ジオウ本編内で一番平成だったのって

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:05:05

    やっぱりここらへんか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:05:39

    フッ!ハッ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:05:54

    うん

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:06:10

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:06:17

    ジオウそのものが平成なんじゃないか?(平成関係者)

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:07:02

    おじさんのクッソ気持ち悪いアイスの食い方すき

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:08:25

    ここまで行ったらもう「平成」じゃなくて「敏樹」なんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:09:04

    キバですら無かったから何だったんだろうこれ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:10:10

    >>8

    でもいつもの井上だろ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:11:52

    >>2

    突然ポップするの草生えた

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:12:48

    >>10

    いいだろ?平成だぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:13:11

    流石に主要スタッフも設定把握しきれなくなるくらい複雑になったタイミングでしかも新ライダーとアイテムの販促もやれとかいくら井上大先生でも無理だよ

    >>9

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:15:21

    ウォズがこれ食ってもいいかなしたりごときがアイス食ってたりが妙に覚えてる

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:18:30

    いやいやこの回が1番平成してただろう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 17:20:44

    アップルパイ食ってるあたり俊樹だなって思った

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:40:32

    でもこの回でメインキャラのキャラクター性確立したと言っても過言ではないくらいには素晴らしい回だったよね

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:43:10

    >>9

    >>12

    やべえ状況なのに

    「販促するものや出すライダーの説明しろ。あとは俺に任せろ」

    ってまた自分から背負ってるからな...

    いつもの敏樹だわ...

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:45:08

    キバ回の脚本担当は井上敏樹に謝るべきだと思う...

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 18:45:40

    >>10

    これ以上ない原作リスペクトなんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 01:49:58

    突然湧くマコト兄ちゃんはゴーストの歴史が復活したことで存在できるようになったから設定的には極めて自然な描写という

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 02:01:03

    歴史は従来のゴーストの流れに戻ってるんだから、マコト兄ちゃんは通常運行で何一つおかしいことはしてないんだよなぁ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています