- 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:03:22
- 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:05:22
- 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:06:16
名前も思い切ったな…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:07:09
- 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:08:07
- 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:10:52
- 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:13:33
- 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:18:18
これを立体物で普通に商品化されたのに驚愕した記憶がある
- 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:31:32
こういうのって「元の状態の建物はどうなるの?」っていうのがすげー気になる
熱血最強ゴウザウラー最終回でも小学校をまるごと吸収してガクエンガーと化して校長が泡吹いてたな
幸いにもエルドランが超パワーで修復してくれたけど - 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:32:54
城がロボになるのはロボ漫画以外だとYAIBAもあったな
大阪城が変形してなる奴 操縦者はクモ男と石川五右衛門 - 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:02:30
そいつら物語後半にはキャッスル()扱いだったじゃん…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:04:50
- 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:07:54
基地がロボになるのは前例が既に多数だから城に行き着くのはまぁ必然だわ