- 1二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:37:36
- 2二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:38:32
3Dモデルはマジで完成度高くてめちゃくちゃすごいと思うよ
ライブ映像初めて見た時感動したもん - 3二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:39:49
ただただ普通にアニメ三期楽しみにしてるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:40:55
キャラ毎の育成シナリオでマジのマジに泣けるシナリオいっぱいあるの大好き
いくらでも読みたい - 5二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:41:28
トプロやジャンポケを違和感無く溶け込ませるの凄いと思う
- 6二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:42:05
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:42:14
アーツ楽しみ&楽しんでるよ
普通のフィギュアじゃ雰囲気ぶち壊しのオーバーサイズな食べ物でもこのコンテンツなら普通に面白いんだ - 8二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:43:04
普通に名古屋公演 東京公演 大阪公演楽しみやわ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:43:18
- 10二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:43:42
ゲーセンの制服フィギュアシリーズあるじゃん?
統一フォーマット儲としてマジで応援してる - 11二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:43:52
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:44:25
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:45:21
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:45:39
キャラと声優があってないってケースが今までに一度もないのは本当に神だと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:46:00
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:46:08
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:46:31
上にもあるけどやっぱり3Dモデルの完成度かな
貫通も少ないしスカートの内側とかあんまり見ないであろう部分も作りこんであるの素直に凄い
あとウマ娘ちゃんみんなお目目が綺麗 - 18二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:46:57
お恥ずかしいことに5thからライブを見始めたんですが、今まで見たことがなかったことを後悔するレベルで満足度が高かったです
- 19二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:47:11
あーもうめちゃくちゃだよ
技術力はすごいと思った(小並感) - 20二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:47:14
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:47:41
まあ思ったが線引難しくなるんだろ
ストーリーとライブ最高だし初めて見た時に惚れ込んだ3Dモデルの出来も健在
ダイワスカーレットを見ただけで脳が酔ったのは今でも覚えている - 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:47:42
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:47:45
勝負服のデザインすき
ちょっと前のエロゲっぽいとは言われるけど、それを全力でやりきってる感がいい
スペちゃんの水着は最高です - 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:48:00
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:48:01
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:48:13
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:21
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:47
G1のイラストは楽しみにしてる
SDキャラ描いてる人の癖が出てる - 30二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:49
育成シナリオやってるときはふーんって感じなんだけど
グッドエンディングとキャラスト7話でやられてる - 31二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:56
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:49:57
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:50:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:50:20
これ地味にとんでもないと思うんだけどプライズフィギュアのペースすごすぎない?
- 35二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:51:11
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:51:35
- 37二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:51:50
基本1人で完結するゲームシステムなのは良いと思う
家でゲームしてるときまで協力プレイとかオンラインチャットとかで協調性試されるのだるいしそこはありがたい - 38二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:52:12
サイゲのゲーム全てに言えるけど演出「は」ガチ
演出技術的は世界レベルにガチ - 39二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:52:15
- 40二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:52:21
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:52:56
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:53:04
グラライのGIRLS' LEGEND Uは何度見てもこみあげてくるものがある
あのライブが一番好き - 43二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:53:10
こういうのって男性視点が多いイメージあるから女性視点でもできるし良いよね
- 44二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:54:14
ほどほどのえっちさが好きなんですよ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:54:20
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:54:27
容量削減でどのモデルにもポリゴンに粗さが出てはいるが目立たず処理してる点
水マルのおっぱいとか結構ゴリゴリなんだけど目立ちにくいな - 47二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:54:28
トレーナーの性別ね、ドーベルの仕様とかはちょっと感動した
- 48二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:55:20
キャスティングマジで素晴らしいと思うよ
- 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:56:09
競馬ゲームでマチカネフクキタルを強く育成出来るのはウマ娘アプリだけ(
- 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:56:14
衣装も凄いんだけど体と顔のモデリングもやべー
顔はどの角度から見ても可愛いし体はちょっとした影の付き方から筋肉とかを意識して造られてるのがわかる - 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:56:30
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:56:44
アニメの2期感動した
1期もツッコミどころは多かったけど面白かった - 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:56:59
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:57:24
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:57:26
やっぱRTTTすごい好き
第2弾とかやって欲しいよ - 56二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:57:28
女性視点もできるよってゲームは今時珍しくないけど
シナリオ上男で構築しててちょっと言葉尻変えただけ(だから勇ましい女傑が生まれる)ってのが多い中
そういう違和感を感じずに済むっていうところあるかな
- 57二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:57:58
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:58:26
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:58:27
ネオユニを連れてきてくれた事
本当に感謝してる - 60二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:58:51
- 61二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:58:53
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:03
進化スキルの名前って良いよね
ネオユニヴァースのスキルの「決死の覚悟」が「銀河のその先へ、あなたと」になるの好き
もうこれ何度も言ってる気がする - 63二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:07
ストーリーは少なくともアプリでは劣化してないのは凄い
規約バリア的にポケモンやコナンみたいなずっとやってるのが当たり前に思われてる作品の枠に収まれるポテンシャルはあると思うし、そうなって欲しい - 64二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:13
モンジューとデアタクとネオユニ持ってきた衝撃は忘れられんなあ
- 65二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:37
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:39
マイペースにやるとめちゃくちゃ楽しい
3Dモデルが秀逸だから眺めてるだけでもなかなか良い - 67二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:40
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:42
地味にゲームでずんこの解説聞けるようになった時が1番テンション上がった
- 69二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:59:46
ドーベルはテキストに2人分の手間かかってるようなものだからすごいよね
- 70二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:00:06
実際の競馬にも興味持つようになって趣味を広げてくれたことは感謝してる
金はめっちゃ減るようになった - 71二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:00:06
ああそうだレース場のモデルは頑張れてるんじゃない?
中京とか駅に名鉄の車両いるよな - 72二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:00:28
6章前半のラストでまさかのモンジューの名指しはビビった
- 73二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:01:06
船橋競馬場はそっくりでビビった
近場だからあっこれあれじゃんとか思ってた - 74二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:01:13
吉田鋼太郎と中村倫也のCM好き
- 75二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:02:07
うまむすめしは良いぞ
いやほんとに良いぞ - 76二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:03:30
開発力はいい
- 77二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:03:47
- 78二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:05:38
運営が有能だからね
- 79二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:06:37
無駄に長々とするからあえて悪く聞こえる書き方するがゲーム部分以外は良い
- 80二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:08:14
キャラストーリーでこんな感動したのはソシャゲで初めて
キングヘイローとかタキオンとか初めてストーリー読んだ時の興奮は今でも覚えてる
悉く出るキャラみんなが好きになるってとんでもないことよ
あとやっぱ3Dモデルのクオリティーが頭抜けてるわ - 81二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:10:11
レースのカメラワークすごい
- 82二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:11:08
ぶっちゃけキャラガチャは良心的だと思ってる
一回引ければいいんだもの
凸るのに課金アイテムもいらないし - 83二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:11:18
夏のCMを松崎しげるに歌わせたりする突拍子のなさ
- 84二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:12:38
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:13:31
ウマさんぽ素晴らしい
- 86二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:17:47
可愛くて強い女の子が大好きなので可愛くて強くて時に美しく格好いい女の子をたくさん浴びられて幸せ
- 87二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:18:40
- 88二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:19:11
3Dはマジですごい
スマホで動くレベルでどの角度からも破綻していない可愛さがあるの半端ない
この技術が廃れることなく発展して行ってほしい - 89二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:21:33
何だかんだで
ウマ娘プロジェクトにはずっと世話になるんだろうと思うよ - 90二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:23:47
ウマ娘、やっぱかっこいい子多くて嬉しい
- 91二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:24:45
種族の特性的に男らしい美少女が大多数なのは有難い
- 92二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:24:48
表情も素晴らしいよな
レースの時のガチ顔とか本当に好き - 93二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:25:04
アイマスPと兼任なので諸々が馴染みやすい
ライブもJUNGOだし - 94二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:25:56
地方競馬場コラボありがたいと思う北陸民です
- 95二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:26:11
競馬はともかく、それに関わる引退馬福祉事業に注目とお金を呼び込んだのは良かった。
スマホゲームが良い社会現象を起こすのは珍しいし。
まあマナーの悪い客、オーバーツーリズムみたいなのも出てしまってるけど…… - 96二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:27:05
ウマ娘のおかげで自分の好きなキャラのタイプがわかって幸せになれました
- 97二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:27:50
3Dあと一歩で手描きアニメとかと遜色ないとこまで行けるぐらいはすごいと思う
手描きアニメと違和感ないぐらいの3DだとMマスの最近のMVぐらいだがゲーム上で動くわけではないしなぁ - 98二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:36:03
SS界隈の人間だから読み物が増えてほんと助かる
- 99二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:37:33
アプリ内のライブ映像の「ライブ感」は業界随一だと思う
特にカメラワークは望遠でワイヤーカメラやクレーンカメラ特有の動きしてて本当にライブ映像そのもの
My victoriaで観客越しの映像も実現できるようになってて今後もめっちゃ楽しみ - 100二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:47:27
初めて知ったときの衝撃は今でも忘れられない
何よりもこのキャラデザが良すぎる
なかなか素晴らしいコンテンツに巡り会えたと思う - 101二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:57:18
牡が女の子になってるからか見た目だけじゃなく中身もかっこいい子多くてたすかる
かっこいい子がかっこいいまま自分を貫けるのがいい
あと競馬にハマれたので毎週燃料投下されてすごくすごい - 102二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:03:08
馬券で儲けた金でウマ課金すれば永久機関やったぜと思ったけど
JRAにもURAにも持ってかれる一方だった - 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:04:15
メディアや作品ごとに完全に微妙に設定変えたりパラレルワールドで展開できる世界観の懐の広さもすごいと思う
それでいて別のメディアでもちゃんと同一人物だと思える(スタブロローレルとアプリローレルとか)のはしっかりとキャラの根幹を丁寧に考えて向き合ってくれてる証左だと思う - 104二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:26:59
- 105二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:32:50
3Dキャラグラと言うか、キャラストでのキャラクターの動きに関しては未だにPC含めて並ぶソシャゲないと思ってるわ
表情の動きが細かすぎるわ会話の流れでコロコロ変わるわで目が忙し、キャラAの台詞の途中でキャラBの表情が滑らかに変わってくのは本当にすごいと思うしあらゆるゲームに手本にして欲しい - 106二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:36:28
曲がいい
- 107二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:39:36
たまに思い出したように00年代名作純愛エロゲーみたいな
シナリオぶち込んでくるところ
具体的にはマーチャンとネオユニヴァース - 108二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:40:39
細かい動きが良い
- 109二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:42:57
ゲストキャラのキャスティングが
20代後半以降の人々にド直球
三女神とかカガリ、りっちゃん、炎山だぞ - 110二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:59:55
シンデレラグレイを生み出した功績だけで銅像が建つレベル
あれでオグリキャップを始めとした90年前後の競馬にハマってしまった
動画を何回も見てしまう - 111二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:05:07
何をどうやってモンジューの許可を取れたのか
顛末をどっかで語って欲しい - 112二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:22:15
モンジューの存在はマジでいろいろ希望が持てる
もしかしたらあの海外馬なんかも…とか考えると楽しくてしょうがない - 113二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:57:11
オープンなら育成も普通に面白いと思うんよ。サポカもそこそこでいいし
- 114二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 03:29:42
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 03:30:52
嫌われてるキャラがいなくて、キャラ付けに絶対失敗しない点はすごいと思ってる
- 116二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:08:58
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:29:47
トレーナーの男女で口調の機微とか分けてキャラによっては二つ分作ってるのやばいなって
あとスカートの中を始めとした3Dモデルの細部は変態の産物 - 118二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:12:18
設定に従ってG2以下体操服ボタンを実装してくれたことかな
- 119二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:15:25
横画面追加だったりフォトスタジオだったりちょこちょこ追加してくれるの地味に嬉しい
- 120二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:26:57
- 121二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:48:00
- 122二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:52:14
ウマ娘やゲームに限らず、100%の人達を満足させられるものなんて存在しない
そりゃ不満はない事はないが「直さないのは俺には分からない何らかの理由があるんだろう」とか
「直したくても、それを阻んでいる何かがあるんだろう」と思ってる
ユーザーをわざと苦しませるような自殺行為なんて、サイゲに限らずゲーム会社が進んでするとは思えないし - 123二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:56:01
アプリゲーにしては3Dモデルがめちゃくちゃ良いので、お高いフィギュアを買う感覚でガチャ回してる
育成してる間は喋って動くフィギュアがずっと見られるので息抜きにちょうどいいんだ - 124二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:02:15
この性別選べるのはもっと評価されていい
ADVジャンルではストーリーの都合上により性別固定になりがちだけど、ウマ娘にその制限は不要だし、むしろ選べた方がウマ娘とトレーナーの関係が想像しやすくて遊びやすい
- 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:10:08
ウマ娘の前にやってたゲームもストーリーパート含めて全部3Dキャラでやってたゲームなんだけどウマ娘の方がストーリーパートでモーション使い回してるときの違和感が少ないのすごいよね 会話の切れ目じゃなくて途中でもぬるぬる動くし
あと単純にキャラデザと服の質感を綺麗に見せるの、すごく大事 - 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:19:26
キャラシナリオでキュンキュンしっぱなしだわ
- 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:45:04
俗に言うソシャゲは絶対やらんと決めているのでウマ娘も例外に漏れずやってないけどアニメは一期から見ててマジで好きなんだ
出てくるウマ娘全員好きになるし史実からあそこまで熱いストーリーを広げられるのは本当にすごいと思う
三期楽しみだしハチャメチャ大感謝祭はもちろんやるつもり - 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:06:09
これで現実の競馬に興味持ったな、リアルお馬さんの走る姿いいねぇ(尚馬券は買わない)
- 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:06:49
アプリのメンテ時間が基本的に短いというかほぼないのはマジですごいと思う
すごいとは思うけどわかりにくいすごさなんだよね、もうちょい評価されてもいいと思うんだ - 130二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:21:52
自分の育てたキャラと他人の育てたキャラを競わせられる競馬ゲーを家でもやりたいなぁって思ってたからゲーム性も個人的には気に入ってる
特にルムマ追加は神