの趣旨では?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:20:56

    結局魔力さえあれば維持し続けれるんかね? 
    やり過ぎて世界からもっと大きなペナルティ来たり
    UBWの士郎もあれ展開時間どれくらいだったんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:21:27

    >>48

    そりゃ展開した後の維持の話だろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:23:22

    >>46

    令呪で魔力充填したギル戦除けば発動したのは2回でしょ

    時間も置いてるし、これまで魔力消費が激しすぎて一度しか発動できない宝具なんてものも存在しないだろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:24:08

    マスター無しの状態でも普通に展開できてるから展開の消費も他よりは少なそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:24:34

    >>49

    ソロモンの固有結界は魔力が続く限り消滅しないらしいから魔力さえあれば半永久的に展開できるんじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:24:58

    というか固有結界展開の魔力消費がどの程度か分からんしな
    あとウェイバーは魔力供給ほぼ0というほど無能でもない

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:30:14

    >>47

    二十七祖の後継者である第Ⅷ階梯は何十人といるらしいし各時代に三十人くらい素質持ちはいるんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:32:00

    さっちんは過程とかすっ飛ばして即祖になれるクラスの逸材ってバグ枠だから

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:33:21

    >>54

    ただ作中で明確に王の軍勢は負担かけないために内蔵魔力で賄ってると言われてはいたはず

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:34:09

    王の軍勢は座の軍勢に呼びかけるのが主な魔力消費だった記憶

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:37:38

    >>58

    維持はおのおの魔力生成して支えるから楽なんだっけか

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:40:55

    たぶん深海の底でガラスのドームを展開するようなものだと思う(世界からの修正力
    水圧というか世界圧がヤバそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:49:14

    固有結界自体は数十年鍛えた上位魔術師の更に一部が努力しまくれば使えるけどね 

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:52:15

    人間で使えるの基本いないとかの難易度だった気が

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:07:19

    結界特化で神業レベルの技術まで得てる魔術師が二百年生きても自力では展開できないとかだからな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:11:14

    >>62

    習得には努力だけじゃなくて才能や天運もいるから難易度高いけど基本的に人間の使い手がいないって程でもない

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:13:21

    それなら士郎以外にもそこそこ増えたのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:14:17

    >>64

    魔術の最奥の一つって言われてる魔術で五次のキャスターさえ使えないから人間で出来たら普通に異常だよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:21:35

    >>3

    (なんか、エミヤがお漏らししたみたいに聞こえるんだが…)

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:25:37

    >>66

    ゴッフの口ぶりだと協会の魔術師でも習得している人間はいる様だったぞ

    資質が必要だから魔術の技量が高ければ習得できるもんでもないんじゃないか

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:28:43

    >>66

    天運が無かっただけじゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:29:23

    >>66

    習得には魔術の回路とは別に固有結界の素質も必要だからね、素質があれば士郎みたいに魔術師としてはへっぽこでも使える人は使える、逆に素質がなかったらどれだけ魔術が上手くても絶対に使えない 

    まぁ素質失くても死徒になって27祖クラスになれれば使えかもたけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:32:14

    そんな設定は無いと言うか寿命がそこまで持たないだけで仮に永遠に生きられるなら理論上は誰でも修得は出来るのが固有結界

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:34:03

    >>71

    その設定こそ無いぞ

    おそらく死徒関連で「長寿さえあれば人間は限界を超えた能力を持てる」って設定と死徒の多くが固有結界を可能にするって月リメ前にあった設定を混同していると思うが

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:34:53

    それ永遠に生きられるなら出来るでは

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:36:02

    ぶっちゃけ世界そのものを塗り替えるが凄いだけで固有結界の根本は心象の具現って魔術の初歩なのよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:36:19

    死徒には固有結界以外にも超抜能力って異能があって長寿で鍛えられるって言われていたのはそっちの方の話なんよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:39:48

    >>68

    才能依存なんだろうな

    魔術とは別の

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:40:15

    初歩の初歩を極めた物が到達点ってのはシンプルで好きだわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:44:14

    >>76

    さっちんも死徒成り立てで固有結界使える設定だしな

    青子からは下手って言われていたけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:45:44

    死徒は人間では無いからそこまで難しくない

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:46:39

    技術っていうかぶっちゃけセンスが九割みたいな技能なんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:48:06

    タイムアルターは固有結界の反動というかあり得ない時間の中を動いてるから元に戻すとズレの修正が入る
    切嗣だけ変な時間の流れしてて不自然だから

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:49:11

    でも固有結界は継承できるらしいから代々継承してる魔術師の家系もそれなりにいそうではあるな

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:50:35

    魔力消費膨大なの引き継いでも使い道が

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:51:19

    >>79

    いや死徒にとっても高等な術よ

    できる奴は普通に上位勢

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:52:41

    HFみるに魂にアクセスして展開してるっぽいんだよな、固有結界

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:52:51

    人間とは比較にならない魔力量の祖でも持って数時間とかだから人間が継承しても実質使えないのよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:54:44

    固有結界の種類にもよるけど部分展開で有用に使えるケースもあると思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:57:28

    27祖でもなけりゃ数分程度しか持続できないからな固有結界って。かなり扱いづらいから、士郎とかエミヤみたくこぼれ落ちる範囲で運用できるのがいい。まぁそもそも絶対数が少なすぎるんだが

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:59:08

    切嗣は体内に展開して魔力消費を抑えてるし切嗣パパも固有結界を使って根源に到達しようとしてたから利用価値は高いよ 
    士郎とか投影したものは消えないし外界に持ち出せて構成成分は本物と寸分違わず同じだから金儲けしようと思ったらやばいし

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:00:50

    士郎の投影が消えないのは特性のおかげで維持コスト掛からないから疑惑が割と濃厚だから他の人では

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:03:31

    妖精とかのは永続で他は短時間で消える理由が世界が修正して消そうとするからだからそうなんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:03:48

    >>90

    凛が消えない投影物を見て士郎の魔術の本質は固有結界と察知していたから消えないこと自体は固有結界に共通する性質なんだろ

    士郎だけの特性なら逆にあそこで凛がわかるわけない

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:05:50

    固有結界でペナルティなしなのはエミヤであって士郎はまた別なんじゃないか

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:07:38

    エミヤはアラヤとの契約で特に何も貰ってないのは確定してるし

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:09:28

    >>94

    守護者契約の対価と守護者であることの特性はまた別だから、対価として貰わなくても守護者なら固有結界の維持コストなしにしてくれるって話はあり得ると思う

    もちろん全部仮定でしかないがそもそもペナルティ云々が維持コストの話ってこと自体が推測だ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:14:06

    >>94

    >>95

    報酬は払わないけど仕事するための経費は多少補填してくれるって感じなのかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:16:20

    エミヤのはこのままじゃ絶対死ぬ百人程度の運命を変えて貰うとかだったかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:16:45

    >>94

    そりゃ奇跡という報酬を先払いしたんだから報酬なんて出ないよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:19:24

    >>96

    エミヤはもう世界の一部みたいなもんだから固有結界を展開しても世界が異物として認識しないだろうって考察だな

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:20:50

    修正するのガイアでエミヤはアラヤの守護者だから関係ないかと

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:30:48

    >>100

    そんな記述どっかにあったっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:53:17

    >>32

    言うてベリルも士郎と違って純粋な人間じゃないしなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:57:05

    >>100

    たぶんどっちかがOK出せば大丈夫

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:00:09

    >>37

    成長した後なら自力で展開維持できるよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:19:12

    >>103

    ガイア→アラヤならまだ行けるがアラヤ→ガイアにそんな権限はない

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:09:57

    そもそもエミヤのペナルティ云々って守護者として呼ばれた時のものじゃないの?……ぶっちゃけ世界以外の召喚でわざわざ無駄なリソースをエミヤに使うとは思えないしさ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:13:17

    >>74

    魔術の最奥...

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:15:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています