アクアの理想の女性って有馬かなじゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:32:08

    んーでもあれかな?
    天才子役の有馬かなみたいな?
    違う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:35:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:40:40

    他はわかるけど無敵な言動…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:41:51

    >>3

    調子乗ってる時はまあ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:45:43

    理想の女性像というか理想のアイドルって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:46:58

    (有馬かなをトレースするあかね)

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:48:03

    >>6

    今ガチ視聴者もアクアも困惑するわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:51:41

    >>6

    太陽のような存在感は真似できるようなモノじゃないから

    中途半端にトレースして畜生キャラになるだけな気がするが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:51:58

    つまりアイ=有馬かな…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:53:59

    >>9

    まぁ割と近い存在として見てる気はする

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:05:41

    アイ「どんなに辛いことがあってもステージの上で楽しそうに歌う」
    重曹は真逆な気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:07:08

    なお一番輝いてたのはさりなちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:10:33

    アイドルそのものやファンへの姿勢が対比されているのは確かだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:12:14

    >>12

    前世からの推し→アイ

    今世の推し→重曹

    最初の推し→さりな


    前世バレをここまで引っ張ったのも納得ではある

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:26:41

    >>12

    頭も輝いてた

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:49:08

    >>15

    流石に不謹慎すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:52:21

    ルビーもあかねもアイの真似なのに対し
    重曹は自力で輝いてるからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:54:09

    >>17

    なんならアイ自身も母性という太陽を真似する月な側面もあるからな…ほんとに自分だけの役者として輝いてるのは重曹以外居ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:57:50

    鏑木は重曹ちゃんの演技を太陽と評したけど
    実際のところ周囲の影響を大きく受ける様子やMVのタイトルfull moonからして月として描かれてる気がするんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:58:21

    アイを自分の力で輝いてないとするのは無理があるだろ
    このスレは重曹ageスレだからこれで合ってるのかもしれないけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:59:50

    太陽と言われてるけど太陽はメンタル次第で輝きを失ったりしないのよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:02:07

    >>17

    ルビーはむしろアイの真似をやめたことで魅力が増したタイプだろ

    あかねも途中からアイの真似じゃなくて両目白星だし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:02:24

    アイは最初は嘘で輝いて、愛でさらに輝き始めたタイプだろう
    うちのこきゃわ~で覚醒進化したの好き

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:04:28

    ルビーはアイの真似をやめたはいいが輝きってより暗黒だったからのが好き
    そして浄化されたはいいが映画の練習で忙しくてアイドルとして輝いてるところまだ見れてないし
    アクアの計画的にこのあとまた曇るんじゃねと前途多難
    まあさりなちゃん本来の輝きで上手くやってく結末にはなるんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:04:45

    みなみちゃんだと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:13:54

    憧れの人な上に長年近くに居たのに本心に気づけてあげられなかったのはまあ傷つくだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:18:00

    一人だけ復讐と関係ないところにいるのが逆に特別感ある

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:29:21

    アクアっていうよりメタ的理想?
    これは、無敵だ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:33:41

    ルビーあかねは重曹とはまた違う輝きや魅力があるし、重曹ageのためにアイの真似で自力じゃないから違うみたいなのはモヤるな…別にこの二人が才能があっても重曹の実力を否定されてる訳じゃないのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:35:02

    アイは作ってるから
    その制作過程が(あかね以外の)周囲に理解し難いだけで

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:37:33

    アクアの考えるアイ像に一番近いのは重曹なことは間違いない
    モノホンのアイよりアクア理論のアイやってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:43:29

    なんかカプ関連の話するとめっちゃ長文で1から10まで解説しないと絶対に発言外の内容を決めつけられて誤解曲解不可避になるから
    誤解されようのないクソ雑な浅い発言か
    誤解される中途半端な発言になっちゃうせいで語りにくい

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:43:33

    枕やるアイドルが理想なんてやだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:43:39

    完璧なパフォーマンスと無敵に思える言動は一致してなくない?
    調子が良い時限定で一致してるならルビーあかねもそうだろうよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:46:07

    明言されてないから難しいよな、こういう話題

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:46:49

    >>34

    アクアの考えるアイがこれで天性のどうたらに頼ってるのは重曹ルビー

    まあおわかりの通りあかねにコピーされて

    俺はアイのこと分かってなかったわーあかねの方が理解してるわーで即落ちしてるけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:49:09

    最終的に誰と結ばれるかはともかく恋愛的な意味で一番推されてるのは有馬で一貫してるよね
    ルビーは家族愛、保護愛が強いし
    あかねは恋愛的好意もあるけど復讐利用したことに対するケジメやら償いやら何やらが大きい

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:50:06

    >>37

    良くも悪くも1番出番多いし

    一般的なパターンではくっつきそうな流れだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:51:52

    かなちゃんのことを恋愛的に意識してるならシマカンへの感情が薄すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:52:12

    >>36

    即オチではないだろう

    ガチで真似してきて驚いたりときめいたりしたものの

    アイの影を見てるだけでそういう感情じゃないわと理解して冷静さを取り戻してる

    エミュ力が高すぎて利用できる!からの、ただ利用するだけのドライな人間になれず色々引きずって

    落ち方としては蟻地獄にハマってズルズルと……って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:52:19

    辛くてもそれをファンに見せないとか
    ファンを愛そうと頑張って嘘をつくとか
    そういうアイのアイドルとしての信念や在り方を、アクアも作品も肯定的に見ていない側面があるから
    輝く才能にのみ共通点を見出せば、重曹=アイも分からなくはな
    それは作品としてどうなのってのは完全に無視する物として

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:53:13

    かなちゃんはアイドルとしてアイやルビーよりも本気出せば最強で
    もちろん恋愛的にもアクアから一番愛されてる
    そういうスレ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:53:57

    >>40

    いやあかねに惚れたって意味じゃなくて

    自分はアイの理解者でもなんでもなかったって認めたことね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:54:31

    >>42

    そういうことにして叩きたい人がいるスレ

    アイドルとしてはアイやルビーのが上だろう

    有馬はあくまで役者、それはそれとしてアクアにとっての推しの子

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:57:39

    アクアのアイへの解像度がかなり低くて
    アクアがアイに見出してる要素に当てはまりやすいのはむしろ重曹で
    アイ自身にはあまり当てはまってないっていう
    そういう奇妙な関係だから

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:57:49

    単純なら輝きはアイルビーが上だし
    仕事への姿勢や根性もアイルビーあかねが上だし
    イマイチどこを推しているのか分からない
    まだ恋愛的に好きというほうが分かる
    恋愛は理屈じゃないからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:01:02

    太陽みたいな笑顔→まあそう
    完璧なパフォーマンス→パフォーマンスは落としてるから違う
    まるで無敵に思える言動→調子乗ってる時はそうかも?
    まあアクアが今ガチの時に言った言葉だから、内面では違いました〜とか言われたら何も言い返せんが、理想とは違う気もするお

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:01:04

    アイは嘘も含めて自分としてちゃんと輝いてる、知らない面も多いけどそれも含めてゴロー先生は推した
    ルビーはアイの真似してたらファンは掴んだけど見識者からは見抜かれて微妙と思いきや、闇落ち覚醒して輝き出して、さりなちゃんの目指してた輝き方と解釈違い!で現在軌道修正中
    有馬は自分の魅力、演技への情熱、アクアへの恋やらでストレートに輝いて早期のうちにアクアのハートを掴んじゃったけどアクアが面倒くせえ男なせいで進展できねえ

    つまりみんな違う輝き方しててみんな良い
    そして有馬スレに来る人は有馬推しが多い

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:02:37

    枕(未遂)してようが口が悪かろうがアクアにとっては推しなんでしょ 過去の推しの子宣言とか重曹←アクアの評価とか見るに

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:02:39

    >完璧なパフォーマンス→パフォーマンスは落としてるから違う

    東ブレの時はパフォーマンス開放してるからいいんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:04:07

    スレ画は才能面の説明でしかないからな
    人を惹きつける輝きだけなら、ぶっちゃけメムちょ以外の売れっ子女性キャラ全員にある程度当てはまる

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:04:13

    枕未遂がなんだい
    爺のチ◯コしゃぶる覚悟で仕事してるおっさんもいるんやぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:05:08

    この漫画、一番人気な看板キャラをあんなことにした漫画だから…
    一番人気だからこそ衝撃の展開!はあると思う
    ラブコメの恋愛物終わるなら重曹だろうけど、この漫画はラブコメじゃないし終わりは決まってるって発言から一巻の一番最初に繋がるラストじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:06:12

    まあアイに似てるだけならあかねの演技以上がいるわけがないし

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:06:21

    >>53 えー全部は劇中劇でした〜ってこと?ゴミ展開では?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:06:46

    アイドル的に一番やらかしてるのはアイだからセーフ
    16歳で妊娠出産して隠してアイドル継続してしかもそれを暴露するドキュメンタリー撮ろうとしてたですって!?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:07:06

    少なくともこの発言時にはアイしか意識してないだろ

    123話でアクアが語ったセリフ
    苦しみにもがきながらもまっすぐに夢を見てた君はアイよりずっと眩しかった
    がアクアの推しポイントでしょ

    その点で言うとまっすぐに夢を見てたかどうかはさておきルビー闇堕ち前時点では一番苦しんでいたかもね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:07:22

    >>50

    不安定過ぎるってことでは

    アクアという外付けエンジンが付きっきりで支えた時限定の輝きじゃん

    いやでも「常に」完璧なパフォーマンスとは言ってないからいいのかそれでも

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:10:48

    >>56

    アイ自身自分がアイドルなんて向いてるわけがないってのが初見の感想だからな

    断末魔のセリフもネガティブワード揃いで

    アクアも色々あってアイのこと聖域視しすぎて

    あかねみたいに障害、バランス悪い、破滅的行動とかまともな分析はなにもできてない

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:12:20

    >>37 まあ宮崎前にあかねみたいな若い子を俺のエゴで縛り付けるのは…いやとか明らかに別れるの渋ってたがな、利用した負い目から別れたほうがいいと思ってたけど、別れたくないってのが描写されとったやろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:12:32

    >>55

    アクアが読んでる絡新婦の理はそんなラストだった

    名前はっきり載せること許可もらってるっぽいし

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:15:12

    そもそも理想の女性聞かれてアイの特徴を答えた後に
    「俺にとってアイって何なんだ?ファン?母親?それとも…」
    なんだから恋愛的に好きな対象を述べたわけじゃないぞ
    なのでこれは重曹ちゃんのことだアクアは重曹ちゃんが好きみたいな意見は完全にズレてる

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:19:01

    あの時の発言に重曹ちゃんも結構合致してるよねっていうところから
    あれこれ好き勝手に語って楽しんでるのに
    いや違う合ってないアイはこれこれこうだアクアの心理はこれこれこうだって熱心に否定されると
    もうこのスレで語ることなくなるんだが?

    100%原作準拠で重曹ちゃんの分析考察しろ間違いは許さんってなったらこのスレでやることじゃないし

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:20:39

    >>63

    いやむしろアクアの言ってることはアイにはあんま当てはまらんのに

    どっちかというと重曹っぽいのが笑うどころだろ

    アクアの言ったアイの特徴とかアイ自身に言ったら(うまく騙されてるなこのファン)ってなるだけだろうから

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:23:56

    アイにはちゃんと当てはまってるだろ
    嘘→愛で途中でパワーアップしてるだけで

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:25:15

    重曹ちゃんに恋愛感情持ってたって言う考えはめっちゃわかるし、俺も一週目はそうだろうと思ってた
    けど、なんつーのなんかそう思うシーンを読み直したりすると、疑問を抱くんよな

    買い物デートもエスコートしてるし、気があるじゃん。って思ってたけど、約束までの流れがクッソ軽いし
    MEMちょに見せた激重感情も、よくよく考えたらMEMちょ、あの時点だとアイが母だって知らねーし

    で、なんか"ん?"ってなるんよな。うまい事作られてるわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:26:12

    >>65

    普通に作りものだから一度うまくやればコピペできるって意味でしょ

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:27:46

    アイはファンを愛したいって思う気持ちは本物だし
    ドームライブしてあの後もアイドル続けてれば本当にファンを愛するようになってますます輝いてたと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:28:40

    嘘の愛を続けて本物になる的な流れなんだから
    別に嘘でもいいじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:28:44

    >>66

    細かい部分拾うとなんか違う感があるのはわかる

    流れ的には重曹が好きっぽいように見える作りだけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:29:51

    本物じゃないから駄目!ってひたすらアイを否定するのは
    なんかこの作品の嘘に対するスタンスについてどう思ってるの?
    否定すべき間違った感情や行為であり、本物に目覚めない奴は全員駄目っていう?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:30:47

    >>67

    別にアクアは作りものを否定してなくね?

    1話でも上手な嘘を吐いて欲しいのがアイドルファンというものだと言ってるよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:30:58

    重曹を褒めるとそれは違うと言い
    アイを褒めるとそれは違うと言い
    じゃあ誰を褒めればいいんだあかねか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:31:23

    >>66

    まあ、アイの事の恐怖だけなら

    そもそもMEMも全力で避ける必要が有るので

    何かしらの有馬かなに対してだけの特別激重感情は有ると思うよ。


    それが、恋愛感情なのか推しへの憧れなのか、

    役者としての尊敬とかから来るものなのかは判らんが。

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:31:29

    >>68

    愛したいけど愛せてるかわかんないので

    愛してると嘘をついてるめんどくさい女

    多分主観では愛してないことになってるから最後に念押ししてこれだけは嘘じゃないと言った

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:32:33

    >>71

    むしろ本物じゃなくても問題ないけど

    アクアの実情とアイは全然違うだけだから

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:32:47

    >>75

    最後は主観で本当に愛してること自覚できたって描写だろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:32:54

    >>74

    それは重曹がアクアに恋愛感情を持っていることをアクアがこの時点では気付いているからでは?

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:33:56

    なんかもう何を言っても何かを否定してくる人がいて面倒くせえよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:35:11

    俺解釈が正解でそれ以外は間違ってるって自信があるなら
    その俺解釈をまとめたスレでも立てて称賛でも浴びてろよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:35:22

    >>77

    だからそう言ってるだろ

    それ以外は嘘で多分双子にはなるべく嘘つきたくないから愛してるとはそれまで一度も言わなかった

    壱護に勧誘された時もそうだったけど本当のアイは愛してるとか軽はずみに言いたくない奴なのはわかる

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:36:31

    >>78

    それの関係は勿論有るだろうとは思うけど

    他の描写から見ても特別感情が無いことは流石に無いと思う。


    それが恋愛感情では有りませんでした、っていうミスリードの可能性は有るけど。


    ちなみに重曹ちゃん大好きなこってりオタクなので

    バイアスは多分有るり

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:37:26

    >>74

    MEMちょはアクアに矢印向けてないけど重曹ちゃんはアクアに矢印向けてるからじゃない?

    旅行前の時のデートでも約束があるからって一回断られてたけど重曹ちゃん食い下がってデートの予定入れたわけだし

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:41:05

    >>82

    アクアは素で絆されやすいので

    重曹への感情が軽いってのはどういう角度で考えても無いのは確かだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:41:36

    ファンを愛そうとしたアイ
    ファンなんて全然好きじゃない、何だったら煽り材料にする重曹

    対比になってるね

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:42:00

    ・アイのことを忘れて好きな女の子をアイドルに誘ったがあかねに言われてアイの事を思い出した結果避けるようになった
    ・有馬が自分の事を好きな事に気付かずあかねに言われて気付いたのでそれ以降避けるようになった
    後者の方があり得るかなあ
    アイの二の舞にはしないとルビーをアイドルから遠ざけていた男がその後すっかりアイのことを忘れていたとはとても思えない

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:42:43

    >>85

    そこはさすがに強がりでは

    私を見て! が本音の子だし

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:47:21

    >>86

    アクアが重曹ちゃんどう思ってたかは判らんが

    流石にあれより前には重曹ちゃんからの感情は分かってる気がする。

    アクア君はそこまで鈍感でなさそう。

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:50:30

    >>86

    描写的には明らかにあかねに指摘されてからアイの件を思い出した感じだが

    あのタイミングで重曹の好意に気づいたのはありえんくないか

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:51:59

    >>88

    そうは言っても重曹ちゃんは初手から自宅に誘ったりカラオケデートに誘ったりしてたので距離感バグってる女だと思われたら気付かんよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:53:42

    >>87

    卒業発表の時にファンは悲しんでるけど重曹ちゃんは全然気にせずラーメン食べててあーくん面白い話してって言ったりしてたからたぶんファンのことは本当に好きじゃないんだと思う

    ツイッターで発表してるからリプとかでファン悲しんでてもおかしくないんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:53:46

    宮崎からMEM宅での激重感情までで作中期間結構空いてるから、アクアなりに考え直してみたら……って感じに気づくのは無くは無いからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:54:43

    あのシーンはアイドルに男がいることの危険性をうっかり忘れるくらいアクアも浮かれてたって感じな気がする

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:56:32

    プライベート編のアクアって一種の燃え尽き症候群みたいな感じだったっぽいしなぁ
    マジで頭から抜けてた、はあると思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:56:46

    >>90

    なんならあの時は惚れてる自覚なしであれだからな

    あれで有馬かなは自覚はないけど俺に惚れてるとか思ってたら

    そのお察し能力はどこへ行ったになる

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:58:27

    察し能力って所詮はその人の持つ情報だったりからの推測でしかないから、外す時は外すんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:58:43

    >>91

    良くも悪くも素が出るのが有馬かなで

    アイは私生活でも即嘘をついて周りに合わせるタイプだからね

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:05:06

    >>91

    あの言葉自体は

    強がりって言うか自己暗示的な物だとは思うが、

    アイドルとしてのファンをそれほど大事に思ってないのはそうだと思う。


    良くも悪くもアイドルとして大事なファンはアクア一人だったので

    あの状況に追い込まれたのがスキャンダル編何だと思ってる。


    ここ以下は妄想だけど、そういう考え方なのに気づいた結論が、アイドルに向いてないので引退する、て言う結論出したんじゃないかな。

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:05:59

    重曹はどっちかというとファンより好きなアクアに見て欲しいんじゃないの? アクア目的ならモチベ下がったりセンターなのにアイドル卒業も理解できるし…

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:06:16

    >>87

    強がりでもファンのことどうでもいいとか言っちゃうんだ、ってのとさっき撮られたばっかりなのに誰が見てるかわからないなかそんな迂闊な発言しちゃうんだ、ってのがある

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:07:28

    実際、モチベは落ちてるし、役者の仕事は来ないし、ルビー推しの厄介ファンばっか目につくし、やめたくなる理由は山ほどあるからな
    で、やらかしてしまってから改めて考えた結果、やめるか……ってなっても不思議じゃない
    けじめ?は勝手にアクアがアイの墓暴いてつけてくれました

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:07:46

    >>100

    役者業ほどアイドル業に対する本気度はない

    これはずっとそうだった

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:08:24

    アイドルに男にいる危険性は理解してるのにMEMちょと2人で夜に同じ部屋に入るアクアくん…

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:08:43

    >>100

    重曹ちゃんってうかつの化身って、ぐらいにそういうシーンあるからなぁ

    そして、そう言うの見てると、アクアが過剰に距離取ったのも彼女の性格も鑑みてなんじゃ思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:09:21

    明らかにスター性あるよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:09:25

    >>37

    恋愛的には重曹からアクアは繰り返し描写されてるけど

    アクアから重曹が描写されたことはないから

    ミスリードっぽくないか?

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:10:13

    >>103

    そもそも年頃の娘って感覚がないんだろう

    実際そういうカテゴライズしづらい歳だし

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:10:16

    能力的にはアイドルの方が向いてそうなのにな
    やらかし系アイドルで認知されればいけたんじゃないか

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:12:15

    >>107

    年頃の娘だからじゃなくてアイドルだから危険だという話だから

    一応MEMちょは対外的には高校生で通してるんだし

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:13:31

    >>108

    そこは即将来は役者って言われたルビーがアイドルガチ勢って対比されてる

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:13:37

    >>106

    MEMちょやあかねといった周囲の人間がアクアは重曹に惹かれてるって見てるからなぁ

    全員勘違いってのはちょっと考え難いと思う

    そもそもミスリードして何の意味があんのって話だし

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:14:01

    >>106

    かなに限らずアクアの想いは意図的に分かり辛く描かれているようだからねぇ

    でも順調にあかね、ルビー(さりな)への想いは明かされているから、かなへの想いもそのうちはっきり言われるだろう

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:14:20

    推しの子宣言とかもそうだし"もっと私を見て"の演技なら女優よりアイドルの方が良かったんじゃないのとは思う 勿体ないよ本当に

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:15:11

    >>106

    アクアからは重曹ちゃん以外に対しても、

    明確な感情の種類って殆ど出てないので

    ミスリードなのがどうかは判らんな。


    矢印は見えるし重曹ちゃんに向けてるそれが

    どデカくて、しかもそれなりな特別な物では有るけど

    恋愛矢印かは不明

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:15:34

    >>109

    アクアにとってMEMはそういう点でアイドル感がないんだと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:15:50

    >>111

    ヒロインレース盛り上げるためじゃないか?

    ミスリードだとしたらだけど

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:16:49

    >>111

    そりゃ、読者を勘違いさせるためでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:17:03

    引退ライブで会場が白のペンライトで埋め尽くされてるのを見て心の底から「アイドルやってよかった」って思う重曹ちゃんは必ず来る

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:17:05

    >>115

    最近の話でもJKとして売ってるしな

    登場時でもJK3年設定だったのに

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:20:25

    ここで読者を勘違いさせる必要ってなんだ?

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:20:36

    見た目に関してガチ褒めしてたし、少なくとも見た目は好みなんだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:20:37

    これが重曹ちゃん主人公の少女漫画ならアクアとは両片思いのすれ違いなのが定番の流れなんだけど、これそういう漫画じゃないからってことでミスリードの可能性はありそうなんだよな
    実際べつに少女漫画ではないし本筋はアイの復讐の方

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:22:15

    >>120

    そもそもミスリード自体が勘違いさせて、先の展開を読みづらくさせたり、読者感での話題性を維持するためのものやでなー

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:22:43

    私を見てな重曹が演者で
    周りの顔色を伺って生きてるアイルビーがアイドルなのは狙ってる錯誤かちょっと難しい
    ただ有馬かながそもそも親の期待で始めた仕事で現在役者として干され気味なのに
    アイルビーは素人ながら即適応して脚光浴びる流れなのは狙ってそうでもある

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:23:04

    なんかただ話が分かりづらくなってるだけな感じはする

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:25:55

    でもスキャンダル編でファンやアンチ共々からヘイト向けられてるからなぁ…
    スキャンダルでアクアに庇ってもらっただけでなくシマカンとの縁が結ばれて仕事貰えてる上に最後にアクアとガールインまでしたら、やらかしに対して美味しい思いをし過ぎってモヤる人続出しそう

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:25:58

    恋愛漫画じゃないのに主人公の感情が恋愛感情なのかどうかを読者に隠す必要あるのか

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:27:52

    恋愛マンガではないけど、恋愛要素が無いわけじゃないからな。推しの子
    復讐要素とか色んなものが混ざり合ってるモノやと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:28:09

    >>127

    だって確定したらヒロインレース終わっちゃうし

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:28:43

    >>126

    ある意味それは作者の知ったことではないからな

    有馬とくっつくことを否定することにはならない

    それとは別にアクアの言動がミスリードっぽいのはあるけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:29:02

    まぁアクアの重曹への感情が最後まで秘されているのは何か意味があるんだろう

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:31:36

    >>126

    アカ先生は読者のヘイトとかで物語変えるタイプじゃ無いし

    そもそもくっつくなら、復讐バレなり、卒業ライブなりで

    幾らでも活躍は有るしで、流石にそれでは決まらんやろ。


    ライブ感で展開変えることは有るかもしれんが。

    ミスリードと言うかライブ感で決める為にどちらとも取れる様にしてるのは有るかもしれん。

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:32:18

    秘されてるってか単純に見ると好きなんよ
    でもさりなちゃんやあかねも似たようなもんじゃんってなって
    つまりどういうことだってばよ?になるのよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:32:39

    >>126

    気持ちはわからんでもないが、所詮はそれは読者間でのヘイトでしかないからなぁ

    ちゃんとした理由と言うかそういうのがあるなら、俺は特に思わんなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:34:37

    くっ付ける気があるならあーくん呼び適当に回収せずに取っておくよねと思うけどこれミスリード?

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:35:07

    素直に受け取ると、重曹ちゃんなんやが
    お前ほんまに好きなんか?って思うぐらいに雑なシーンがあったりするからなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:35:41

    >>133

    単純に好きということではないってことだろうな

    重曹とアイに似た感情を持っているならそれが明かされるときアイをどう思ってたかはっきりするし

    だからヒロイン達の中で最後にもってきた可能性がある

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:36:03

    アイドルって結局のところ
    ファンが見たい姿を見せるのが仕事だからな
    言ってみればどんな時にもアイドルという姿にしかなれない
    アイはファンが求める姿を出すということができる存在だったから天性のアイドルだった
    きゃわ~はうっかり出しちゃったものだろうけど、それがファンに求められてると分かれば常に再現できてたからな

    それに対して有馬は、役を通じて自分の内面を表示したいんじゃないかな
    笑ってるのも泣いてるのも、カッコいいのもカッコ悪いのもみんな有馬かな
    それを見せたい見て欲しいのに、アイドルではアイドルとしての姿しか見せられない見せてはいけない
    その辺のミスマッチが解消しきれなかったんだろう

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:37:04

    >>138

    天才

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:37:11

    >>135

    原作者先生がそういうタイプだから?

    意外と流す部分はある

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:38:06

    重曹の枕(未遂)スキャンダルは本人に良いところないしヘイトしか貯まらないし散々だな

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:38:49

    アカ先生全てを考えていると思うよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:12

    今までの話の流れを考えるともし重曹ちゃんとくっつけたら「え、マジでそれやっちゃう?」とはなる
    ただかぐや様の評判をみてるとそれをやるのがアカ先生

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:27

    アクア自身が復讐と転生設定でややこしいから今のところ全てにおいて蚊帳の外の重曹ちゃんがくっつくとしたら今更どう関わるんだろ?とは思う
    正直ヒロイン三人ともアクアから自立エンド(実質兄妹エンド)じゃないかと思ってるけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:43

    >>135

    まぁ結局重曹とくっつくんでしょってあちこちで言われたし、ミスリードの可能性はある

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:43

    >>141

    結局、改心イベントでも成長イベントでもなかったからな…

    今でこそ映画に繋がる為の暴露の言い訳に使われたってのがわかってるけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:40:00

    >>142

    考えはあると思うけど

    予定外の反応もらってたりして困ってる部分もあると思うよ

    スキャンダル編とか

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:40:05

    >>126

    単純に面白い作品ではなくなるな

    それまでに稼げてるから最後は読者で遊んで終わりってするかもしれんが

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:40:47

    >>141

    シマカンがここから良い男になれば評価変わるかも

    おもしれー女発言してるし重曹ちゃん主人公少女漫画ならあり得る

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:41:33

    重曹ちゃん作者と枕でもしたんかってレベルで持ち上げられてるな

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:42:59

    >>144

    話にもよるが

    無駄に因縁がない方が強い時もある

    細けえ事情は知らねえけど私と付き合え星野アクア、が言えるキャラがいるとしたら重曹だろうな

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:43:44

    >>145

    答えがどうなのか知らんからわからんけど、もし違うんならそう言うの見つけたらニヤニヤしてそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:44:07

    前世なしの今世としてのアクアを見てるのなると、やっぱり重曹?

    大穴狙いでミヤコさんもありだが

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:44:10

    作者と枕は草

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:45:01

    >>151

    でも、今までの展開見てると言えない気しかしない

    と言うか言える子ならもっと昔に大勝利してると思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:45:07

    >>153

    あかねもそうだが変な事情が込み入りすぎて

    死亡フラグ言ってる人もいる危ういキャラだからね

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:45:58

    アカ先生そもそも
    面倒臭い女の子が思い悩んでウダウダして、悪い事態起こして
    それを周りで介護して、最終的に最初の女の子が立上がって凄い!な展開が性癖やからな。

    スキャンダル編自体が普通に好きなヒロインを好きな展開で書いただけな気もする。

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:46:49

    おそらくスキャンダル編があんなに叩かれるなんて思ってなかったよね先生

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:47:33

    今の所アクアをどうやったら救えるのか見当つかないからな
    やり方次第で誰でもあり得る
    救ったヒロインがアクアとくっつくとは限らないけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:50:42

    >>159

    ただ救った奴以外がくっつくのは棚ぼたというか盗人感が強いからなぁ

    救った奴とくっつく展開を描かないなら誰ともくっつかないか誰とくっついたか描写されないままじゃないかな

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:51:10

    >>158

    カミキヒカルもここまで馬鹿にされるキャラのつもりはなかったと思う

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:52:10

    >>161

    だってラスボスよりもヒロインの方がサイコパスってどんなギャグだよ

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:52:34

    スキャンダルでしおらしくなるどころか私を推すなら今の内よは重曹のメンタルどうなってるんだよ本当に 

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:54:50

    >>163

    メンタル回復するほど

    調子乗るキャラなのは最初からだし……

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:55:16

    アクアとルビーがアイドル衣装を着てる一話一ページ目二ページ目的に
    ドーム公演は星野兄妹でするんじゃないかと思うんだよな
    それなら映画公開とアクアの企みの成否から数年後、みたいな感じで時間飛ばして締めのドーム公演が出来ると思うし
    恋愛面の結果は誤魔化しつつ良い感じでまとまるよう考えてるんじゃないかと妄想してる

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:55:34

    一番アクアを救えるのはルビーかと思ってたけど前世バレが思ったよりあっさりだったからなぁ
    誰がどうするのかは想像つかない

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:56:14

    不謹慎発言だけでカミキヒカルよりサイコパス扱いは草

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:57:12

    >>162

    え、カミキの方がサイコパスでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:57:35

    これは120%俺の偏見なんだけど、もしスキャンダル編の重曹ちゃんの扱いが本気で読者にウケると思って書いたんなら作者は可愛がってる我が子が万引きしたら店側に凸して「子供がやったことなんだから見逃してよ」とか言っちゃうタイプだと思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:57:38

    >>167

    今までの描写全部合わせての評価だろ

    そこしかサイコパス描写ないみたいに言うな

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:58:16

    >>167

    カミキはもうすでに可哀想な過去があるのは見抜かれてて

    重みとか言ってるのは人間的な薄っぺらさとか底が見えてるけど

    重曹はメンタル怪物だからな

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:58:30

    >>170

    今までの描写合わせても、自分の欲望のために人やってる人超える訳ねーだろwww

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:59:20

    >>167

    サイコパスってのは残酷なことを好む倒錯者って意味じゃなくて極端に共感性や思いやりを持てない人を指すんだよ


    そういう正しい意味では重曹のほうがサイコパスだろ

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:01:09

    他人の過去のトラウマを無自覚に掘り起こすさまはまさしくトラウマ製造機

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:01:16

    >>173

    いや重曹には共感できるとこがあるけどカミキは意味わからんが

    マジで言ってんのか

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:01:24

    重みを感じることを喜んでるのは
    つまり重みを感じないことに苦しんでるってことだからな
    そこに小学生孕ませとか絡んだら「あーなるほどー」だからね

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:01:52

    アクアにフォローして貰い、そして同情する友人の立場打って変わってシームレスに被害者の立場に切り替えてアクアにフォローさせて攻撃する側に回るのドン引き通り越して理解不能過ぎて恐怖なんだが

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:01:57

    重曹ちゃんは勢いでやばい事口走っちゃうタイプだから、共感性持てないとか思いやりを持てないって訳じゃないと思うけどな

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:03:37

    >>176

    それを理由に人ころころをあーなるほどじゃとても流せないのだけど

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:04:01

    カミキがテンプレシリアルキラーな過去のせいで
    こういうのはよく聞くレベルに収まっちゃってるのがアカン

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:04:32

    >>175

    アイを殺された事でアクアが苦しんでる事に対して

    自分から親が離れていった事に置き換えないと共感できない奴だからな重曹

    基本的に相手の気持ちを理解するとか出来なくて自分は似た場面でこうだったから相手もそう思うはずって方法しか取れない

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:06:14

    >>179

    善悪じゃなくて

    こういう過去の人間の未来の姿の一例にどハマりしちゃってる人なのよ

    それに対して重曹は次の言動が読めない

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:06:14

    >>181

    そんなシーンあったか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:07:27

    >>181

    自分の体験に置き換えて考えるなんて普通の範疇では?

    カミキの体験から行動に移る方はとてもじゃないが想像できないが

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:09:10

    >>184

    それが重曹は極端かつ常識がおかしいんだよ

    程度の問題ではあるけど重曹は重度かつ素の気質

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:10:03

    >>182

    そこ含めて考えてもカミキの方がサイコパスじゃないはおかしい気がするのだけど

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:10:20

    親が殺された人に対して「私もわかるわ私も人が離れていったもの(自分の言動のせいもある)」してから自分を助けてくれた人を攻撃しだすのはなあ

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:12:05

    カミキは辛い過去で壊れた殺人鬼だけど
    重曹は天然のサイコパス
    種類が違う

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:12:15

    >>185

    程度の問題と言っても、アンタに比べたら大したことない、と付け加えてもいるのにカミキよりヤバいとなるのか

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:12:55

    流石に重曹がカミキヒカルより異常みたいに言うのは
    マジで理解できない。
    重曹が本質的に自分本位なのはそうだと思うが、
    それでも何倍もカミキヒカルのがやばい

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:13:19

    >>181

    そうだっけか、って思って見てきたけど

    別に置き換えないと共感出来てないって訳じゃないだろ……

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:13:45

    自分の行動の重大さを理解してないとかも重曹はあるからね
    カミキは悪事の立ち回りがしっかりしてるから
    ばれちゃまずいことをやってる自覚はあるってキャラだけど
    重曹は次々トラブル発言するから

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:14:12

    >>188

    さつじんしてる奴よりもヤバいなんてとてもじゃないが思えないなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:14:13

    まずカミキの情報が少なすぎてカミキについては何もいえない
    今の時点ではテンプレ凶悪犯だけど

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:15:49

    かなちゃんが性格悪いは好きなアクアからも言われてるからな 重曹がアレなのが作者の好みなのかは知らんけど

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:16:06

    推定ラスボスのカミキと曲がりなりにもヒロインの重曹の違いも重曹の方がやばく見えるあれ

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:16:08

    流石にひいた
    重曹アンチってヤバい奴らだったんだな

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:16:21

    >>194

    そのテンプレ感が馬鹿にされる小物感の理由で

    人目を憚らぬ有馬が真正言われる原因だよなぁ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:17:40

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:17:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています