いろいろな無辜の怪物を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:44:18

    『成吉思汗ハ源義経也』のベストセラーによりチンギスハンの要素が混ざりまくった義経

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:49:00

    「邪馬台国はエジプトにあった」説が流行ったため、ファラオの一人となった卑弥呼

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:49:22

    >>2

    なにそれ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:50:20

    >>2

    いきなりとんでも説……

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:54:13

    >>3

    >>4

    木村鷹太郎 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    「邪馬台国エジプト説」唱えた人

    まあ「過去に日本民族が世界を支配していた!」っていう人なんだ

    バイロンやプラトンの翻訳とかちゃんとしたこともしてるようだけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:55:22

    悪神のイメージのせいで疑似的な二重人格となってしまったハデス神

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:57:40

    蝿のような見た目で現れるバアル・ゼブル
    いや、流石にアウトだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:58:33

    鬼属性持ちの阿弖流為(田村麻呂が倒した悪路王と混ざってる)

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:59:01

    保元物語や雨月物語で綴られた怨霊伝説のせいで大魔縁になってる崇徳院

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:59:57

    日本のとある企業に特攻をもつ平将門公

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:59:58

    別のゲームの、しかも一世のキャラ付けが混ざって、
    目についた国に片っ端からケンカを売る狂犬と化したイスカリ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:04:17

    陰陽術を使えるようになったマンドリカルド

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:07:28

    なぜかフォーリナーで霊基再臨するたびに髪の色が変わったり伸びたりする孫悟空

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:51:38

    フィン・マックールと戦うときは、おバカな巨人になるクー・フーリン

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:53:13

    フォーリナー ペニーワイズ
    何故かサブカルオタク属性が追加される

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:54:53

    とある球団に特攻を持っているカーネルサンダース
    宝具が道頓堀

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:56:14

    通常時はキャスタークラスだが、スキル発動するとサイコガンやらロケランをぶっ放すバーサーカーになる与謝野晶子

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:00:07

    >>17

    首から下が凄いことになってそうだし力道山だけは殺せなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:51:51

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています