- 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:52:09
- 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:02:50
壊滅、もしくはアメジオあたりが引き継いで善良な組織にとか?
そもそも組織の実態がまだよくわからんけど - 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:12:27
ボスが実態わからなすぎてあれだけど、幹部までだと
アメジオ→改心
スピネル→破滅
サンゴ→破滅
オニキス→改心
アゲート→あっさり逮捕
になりそう - 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:16:40
スピネルとか某ライダーに出てたら間違いなく橘さん騙して破滅する枠だろなぁ
サンゴはガンダムならヘイト撒き散らしたあとに惨死するタイプ - 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:17:56
やたら律儀なアメジオ様はもちろん、悪辣なスピネルですら仕事人だったり、オリーヴァに惹かれたりと、
根本から邪悪な組織では無いと示唆されているから言うほど酷い末路にはならないんじゃなかろうか? - 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:21:39
今のところは主人公しか狙ってないし一般人に被害も出してないしで悪の組織というよりせいぜい骨董品窃盗団って感じだからな
手慣れてるから前科が無いってことは無いだろうけど、ギリギリ更生の余地は残してある感じがする
実はエクスプローラーズ側にも正当性(災いを封じ込めるためにテラパゴスを自由にしてはならないとかそんな感じ)があり、共通の敵に対して主人公と共闘するようになるパターン
ボスの目的を部下達も知らされておらず、目的の異常さを知って全員ボスを見限るパターン
あたりを思いついた - 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:22:19
- 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:26:59
正々堂々ライバル枠
冷徹策略家系イケメン
生意気なクソガキ
寡黙なゴリマッチョ
まとめ役っぽい大人の女
幹部の性格構成はめちゃくちゃ王道なんだよね - 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:29:12
- 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:32:02
- 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:32:20
あの二人より遥かに成果出しちゃってるんで…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:35:53
サンゴは絶対相手をいたぶって煽り散らかす戦い方好きだろうしな〜実際出撃ターン来たらめちゃくちゃヘイト集めそう
某ネーナみたいな殺戮は流石にしないだろうけど - 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:42:34
ボスはCVがWEBアニメのゲーチスなだけにすげー悪い奴、の予感がしてしまう
- 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:43:40
エクスプローラーズはポケモンシリーズでも、
・「⚪︎⚪︎団」「植物名」という命名法則から逸脱
・主人公が弱いうちに主力が向こうから襲ってくる
・メインの敵担当=ゲームで言うとリーグの互換
…と言う特殊性を備えた類例のない存在なので
従来の「悪の組織」枠とは全くの別物だと思う - 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:48:10
テコ入れ大友用メスガキのサンゴは即改心して仲間入りするんじゃん?
アゲートは知らんけど
男共は逮捕で - 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 08:50:42
- 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:14:11
サンゴのあのバズりっぷり見ると性悪生意気系ロリショタってわかりやすく人気出るんだな
わからせたい欲orドM欲が刺激されるのか? - 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:19:46
メインターゲットはあくまで子どもだから本編でよほどのことをしない限りはそこまで悲惨なことにはならないと思う
メスガキ言われてるサンゴもまだスピネルへの態度だけで悪事したわけじゃないし - 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:28:28
アニポケ本編の範囲内だと一線を越えた悪行として上限がハンターJだけどどうなるか
まぁJもあの時代だったから出せたキャラなんだろうけど - 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:38:07
でもサンゴは一般人かクルー人質とかはやりそうじゃない?
制限時間内にペンダント渡さないとお仲間が毒で苦しんで◯んじゃうよ〜!キャハハ!みたいなさ - 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:40:49
アニポケのノリじゃない
- 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:42:00
と言うか堅気を巻き込むと本当になんでもアリになっちゃうからね。ポケモンバトルですらない
スピネルもやってることはアレだけど、きちんとポケモンの特性を活かした戦い方ではあったし - 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:43:06
意外にパワーゴリ押しで有利な時はざぁこ煽りする(劣勢になったらギャグ顔晒してオニ受けない〜!とか言っちゃう)だけかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:48:52
ろくな抵抗力もない子ども狙ってくるし相応の罰というとあれだがやらかしによっては逮捕エンドもあるとは思う
同時に>>7 のようにポケモンへの接し方次第で世捨て人とか名前を変えて生きていくみたいな分岐はある気がする
- 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:50:50
露骨な美形キャラと黒い人に分けられて分かんねぇや
- 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:12:39
>>7だけど例えばポケモンを商品呼ばわりして部下にも冷酷無比だったハンターJは末路も相応だったし、ゲームだとワタクシ以外の人間は全て道具!ポケモンも支配のための道具!とほざいていた+サザンドラ達にパワハラを行ってたであろうゲーチスも廃人化という死より重い報いを受けた
やっぱり最低限自分のポケモンへの接し方って思ってる以上に処遇の分かれ目だと思うんだな
- 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:16:22
- 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:21:40
悪役でありながらなつき進化ポケモン持ってるのは昔から色々考えさせられるからな
- 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:40:47
エクスプローラーズは組織名が「探索者」の複数形だから、
「冒険家」であるライジングボルテッカーズと表裏一体な印象はある
名前からしてそこまで悪いイメージは無いんだよね実際
元はまともだったのが、何らかの理由で暴力的になったとか? - 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:44:34
幹部達の過去はわからんけど、あるとしたらスピネルは理解されなかった天才児でサンゴは孤児だったかありそう
- 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:46:46
別に後遺症残るとかそんなんではないけど女の子に催眠掛けるのが結構やばくてハードル上げてる
- 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:15:07
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:17:15
言わんでいい
- 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:18:46
- 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:42:28
「ランドウ」の名前の由来が「藍銅鉱」では?とたまに言われるので割とありそうなラインなのよね
- 36二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:53:37
仲がこれだけ険悪なのもポケモンではなかったと思う
各々が自己中で見下しあってるギスギス空気感がやばい - 37二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:12:45
情報共有しない協力もしない
みな互いを出し抜くことしか考えてないよねこれ - 38二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:38:26
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:39:17
- 40二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:45:04
- 41二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:51:43
スピネルは他の奴にも策に溺れたなとか言われたり仲間内でもかなり嫌われてるのでは?と思った
- 42二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:59:57
- 43二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:03:37
理解されない天才児みたいな過去があってイーブイだけが友達だった、とかあるかもね
- 44二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:09:11
話の都合だとかギベオン様の御前かそうでないかとか色々と理由はつけられるんだけど、
アメジオ様を煽ったのはスピネルだけで、しかもハンベルさんに「お二人ともおやめなさい!」と叱られているのに、
スピネルは自分以外の幹部全員に煽られて、ハンベルさんも特に止めて無いから嫌われてる説を否定できないのが草 - 45二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:22:44
- 46二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:23:12
組織名が悪役っぽくない
- 47二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:09:25
- 48二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:24:19
冒険家の集まりが組織化したのなら過激な奴らが多く過激な作戦をしてくるのは何故なんだろう
皆やはりそれ相応の過去があるのか? - 49二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:14:46
- 50二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:22:13
- 51二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:24:40
- 52二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:25:01
散々言われているけど、アメジオ様もスピネルも明らかに実戦が前提なんだよね
それがアーマーガアで飛んでいってソウブレイズで殴るストロングスタイルなのか、
オーベムとレアコイルで罠に嵌めてブラッキーで止めを刺すかの違いというだけで
「探索者たち」がどうしてこんな危険な組織と化しているのか全く分からん… - 53二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:39:34
- 54二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:49:08
- 55二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:44:28
あいつ幹部候補生とかそういうのなんかな?
- 56二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:49:41
- 57二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:35:40
一番倫理観ないやべー作戦してきそうなのはサンゴちゃんなんだけどあの中で一番負けてからコメディリリーフ堕ちしそうなの誰だと思う?って聞かれたらこれまたサンゴちゃんなんだよね…
- 58二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:32:42
- 59二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:29:10
メスガキだと思ってたら意外に常識弁えてたりする面もあるかもしれない
そういうキャラ付けだとツッコミ役ものちのちやる可能性高い