しばらく信じてたデマってある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:21:51

    あれだけ言われてたコナミの社長はゲーム嫌いってのが
    インタビューの曲解でしか無いのには驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:22:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:24:48

    酒を飲んだ後にポカリスエットを飲むのは良くない

    実際には吸収率に影響無いらしいね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:26:22

    すしざんまいの社長がソマリアの海賊を雇って現地の海賊行為が減った事

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:26:51

    >>1

    まあでもどちらかと言えば嫌いな方だろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:27:51

    >>5

    いやそう言うのもう無駄だから

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:03:50

    イーロン・マスクのコミュニティノートは素晴らしい功績だなというツイートにコミュニティノートを始めたのはイーロンではないというコミュニティノートがついてたのは笑った

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:05:24

    イヤホンは上下ひっくり返してつけたほうが良い

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:05:37

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:06:00

    AIで戦闘機を動かすシミュレーションをしたら攻撃中止命令を出す司令塔を攻撃したというやつ
    ごめんシミュレーションじゃなくて思考実験の言い間違いだったわとかホントかよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:06:43

    こういうスレでさらにデマ書かれること有る(こないだあった)のがもう分けわからなくなる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:06:53

    >>4

    >>7

    マジかよ……信じてたわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:06:54

    クマムシを光速の三十%まで加速する実験したとかいうやつ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:07:31

    >>11

    匿名の場所の書き込みなんて話10分の1くらいで聞いとけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:09:04

    タイタニックを見に行く潜水艦はメートルとヤードの勘違いのせいで沈んだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:12:05

    のび太とキテレツはいとこ
    台湾版のみの設定だから完全にデマってわけでも無いけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:16:28

    「人を殺したことがありますか?」
    プーチン「それはこの手でという意味かね?」
    かなり長いこと信じてた

    まあ発言してなかったからなんだという話ではあるが

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:17:37

    >>9

    おっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:19:47

    >>9

    こう言う煽りカスがデマ広げてったんだろうなってのは分かる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:21:23

    前にそれデマだよって言われてそうなんだ~と思ったらそれがデマだったことあって笑うしかなかった
    みんなネットで拾った情報を人に披露するときはちゃんと確認しような!

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:21:55

    >>3

    マジかよ…それを知らずに女の子にポカリ渡して「やらしーw」ってからかわれたのは完全に冤罪だったのかよ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:22:54

    この手のスレは信頼性の高いソースを貼られない限り話半分に聞くのがいい

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:23:01

    >>3

    さも事実のように色んなとこで言われてるのがビビるよなこれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:23:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:24:20

    >>24

    それもソース無いって聞いたこと有るぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:25:48

    というかゲーム関係のデマ多すぎない?
    簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかも調べたら言ってないらしいし

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:26:47

    >>24

    FF11でもそういうこと言ったというちゃんとしたソース無いぞ

    雑誌で言ったとされてるがどこ探しても見つからなかったらしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:27:59

    もうそれデマで真実は〇〇ですよっていうさらなるデマ出てきとるやん

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:34:26

    >>24

    あのニコニコ大百科でもおそらく創作ってハッキリ言われてたなそれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:36:11

    あのさァ…デマだというソースは?
    ソースも貼らずにデマ認定するのやめてや

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:37:17

    >>30

    まず事実だというソースもってこい

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:38:01

    トクサネシティのしろいいわかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:38:24

    >>31

    お前がまず持って来いや デマだと決めつけて言い始めたのはそっちだろ?嘘つきだから証拠も出せんのか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:39:18

    今日治安悪すぎだろ
    クソデカ釣り針に引っかかってくれるからケンカップルにすら見えてきたわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:40:54

    お客さん暴れたいならタフカテをオススメするよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:42:26

    とりあえず自分が知ってる1のソース

    なんで1が貼らないかはしらね

    特別編 「KONAMIの社長はゲーム嫌い」という伝説 - 平和的なブログタイトルのような話を皆さんは一度聞いたことがあるのではないでしょうか? 実はこういう話には珍しく、全くの大デマ…というわけではなく、たどりにたどればソースらしき逸話に到達することが可能です。 www.nikkei.com 有料記事ではありますが、登録することで月10本無料で読むことができる記事なので、その一部を引用致します。 >「(ゲームの)イメージが良くなく子供にも自分の職業が言えなかった」。上月は99年、創業当時を振り返ってこう語っている。 (中略) >「上月さんは『所詮はゲーム』という世間の風潮を気にして、『ゲーム屋』と呼ばれるのを嫌っていた」。経営会議に立ち会ったOBはこう打ち明ける。…amd-ryzen.hatenadiary.jp
    時代の波頭をつかみ成長 新卒一期生のがんばりに支えられた /コナミ社長 上月景正企業家や起業を目指すビジネスマンのためのニュースサイトです。ビジネスマガジン企業家倶楽部より抜粋された孫正義や柳井正他、著名な企業家たちの軌跡を紹介した記事です。【Venture Story】web.archive.org
    特別編 「KONAMIの社長はゲーム嫌い」という伝説におくるレクイエム - 平和的なブログずいぶんと昔になりますがこのような記事を書きました。かなりの反響をいただけて少しは「コナミの社長はゲーム嫌いだ」という風説を打破することができたのではないかと思っています。 今回の記事はその続きです。(なのでできれば前回の記事を読んでいない方は目を通していただけると幸いです) さて、前回の記事ではコナミがゲームという表現から逃れることで、なんとかゲーム会社として大きくなっていったことの歴史を語りましたが、具体的にどのようにゲームに携わっていったか、謎のままでした。実はコナミの創業からゲームに携わることについてはインターネット上で確認することができません。社長がどのようにゲームの道を歩んだか、W…amd-ryzen.hatenadiary.jp
  • 37二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:43:24

    デマに騙されないと思ってる人が信じてる事の中にもデマは潜んでるかもしれないから気をつけよう

  • 382423/08/05(土) 16:44:32

    ごめん

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:44:39

    >>37

    俺ウマカテでそういう例無茶苦茶みた…

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:44:40

    >>36

    ここまで例のデマが拡散されてしまったら本当に嫌いだとしてもはっきり言えないよな…かわいそうに

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:45:02

    >>36

    ええやん どっかの誰かさんはさぁ…はぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:45:19

    >>33

    お前がまず持って来いや 本当だと決めつけて言い始めたのはそっちだろ?嘘つきだから証拠も出せんのか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:45:24

    >>33

    デマだと言うソースってなんだよ

    ソースがないからデマになるんだろ何言ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:46:08

    煽り耐性1くらいしか無いやつ多すぎやろ今日

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:46:15

    みんなおちついて

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:46:35

    たまごは1日1個まで
    デマと言うか当時では最新の学説?だったんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:47:42
  • 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:49:24

    人工甘味料は身体に悪い→ただの量次第

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:51:15

    >>26

    そりゃここはあにまんだからね

    人間、自分が興味のあることしか情報は仕入れないもんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:52:14

    >>48

    量によっては体に悪いならデマではないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:53:01

    ウマだといまだに信じてるやつがいる「マルゼンスキーのデザインはジェンティルドンナの許可が取れなかったので流用したもの」っていうやつ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:53:12

    >>48

    コーラ飲んだら骨が溶ける的な?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:53:43

    >>51

    そもそもそんなの初めて聞いたが…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:55:27

    FF8はレベルを上げ過ぎたら詰む
    ちゃんとストーリーの敵にだけレベル上限がある

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:56:16

    >>53

    Xで「マルゼンスキー ジェンティルドンナ」で検索するとちょいちょい出てくるぞ

    経緯としては馬名非公開で絵だけ公開された時期にファンが「これはこの馬じゃね?」って予想を付けた画像が出回る→それが公式画像だと勘違いされる→マルゼンの予想がドンナだったので「ドンナの許可が下りなかったのでマルゼンになった」という説が出回るって感じ

    同じ経緯で「ウマ娘は勝手に馬名使って馬主に怒られた」っていうデマもある

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:58:30

    >>50

    それで言えば水も塩も量によっては体に悪いぞ

    意図して過剰に接種しない限りは健康被害のリスクはない、ぐらいの意味だと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:59:08

    >>55

    デマっていうより推測だな

    それがいつの間にか断定する奴が出てきてデマになる

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:59:39

    >>50

    デマであっている。

    どの物質だろうと人体に害を及ぼす量がある。

    害を及ぼす量があるからデマでは無いのならこの世に害のない物質が存在しない。

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:02:39

    マルゼンドンナはさすがに今はデマだというのが広まったおかげで少なくなってるけど、21~22年あたりだとマジで断定口調で「マルゼンのデザインはもともとドンナだったからね」みたいなこと言ってるやつが結構いるんだよな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:03:07

    >>3

    これ自分の周辺だと図書館戦争って小説のせいで信じてる人多かったわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:03:35

    人工甘味料は甘く感じるように作られてるだけで糖分が摂れない
    普段から糖分を摂りすぎてる人にとっては量を抑えることになる

    でも普通に生活してる人が人工甘味料ばかり摂取すると
    今度は生命の維持に必要な分の糖分すら足りなくなるので危険ってこと

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:03:50

    >>55

    何なら馬擬人化ゲーだとウマ娘以外にもあるし、ウマ娘レベルで許可だのなんだの気を配ってる話は聞いたことないから勝手に馬名使って怒られたってのから嘘なのもわかる

    別ゲーだとディープインパクトとかキングカメハメハとか平然と登場させてるし

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:04:59

    >>55

    実際には最初期から耳飾りの法則(右耳→牡馬、左耳→牝馬)がある以上、元より牝馬のジェンティルドンナではないんだろうけどね


    ウマ娘でデマと言えば「ダスカを一番可愛くしてください!」と馬主に言われたからチュートリアルキャラに配置したってやつかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:05:06

    サンタクロースの存在

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:05:35

    これ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:06:04

    >>48

    人工甘味料の身体への悪影響は科学的に立証され始めてるぞ

    今では影響がないって方がデマだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:06:31

    自分は「うま味調味料が体に悪い」も信じてたな
    甘味料と同じで適正量の範囲内では問題ない、ってだけの話なんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:09:32

    ポリフェノールの抗酸化作用には科学的根拠が無いっていうのは意外だったな
    まあ何かしらの効果があるっていう論文もかなりあるからデマっていうよりはよくわからんけど効くって感じなんだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:09:38

    人工甘味料、インシュリン関係で脳がバグって太りやすくなるんよな
    発ガン性に関しては警鐘されただけでまだ研究中だっけ?

    稀に飲む程度なら問題そうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:10:06

    日本ユニセフ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:11:49

    >>66

    たくさん摂取したら健康に悪いけど日常生活で口に入る程度の量じゃ悪影響が出ない範囲に収まってるって話じゃなかった?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:12:39

    >>26

    例えばサガフロンティアのレッド編はテレビ番組での出来事とか信じてるアホ結構いるしな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:13:16

    マーガリンはプラスチックだから食ってはいけない
    実際は熱を加えると融ける性質を熱可塑性[plastic:形容詞]と言うだけで
    素材としてのプラスチックとは何も関係無いってなんともアホなオチが付いている

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:14:26

    Dragon's Mazeがお買い得

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:14:39

    帝王切開の語源はカエサルってやつ
    実際はただの翻訳ミスらしいね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:14:53

    >>66

    その記事や論文を勘違いして読むとこの感想になる。

    実際は無毒性量、一日摂取許容量も決められておりその量の範囲で健康被害の出た事例が1例も存在しない。

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:15:37

    風が吹けば桶屋とフロムが儲かりアーマードコアの新作が出る

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:15:57

    それは本当に出るじゃねぇか

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:16:47

    ここまで全てデマ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:17:22

    >>71

    人工甘味料の問題は複数あって

    血糖値や肥満に対する害の方は日常的に接種したらNG

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:18:30

    糖を日常的に取りすぎたら肥満や糖尿になりますってそれ今更いう必要あるか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:21:32

    >>57

    推測からデマが発生するパターンはどこにでもあるな

    噂で銀行が倒産しかけた事件とか考えたらどうしょうもないことかもしれんけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:21:43

    >>81

    人工甘味料はブドウ糖じゃないから大丈夫って勘違いすらから問題なんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:23:35

    実は地球が平面と言うのもデマらしいいな

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:24:17

    >>84

    はい異端認定

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:26:49

    >>83

    ん?つまり「人工甘味料は糖分じゃないから砂糖より安全!って勘違いしてる人がいるけど普通に糖だから同じぐらい取りすぎたら体に悪いよ」って話で合ってる?

    それは……その、前段階である「人工甘味料は糖分じゃないから体にいい」みたいな認識の人がアレなだけでは……それをして「人工甘味料は危険」ってのはちょっと……

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:31:15

    >>86

    人工甘味料は糖系と非糖系の二種類あるけどどっちも糖分を普通に接種するより危ないって話

    月に一度ぐらいなら差はないそうだけど、週一ぐらいになると糖尿病リスクが上がる報告が出てる

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:37:22

    オナ禁

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:41:15

    体重60kgのやつがゼロカロリー飲料を毎日4500ml飲んでもADI(生涯飲み続けても問題ない量)に届かねぇよ。

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:42:46

    凄いなこういうスレで強めの口調のコメント見ると全部デマに見える

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:46:40

    >>50

    この世で体に害がないものがほぼ無くなるな

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:47:27

    https://diabetesjournals.org/care/article/doi/10.2337/dc23-0206/153434/Artificial-Sweeteners-and-Risk-of-Type-2-Diabetes


    人工甘味料の健康被害は研究中だけど、安全と言い切れないからなって報告は色々ある

    URLは人工甘味料と糖尿病に因果関係が認められたって報告

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:47:54
  • 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:49:53

    いかにも危険そうに聞こえる物質の説明を聞かせて反応なりを見る実験みたいなのあったよな
    本当は水のことでしたって明かすやつ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:53:41

    「羽柴四天王」という概念

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:03:50

    >>62

    「金子オーナーの馬はウマ娘に限らずあらゆる競馬ゲームに出ていない」ってのは未だに思い込んでる人が多いな

    そこらの攻略サイトでも見れば一瞬でデマと分かることではあるんだが


    まあ、元々金子真人オーナーというのが最強の個人馬主と呼ばれながらメディア露出がほぼ無い人で、

    勝手に厳格な人のようなイメージが付けられていったというのがウマ娘の遙か前からあるんで根が深い話ではある

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:13:12

    いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を(略)

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:23:22

    >>96

    なんも言及してないのに未だに金子はウマ娘に否定的とか言われてたの可哀想だった

    実際どう思ってるのかなんて知る由もないし

    流石に社台解禁された今はそういうデマ減ってると信じたいが

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:24:42

    私よ!幼馴染のデマよ!

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:50:10

    1に乗っかるけどKONAMIカメラはデマ、何でみんなやってないのって話はクリエイターがやろうと思わなかったと言ってるから多分他の人も同じ


    コナミの壁透過カメラ特許をちゃんと読んでみたら無罪だった件|ぽんぽこ|note特許にうるさいコナミ ゲーム業界で最も影響があった事件の1つに、コナミがナムコに対して特許権を行使した「音楽ゲーム訴訟(音ゲー事件、ビートマニア事件、リズムゲーム訴訟とも言われる)」があります。この訴訟は1999年に提起され、2000年に和解で決着がついたのですが、日本の大手ゲーム会社同士が争った特許訴訟ということで、大きな注目を集めました。企業だけでなくゲームユーザの注目を集めたことや、他にも知財の権利行使が多いこともあって、コナミは特許にうるさい会社として認知され、アンチパテントの立場から悪く言えば特許ゴロとしての評判を確立することになります。 音ゲー訴訟はあれからどうnote.com
  • 101二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:31:10

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:55:40

    人工甘味料は古いネタだけど少量でも強い毒性があることが判明して死亡事例も出て禁止されたズルチンとかもあるからややこしい

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:14:28

    コナミ(元小島組のコナミ残留勢)と小島監督は対立していない

    ソースはYouTubeの「ねずラジ第33回」で検索だ
    大塚明夫さんが語ってる

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:18:00

    うちの婆ちゃんはまだコーラを飲んだら骨が溶ける、猫は水の入ったペットボトルを嫌うを信じている

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:18:19

    >>103

    チーム解散自体は色々あったんだろうが円満退社の形できちんと大人としてやり取りしてるのに

    自分が一番小島くんのことを思ってるんだ❤️って纏わりついてるファンコミュが一番監督の復帰の邪魔になってるんじゃねえかという皮肉

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:22:34

    ソース提示や共有がしやすくなるネットニュースやSNS発展前の匿名掲示板時代(まあつまりは2chとかの全盛期)
    不満からの憶測を真実みたいに語ってたのがいつのまにか真実みたいにすげかわって
    それを長年信じてた情報が正しいと意固地になってるのはめっちゃ多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています