しかしまぁアルトリア顔なのに

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:59:57

    運命に背かれるなんてねぇ…… 一際惨さを感じる
    変な言い方だけどアルトリア顔のキャラは何があっても最後は運命を掴むというか打ち勝つイメージがあるからなおさらだわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:00:58

    そうかな……そうかも……(HFのセイバーオルタを眺めつつ)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:01:46

    妖精のアルトリア顔は桜成分が強い

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:01:46

    トネリコの救済の旅を生前と捉えるならアルトリア顔の生前だいたい運命に背かれてないか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:02:11

    アルトリアもネロも生前は運命の玩具みたいな人生だったし死後の英霊になってからが本番…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:02:24

    まあ使命を裏切ったのでやむなし

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:03:11

    >>3

    大本のプーサー成分がほぼ無い分

    お労しさ度が上がってる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:07:13

    生前は皆凄惨な人生を歩んだけれど、死後だとしても運命に出会えれば変わるイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:07:50

    >>2

    HFのセイバーってどうなるんやろねアレ

    普通に士郎に殺されておしまいなのかカムランに出戻りなのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:08:47

    >>9

    後者だったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:08:47

    アルトリア族の救いってやるべき事やりきったご褒美みたいなもんが多い気がするから、トネリコには与えられなくても仕方ない感じする

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:12:40

    >>11

    言い方悪いが使命という苦しみを放棄して勝手に別の苦しみにぶつかって死んだとも言えるからね

    まぁそのきっかけが雨の氏族の優しさだったというのは悲しい話だが

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:14:20

    アーサー王の生前もバッドエンドやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:15:44

    >>9

    永遠に汚染されたままカムラン行きじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:17:54

    >>14

    アルトリアは聖杯戦争が終わると時間の停止したカムランの丘に戻るしオルタ化は解除されるんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:08:27

    >>15

    どんな情緒でカムランにリスポンするんやろ……まだ聖杯求める意欲あんのかな

    世界と契約済みだから今更どうしようと聖杯戦争に参加し続けざるをえんのかもだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:23:11

    アルトリアに運命に打ち克つイメージ全然ないわ
    運命に殉じた人生だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:26:39

    >>17

    両方だな、殉じながらも抗ったってイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:29:44

    少なくとも一人で勝てるかって言うとそんなことはないと思う
    それでトネリコは裏切られたのは別として残ってた仲間も離れていったからそこでおしまい
    円卓が崩れたアルトリアと同じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:34:05

    >>12

    なんていうか仕方ない事だが汎モルガンの夢を受け入れたのが最大の失敗だと思う

    雨の氏族に報いるだけなら魔女モルガンの夢は無視して聖剣の鋳型を愚直に目指すべきだったからそこでどっちつかずのトネリコになったのがね

    まあモルガンのかけた呪いと言っても良い

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:39:13

    アルトリアも国の終わりという運命に向き合えなかったせいで生も死の狭間に揺れながら聖杯戦争に身を投じてるので印象ほど運命に勝ってなかったりする
    そんなアルトリアを運命に向き合わせた士郎との出会いは本当に奇跡でタイトル通りFateのお話なのよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:43:25

    沖田さんも入れるなら完全に運命に負けた側だしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:53:53

    >>18

    あー確かにそっちかも

    殉じながら抗った(穏やかな滅びを目指した)んだな

    でも実際は失敗していろいろあって滅びを受け入れたわけでやっぱり打ち克つのは違うかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:01:51

    娘とのfateルートに入っていたらまた何か違ってたかな
    本編は冬の女王を張り通したルートで

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:03:38

    >>16

    生前状態で聖杯戦争参加してそこで聖杯を手に入れる事で契約は成立するから手に入らなかったらカムランリポップ確定よ


    くどいぞ下郎、そんなガラクタよりも士郎のち○ぽの方がイイ!選択したら契約成立しないのでベディが変な気起こさなきゃアヴァロン行き確定

    変な気起こしたらカムランに置いてきた性槍が大きくしちゃう


    モーさんに唐竹されて頭割れて死ぬ寸前だから性槍がカムランから馬で半日離れた場所まで飛んできたらリジェネかヒールを王にかける、誰かが治療する必要もある

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:43:00

    >>25

    言い方ァ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています