ヒトと動物の違いを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:44:08

    ワシはヨルムン・ガンドの恥を知ってるか否かの差って理屈が気に入ってるんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:45:28

    食べれない 食べれる

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:45:57

    >>2

    待てよ食えるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:45:58

    ふぅん知らないワシは動物ということか

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:45:59

    >>2

    食エルヤンケシバクヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:46:49

    永遠の相を生きてるか否かじゃないっスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:50:55

    その国や地域に根ざした法を守れるか否か…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:55:42

    勇気を知ってるかノミと同類か・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:56:57

    >>1

    野生の猿ではないけど飼育下の猿では見られるらしいっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:58:12

    どわーっソニーとビーンが書き込んでるやん!はよ成仏させな!

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:03:45

    >>7

    その理屈だとナチやソ連で反体制活動やってた奴らが動物ってことにならないっスか?

    忌憚の無い意見って奴っス

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:06:18

    どっかの誰かが言ってた「ウワサ話ができるか否か」が好きなのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:19:25

    個人的には歴史を持ってるかどうかだと思う。
    自分、もしくは自分達のルーツをとりあえず持ってること。
    歴史がなく、相手にも伝えられず、継承もしないそのひぐらし、そんなの猿と変わらないよ。
    悔しいだろうが仕方ないんだ。せめて怒りをブチまけ闘って○ねっ!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:19:40

    >>11

    はうっ法が狂ってる場合を想定してなかったのん…視野の狭さに頬を濡らしたね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:22:11

    天国に行きたいと思う意思……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:24:57

    TOUGHを読んでるか読んでないか…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:26:16

    >>16

    ふうん

    マネモブは動物ということか

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:26:31

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:28:17

    まあ創作物のよくあるテーマであることは認めても
    生物学的には人間⊂動物であることとは何の関係もあらへんからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:30:14

    昔悩んだのん…自分は倫理やモラルってことで納得したらしいよ
    ムフフ…だからそういうのは遵守するのん…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:32:08

    >>19

    道徳観だ人間性だで分けるのではなく

    普通に動物の一種であり生物学的に分けている方が好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:33:52

    創造は神、破壊は獣
    人は創造と破壊の両方を行える完璧な生物なんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:59:37

    >>19

    動物と人間に本当に違いがあるというよりも動物と人間は違うという感情を正当化するために無理やり論理をくっつけてるようにしか見えないのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています