- 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:05:27
- 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:06:25
こいつの説明不足のせいで塾生のほとんどが無駄に死に絶えたという事実
- 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:09:55
最期も死に逃げみたいな形で何だったんだよこの親父は…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:10:38
平成の狩崎真澄
- 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:10:48
途中までどういうキャラでいくか決まってなかったからあやふやにしてたんだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:11:52
人望はあるんだけど結果だけ見るとやらかしまくってる感が酷い
カイザで塾生が何人も死に、デルタで内輪揉めし、木場を後継に指名も裏目に出てるし - 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:12:43
アギトではあかつき号事件の真相を途中まで考えたなかったと敏樹がぶっちゃけてるからなぁ。
花形もどういうキャラや思惑で動いてるか考えてなかった説。 - 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:16:49
王を守るためのベルト作るわ→やっぱそのベルトで王ぶっ殺す!!
この手の平返しの精神よ - 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:20:24
人間の為にとか言いつつこいつもこいつで無実の作業員実験台にして殺してるから何がしてぇんだよてめぇはってなる
- 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:21:32
まあ王によるオルフェノクの寿命問題克服が人間体捨てて完全な怪物化なら嫌だから倒そう!って方針転換自体は理解できる
- 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:22:06
最初はバリバリの過激派で、子供たちと触れ合う中でやっぱ人間滅ぼしたくないわと考え直す
でもロクに説明はしませんとか全方位に不義理働いてるよ - 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:23:27
人間(種族)の為に紛れ込んだ野良人間(数人)を犠牲にしただけよ。コスパええやん
- 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:43:26
- 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:45:06
改めて見ると薔薇社長からボロクソ言われてるのも納得なくらいには敵味方双方にとって混乱産んでるんよね山羊社長 人間性自体は人格者寄りで無駄にカリスマあるせいで何だかんだ周り動かせちゃうのも性質悪い
- 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:47:14
仙人と比べるとどっちがマシなんや
- 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:47:23
- 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:47:37
- 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:50:46
草加はおろか、澤田すらも、コイツのやらかしの被害者の面がある
- 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:50:49
百足ファイズ&海老カイザコンビもドラゴンも格闘技能一本で終始ボコボコにするものな あれで本気だと震動波やら角での刺突やらも使ってくるらしいし底見えん
- 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:51:05
花形、仙人、ダディと毎シーズン1人は出現するよねこういうやらかし枠。昭和にもいたっけ?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:51:26
- 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:51:44
- 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:52:16
山羊が悪魔みたい云々でその繋がりでバカみたいに盛られたのでは?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:58:23
木場に「何で俺を社長に?」って聞かれた時も別に隠す必要無いのにはぐらかして話さなかったしなぁ
死ぬ寸前になったら焦って話し始めたけど本当無駄に秘密主義なんだよ - 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:01:30
進兄さんなしベルトさんみたいなもん
- 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:03:57
- 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:20:54
- 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:32:32
だとしても塾生たちと合流すらせずに一人で逃げ回ってるのがアレなのは変わらない
- 29二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:37:43
この人巧のことどう思ってたんだろう
なんか人間に味方してくれる便利なオルフェノクぐらいだったんだろうか - 30二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:41:29
なんか要は「流星塾の面々を信じてみたかった」的な良い感じの事言ってるけどこのおっさんが送ったベルトのせいで殆どの塾生が起こさなくていい軋轢起こしまくった上に失わなくていい命失いまくった結果今や全滅一歩手前の惨状になったのでは?ボブは訝しんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:46
人間という種族には味方してくれたけど(犠牲にしないとは言ってない)流星塾の子供達が切っ掛けで特別なだけでその子達にもまぁアレだし
それ以外なんてその程度の認識じゃない?便利屋死んでも木場が後は収めてくれると思っていただろうし…節穴…
- 32二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:54:48
草加の対応ですらまだ甘い
- 33二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:46
流星塾生のことは駒としか思ってなかったって言われた方がまだ好感抱けるレベルのやらかし
- 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:44:36
草加が孤独な最期を迎えたのも、花形が唐突に草加にオルフェノクの王のことをバラしたからである
- 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:08:24
第一話の初っぱなからベルト奪う時に人を殺めてるし元々善人じゃないのは既定路線じゃない?
- 36二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:17:59
正直この人より作中割とボロクソ言われてる村上社長のほうが主張の筋通ってたと思うわ…
- 37二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:22:29
- 38二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:13:17
テコ入れで首の皮一枚繋がった作品も逆に役者の問題とかでせざるを得なかった作品も特撮だといっぱいあるからな…
- 39二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:19:18
ドラゴンオルフェノクがアリなんだし山羊だと思ってるだけで実は悪魔のオルフェノクでも不思議ではない
- 40二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:25:57
- 41二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 03:31:39
まぁ555に関して言えば主人公が怪人であることが一話から決まってて伏線が丁寧に張ってあったんだから屋台骨はしっかりしてるね
- 42二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 05:53:12
オルフェノクという種族に対しては最も誠実だったなあの人
- 43二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:03:07
寿命問題があるとはいえ、ドラゴンボコボコにできる強さがあるなら薔薇社長もボコボコにできると思うんだけどなぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:12:27
- 45二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:13:04
村上社長からいきなり掌返ししたスマブレ幹部たちも酷い
- 46二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:26:04
こうやって見ると狩崎パパってまだ順を追って話打ち明けてくれてたな…
- 47二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:32:12
- 48二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:47:30
まあ村上社長も反感買うムーヴしてはいたから...個人的には花形のフラフラ自由人っぷりのが酷くね?感凄いけど
- 49二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:07:49
- 50二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:41:58
- 51二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:54:04
子供の時の感想「なんだコイツ」
今「なんだコイツ…」 - 52二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:14:59
- 53二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:26:25
上で出たアギトもあかつき号の真相の詳細決めて無かっただけで結果どうなったかは変わって無いし津上と沢木の入れ替わりの伏線とかは序盤からちゃんと入れてるしな
- 54二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:33:13
913漫画で初めて花形のことボロクソ言う身内が出てきておっと思ったのに連載終わっちゃった…
- 55二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:42:30
まあほら草加は一応味方にだだ甘い所あるし…
- 56二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:51:26
まあ話の都合でふわふわムーブなのは仕方ないと思うけど、それはそれとして一言位なんか言えよ!とは思った
- 57二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:13:53
何があれって流星塾生からあの人が俺たちに酷いことするわけない...って思われるのも分かるくらいには心から優しいお父さんやってたっぽいことよ 社員に対してのあの慕われよう見るに前社長のことだからきっと何か考えあるはずだ!って思われる振る舞いしてたんだろうし
- 58二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:22:50
555に限らず登場人物に説明しろって突っ込みよく見るけど説明する側にメリット無かったり説明することでデメリット発生するなら説明なんかしないよね……塾生からしたら不義理だし草加が切れるのも当然だけど
- 59二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:28:09
戦え雅人…もう戦うな雅人…
- 60二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:55:37
漫画913の花形は思っきし塾生たちで人体実験してたっぽいけどやっぱり「あれは間違ってたよ…」って方向に行ったのかな
- 61二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:14:06
この人強さも作中でずっと強かった
ドラゴンオルフェノクをボコったり割と無茶苦茶だったな - 62二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:15:03
花形はむしろ説明しない事のデメリットしかない事しかなかったからな…
塾生の事駒や実験台くらいにしか思ってなかったとかならまだしも、普通に大切に思ってたのにベルトの使い方を一切説明しなかった事のメリットはほぼ無かったし
流星塾襲撃もアレは私じゃないって言ってたけど花形が指示してたって方が筋通るくらいには
中盤時は戦え戦え言ってたのに急に戦うな言い始めたのは記号の成否自体は最近分かったのかもしれないけど
もしかして花形はオルフェノク実験が成功してると思ってた上でベルト送付してたのかもな
- 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:27:54
- 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:35:01
- 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:46:19
555終盤雑って謂われる原因は少なからずこのオッサンに有るんじゃねえかな…
- 66二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:01:08
長田退場までは普通に良かったんだけど、このオッサンが出てきて掻き回し始めて設定や謎を全部口で説明しちゃうからそんな感じはしてきちゃうのよね
別にこれよりもっと前に出てきてそれ言っても何の問題も無かっただろうに何で今更ってなるし、結局ベルトの危険や使い方について塾生に何も言わなかった事の説明には全くなってなかったし
- 67二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:02:54
花形がそこまで慕われるような場面や姿をこっちが殆ど見てない(真理に多少優しくするくらい)のに作中人物からは滅茶苦茶評価高くて、けどやってる事考えたら普通に外道じゃねってなっちゃうんだよな
中盤では神崎士郎かのように煽ってたのに、終盤は唐突に草加の記号が薄れてるって設定出してきて戦うの止めろ言い出したのも意味分からんし
上にあるように終盤にようやく記号の成否が分かったのかもしれんけどそれならそれで、そんな不完全な情報の状態で煽るなって話だ - 68二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:04:33
- 69二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:54:51
せめてもう少し早く説明してくれるとか心変わり(?)あった心境詳しく描写してくれればな…
始末されるの恐れて言えなかったってパターンは本人が無駄に強すぎるせいで無いだろうし… - 70二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:48:18
本人が武力タイプでないとかなら村上に社長の座を追い出されて今の立場になったとかいくらでも言い訳付いたのに実際は王の次くらいに強いんじゃねぇかってくらいだもんな…
北崎相手にノーダメなら村上相手でも特に問題無さそうだし