- 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:22:39
- 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:23:44
そもそもifは完全に持て余してる
- 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:25:16
ifは身体は成長してるからギリセーフだと思ってる
身体も幼女かつマムクートみたいな人外でもないミドリコは知らん - 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:26:02
ミタマ好きなんだけど結婚はなんか気が引けちゃってできなかったのよね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:27:26
まぁカムイはハーフとはいえ竜族だから…ね?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:36:16
覚醒はルキナ以外まだ産まれてない可能性あるし、何なら本編軸の子供たちとはあくまで別人と思えるからまだ折り合いつけれる
ifは全員実際に仲間やきょうだい、部下が腹痛めて産んだ子なので冷静に考えるとうんちょっと待て?って気持ちになる - 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:40:23
初見でシノノメと結婚して罪悪感えげつなかったの思い出した
甥っ子と結婚できるのインモラルすぎる - 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:45:36
覚醒はぶっちゃけ赤の他人だし子供たちも戦争経験してある程度大人になってるからまあおかしくはない
ifはおめー頭おかしいだろ - 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:48:39
ifは覚醒で人気だったから子世代無理矢理入れました感がなあ
出すにしてももう少し何とかならんかったんかな - 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:49:35
倫理というか気持ちの問題なんだけど
仲間の子供を異性として見るマイユニって図式がキモくて結婚させられない - 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:53:14
でも主人公が男だと子世代かフローラユウギリクリムゾンアンナか子世代と結婚しないと子世代に欠員でちゃうんだよな
かと言ってそれやるとカンナの成長率がアレになるし悩みどころ - 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:54:30
- 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:54:47
ifの結婚はそもそも色々とよろしくないし
- 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:55:43
ルフレ男とルキナの場合はセリフも特別仕様になるし物語にもドラマ性生まれるしで特別感あるよね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:58:20
覚醒でルキナとかと結婚できるって気づいた時は「え?いいのかこれ!?」ってなったよね
まぁ同僚の子供と結婚しちゃいけないって決まりはないしタイムスリップで向こうもしっかり大人だし考えてみりゃそんなにおかしくもないんだけど
ifはもうそれじゃ説明つかないというか子世代の存在そのものがヤバいんだよな… - 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:06:08
- 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:15:39
覚醒:遙か未来からタイムスリップしてきました、ちゃんと年齢分の年月過ごしてます←わかる
if:戦争中なので便利空間で子育てしたらすごい早さで成長しました、まだ1桁歳です←ちょっと待て - 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:18:20
- 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:07:47
理屈的にはまぁ同じなんだけど、ifの方はおそらく子供だった頃の子世代と多少会ったりしている可能性もあるのがキモさ増幅してる
あと散々言われてるけどあの状況で全員子供作って異界に放置する神経そのものが謎すぎる
- 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:51:03
- 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:06:45
正直自分もこれで風花雪月で生徒とペアエンド出来なかった
いくら年が近いとはいえ教え子と教師で結婚ってのは色々とマズすぎる