どうして金時の下ネタは嫌われてるの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:29:46

    この手の下ネタなんてあの時代ならよくありそうやんケ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:32:23

    何って 少し不快感を感じた読者の感想を未読が参考にして吠えとるだけだからやん
    大抵は気にも留めねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:34:12

        ・・
    ……おじさん

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:34:54

    なんだあ 今度は金時下ネタ擦りかあ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:35:06

    タフカテの方が下ネタ多いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:35:09

    この時代に読んでる読者が気持ち悪く感じているだけだと思われるが……

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:35:12

    なんでって
    メイン層は見ての通りあの時代の読者じゃないからやん

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:35:57

    ウム…今はあの時代じゃないから感性も違うのは当たり前なんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:36:11

    しかし…新規層を取り込むことを考えれば時代特有のネタは足枷なのです

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:36:13

    ジジイのtintinを書いてるからじゃないっすか

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:36:51

    もうやめえや
    鉄拳伝序盤は下ネタ抜きにしてもつまらんだけや

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:36:53

    金時で駄目なら本山先生とか見たら失神しそうなんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:37:28

    気持ち悪いとかじゃなくてつまらないから嫌いなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:38:00

    >>12

    あれはボコボコにされるから寧ろ好かれるタイプだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:38:26

    自分は平気だからといって他人も平気なわけないのは当たり前だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:20

    >>12

    ペニス露出してないしすぐキンタマ潰されてるし全然違うと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:24

    金時の下ネタには致命的な弱点がある
    食事シーンが多いところや

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:30

    悪いねぇ 今は連載当時じゃないから
    ほら 古い時代のセンスとは違うから

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:39:57

    実際自分も鬼龍!とか色んなキャラが出てくるのを事前に知ってたから読み進められたけど序盤はだいぶこれ含めてキツいっスね。忌憚のない意見ってやつっス

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:40:35

    結局その時代の古臭い価値観とか下ネタが忌避されてるって話をしてるのに
    あの時代はこれが普通だったっていうのは的外れだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:57:54

    単なるエロ親父として描かれていたならそこまで嫌われていないと思われるが……
    「静虎には鬼龍と同じ血が流れとるんやで」や「よお泣くのォこの子は」といった人の親とは思えない発言がよくある下ネタギャグをクソ親描写に変換する……ある意味"最悪"だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています