俺大阪のことがヘドが出るほど嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:13:54

    地上の道も地下道もグチャグチャでどこがどこに繋がってるかわからないなんてクソ行政のやることだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:15:15

    ククク…
    まっヨドバシには橋が架かったからバランスはとれてるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:15:45

    ん?
    あれ?
    これ行政なのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:20:12

    春日歩に哀しき過去…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:21:14

    お言葉ですが賑わってる都市部の地下は大体そんなもんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:23:53

    梅田! 大阪駅からヨドバシへの道筋にもっと分かりやすく横断歩道を作れ
    地上から行く場合大きく迂回させられるのは面倒極まりない…増設したとしても誰も文句を言わないはずだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:28:22

    嘘か誠か梅田は地下で繋がっていようがとりあえず一回地上に出た方が手っ取り早いという科学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:31:19

    >>1くん君がすぐ道に迷うのは“案内板“を見てないからなの?

    それとも“謎の「こっちでも繋がってるやろ」精神“?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:31:29

    静虎さん俺に各路線毎の梅田駅の位置を正確に教えてください
    もう迷子になりたくないのです

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:33:39

    ふうん 鬼龍を敵に回す覚悟があるということか

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:34:07

    ちゃうねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:34:54

    >>8

    すみません"案内板"を見ても結構な確率で迷うんです

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:35:30

    不思議なダンジョンじゃなくなっただけマシだと思うのは俺なんだよね
    一時期は行くたびに工事で地図が変わってたの酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:38:05

    ムフッ
    迷ったらとりあえずこのセーブポイントを目指そうね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:38:38

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:41:19

    >>14

    セーブポイントというよりラスダンの入り口だな!

    ま…まさかこれが泉の広場だなんて言わないよね?噴水とか…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:42:22

    >>16

    はい!とっくに無くなりましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:47:04

    西梅田と東梅田と北新地の3人が大阪駅の方角を支える、ある意味最強だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています