- 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:10:36
- 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:10:48
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:18:54
(初心者のコメント)
Lion Musashiって誰だよ!? - 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:19:23
八段からギガデリが消えた時結構ショックだったのが俺なんだよね
サファリはずっと六段者を苦しめてほしいですね…マジでね - 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:22:01
どうして元皆伝曲が中伝にいるの?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:24:17
- 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:30:34
質問者「どうしてBPMを速くしたのか教えてくれよ」
dj TAKA「さあね…ただ古いトラックをクラブで流す時はBPMを速くする事があるというのは事実だ」
6th当時における、公式Q&Aでの壮絶なやりとりである。 - 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:46:14
tricoroとSPADAはわざとサファリに癖付けに来てんのかってくらい訳分かんない弱さでビックリしたのは俺なんだよね
レベル9の中でも弱いRising・傲慢、レベル9の中では強くて若干癖は付きやすいけど2曲目って感じの強さじゃないBloody Tears、レベル10だけど9と言っても差し支えない弱さのFIRE FIREがサファリを支える…まさしく意味不明だ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:10:34
まあ気にしないで FTとかマメガとかがいたころの五段よりはマシですから
- 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:24:19
新作稼働日にこいつがトレンドに入るの風物詩って感じで笑っちゃうんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:50:24
- 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:53:55
- 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:56:13
- 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:58:52
サファリみたいな癖も付くタイプの曲と違って総合力系の悲哀を感じますね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 03:40:15
サファリは地力さえあれば楽勝ですから
ただし、地力不足で挑戦する人には癖のペナルティね。 - 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:32:12
サファリと冥以外の定番ボスは荼毘に伏したよ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:05:42
待てよ 十段ボスがプリズナーになった今中伝ボスはアレくらいが妥当なんだぜ