- 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:28:48
- 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:51:20
- 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:52:52
小説なら全部読んでたけど漫画か.......ハーキャットが可愛かったくらいしか覚えてないな......
- 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:53:38
良コミカライズだからオススメやで
- 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:54:04
- 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:54:30
小説しか読んだこと無いがカーダはなかなか面白いキャラだった
ハーキャットの正体がカーダなの後付けなんだっけ…凄い - 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:56:25
- 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:57:55
原作しか読んでないけど、たしかバンパイアを思ってバンパニーズと手を組んだ元帥候補だっけね
- 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:58:08
- 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:59:25
カーダって漫画だとこんな顔なんかと一瞬思ったけど台詞見たら全然違った
- 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:00:23
多分そいつかな?と思ってはいたけど名前二つあるからわかりづれえ
死刑の方法がヴァンパイアは前から針を刺すのが礼儀なのに罰として後ろから刺されたっていうのが個人的に逆では?ってなった
誇りの問題なんだけども
- 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:02:22
一応タイニーからも、カーダの作戦が一番両陣営が生き残る確率高いって言われてたしね
別にバンパニーズに騙されてたわけではなく、本当に同志だったんだろう - 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:03:40
- 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:03:48
翻訳の関係か原作だと状況が分かりにくい場面がそこそこあったんだけど上手いことコミカライズしてくれたと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:05:29
作者が作画担当・コミカライズ担当として優秀過ぎるでしょ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:06:15
ハゲで頭のてっぺんに一握り程度のオレンジ色の髪の毛を持つ死人のような肌色の頬に長い傷跡を持つおっさんは
流石にそのままの描写で出すことはできなかった模様 - 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:08:27
原作から若干増毛したクレプスリーすき
ちなみに映画ではアフロヘアーなので実態に近づくほど毛が増える男ラーテン・クレプスリー - 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:08:48
漫画でハマって小説で全部読んだやつ
漫画の方は途中からサンデー買わなくなっちゃった - 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:09:51
原作描写そのままだと醜男だらけになってしまう…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:11:06
???「クレスプリーよりもイケてる男ならゴリラの檻の中にだっているよ!」
- 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:11:15
クレプスリー伝説もコミカライズしてクレプスリー
- 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:12:19
「そーいえば僕は若いころヴァンパニーズと融和とか掲げてた気がする……いつの間にか僕も殲滅派になっていた」って一節がさらっと入っててゾッとしたな
- 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:15:07
ヴァンパニーズは血を吸った相手を殺すのが流儀なんだっけ?
スティーブは漫画補正で好きだったから最後まであんなんだったなが悲しかった - 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:15:22
バンパニーズが人殺し前提の生き物だから安易に融和路線に行けないんだけど
それでも最後に融和路線に傾いたのが凄い - 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:21:17
最終対決の細かいフリットの応酬は原作にもあるんだっけ、漫画的な誇張なんだっけ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:22:02
まずフリットの応酬なんて概念原作に無いような
あれただの移動手段だよね - 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:25:25
- 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:27:10
カーダが選ばれた理由が「ダレンを1番気遣ってあげられるから」なのいいよね、そもそもダレンが無理矢理吸血鬼にされたってこと知って1番怒ってたのカーダだし
- 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 05:33:48
俺はAR∀GOがすきなんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:44:17
原作フリットはそんなイカした技じゃなくて移動手段だからね
というか原作だとまだ純化終わってないダレンとスティーブはまずフリットもできるか怪しいし - 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:20:28
カーダは悪いわけではないけど・・
- 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:12:08
男しかいないヴァンパイアの集落とか現代ナイズしたら割と人気出そうな要素多い
イケメン?ライバルキャラが主人公の妹孕ませて息子も利用するとか拗らせてるけど - 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:32:15
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:32:43
女は少ないだけでいますぞ
- 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:20:16
フリットやシルク・ド・フリークの演目、精霊の湖とか諸々の演出好きだったな
次回作のAR∀GOもそうだけど、ダークファンタジーな演出がものすごく上手い