母父オルフェって

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:39:50

    もしかしてBMSとして優秀か?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:43:50

    👺判断が早い
    せめてコラソンビートの結果見てから言え

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:44:18

    >>2

    ◇このホープフルS1着馬は・・・!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:44:30

    今日連勝?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:44:59

    データが少なすぎるけどカナロアやドゥラといったキンカメ系との相性良さそうだしキングヘイローやマンハッタンカフェみたいな話題性は出そうだなと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:45:04

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:45:12

    >>4

    1,2Rでそれぞれ別の種牡馬の馬でどっちも勝ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:45:50

    コラソンビート200m縮むのがプラスなのかマイナスなのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:46:07

    8頭デビュー済みで今日で半分が勝ち上がりか
    割とようやっとるのでは

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:46:20

    結構走ってる印象がある
    あのヤベー気性のくせして母父として優秀とかわからん

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:46:39

    もしかしてノーザンテーストが強く出てる…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:46:42

    勝ち上がりはいい感じだよね
    上のクラスではどうなるか

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:47:03

    ニシノクラウン(父リーチザクラウン)
    ニシノコイゴコロ(父ネロ) 
    渋いな...
    てか昨日に続いてニシノ祭り来てる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:47:33

    >>10

    直子じゃないからこそ気性面の問題が悪さしないのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:47:39

    >>11

    NTが強く出てるなら勝ち上がり率があんな悲惨なことにはならねぇんだよな…

    成長力はNTっぽいが

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:47:40

    父として癖はあるもG1馬と重賞馬を多数排出
    母父としてG1馬を早々に排出し今年の2歳戦はそこそこ好調

    ようやっとる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:48:04

    >>13

    ニシノクラウンの3着とかセイウン冠だったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:49:13

    ニシノクラウン単勝9.9倍
    ニシノコイゴコロ単勝8.1倍
    なるほど、母父オルフェは金のなる木だったか

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:49:32

    2R勝った馬の血統バチクソ渋くて笑う

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:50:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:51:25

    勝ち上がった西山っ子が父リーチザクラウンと父ネロで両方預託生産っぽいのがまた良いな
    個人的にニシノクラウンくんはPOG指名したので頑張って欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:51:36

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:51:38

    >>19

    ハーヘア以外でアルザオ初めて見たかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:51:58

    >>19

    サンデーの3×4にギムレットにネロか……

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:52:26

    >>23

    去年の凱旋門賞でこんな感じのレスを見まくった気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:53:34

    母父オルフェはナナオで早速重賞2着っすよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:53:47

    >>22

    悲惨悲惨言うけど上澄み組と比べたら低いだけで大体平均くらいはある定期

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:54:15

    母父だからいい感じに気性が緩和されてるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:56:37

    父父も期待していいすか?
    オルフェの馬格の問題が解消されたら平均値も上がると思うし、父父まできたらオルフェの気性難が緩和されていい感じになるかも

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:57:29

    >>29

    エポカは繁殖の質が低い割に良い馬体の産駒が多い

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:57:56

    >>29

    気性に関してはエポカはまだ良さげだけどウシュバは…

    ただステゴ系特有の賢い産駒出すのに向いてそうなのは後者だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:59:02

    >>5

    イクイノとボンドがG1戦線にいるキングとケインズハリオのダート2強を出してるカフェと比べるとまだまだ足りんからこれからかね

    筆頭のエレーデがダイスローテしてて他がまだいないしね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:59:45

    >>28

    ニシノクラウンは父リーチザクラウンだからかデビュー当初は結構がいがいしてたな

    最近は慣れてきたのか多少落ち着いてるけども

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:59:46

    ウシュバはあれ人間が根気強く粘ってレースは妥協してくれた感が満載だよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:00:30

    やべー気性と成長の遅さが母父になってええ感じに薄まってるのかね
    てかリーチザクラウン産駒かい

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:00:47

    オルフェってキンカメと相性良いって聞いたことあるんですけど本当ですか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:00:49

    現時点で既にドゥラエレーデよりデカい半妹バロネッサのデビューを震えて待て

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:01:02

    オルフェもウシュバも粘り強く教育したからなぁ……

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:01:11

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:01:30

    >>37

    それ足元は大丈夫なんです…?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:01:34

    >>36

    そもそもキンカメは大体のサンデー系と合う印象

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:02:59

    >>32

    そりゃ確かエレーデの世代が母父としての第1世代だから数足りないのはしゃーない

    というか最初の世代で2歳G1馬出してる辺りこれで失速しないなら母父としてやべーやつ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:03:05

    >>32

    そいつらと比べて母父の年数が短すぎるッピ!

    繁殖牝馬もまだ1年目とかで未勝利の子が多いんです

    中央勝利した繁殖でデビューした子なんてナナオくらい?なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:04:31

    >>36

    ウシュバ筆頭にライラックやショウリュウイクゾなどの重賞馬、タガノディアマンテ等のOP馬も多数よ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:05:19

    >>41

    キンカメがオルフェと相性いいじゃなくてオルフェがキンカメと相性いいってことなんじゃないですかね

    オルフェ側から見て相性いいBMSあんま特定できてないんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:06:00

    現状現役で走ってる馬の母父としては一番新しい部類か?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:06:16

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:06:32

    ロックディスタウンの仔が結局デビューできてなかったりラッキーライラックの初仔もデビュー怪しそうだったり走った産駒の子が現状先行き不安なのはあるな
    まあでも初年度産駒が5歳まで走って引退してからの仔と考えるとだと母父オルフェは来年デビューからが本番だし現状で物足りないとか言ってもって感じ
    まあこの勢いが今後も続くかもわからんけどね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:06:40

    >>45

    芝ならボリクリ

    芝ダートどっちが出るか分かんないけど相性いいのがキンカメだったはず

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:09:13

    シンジケート組んでないらしいということは娘の子が走ることもこいつにとって重要である顧客獲得に繋がるからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:13:42

    素人だからよくわからんけど本質的に芝馬だったっぽいギルミラに芝種牡馬付けたらいい感じに強力なパワー持った芝馬出そう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:13:56

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:15:38

    なんかマックみたいに母父でなんかやべぇの出てきたりしてな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:16:39

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:16:58

    >>52

    今日既に母父ステゴ系が3勝してるタイミングで言うことではないな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:18:11

    というか母父ステゴは確かに成績悪いけどステゴ系って言うと普通にドリジャもオルフェも優秀なんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:18:19

    >>52

    母父ステゴは走ってないけど母父オルフェは今のところ優秀だよ

    もうG1馬だしてるし

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:18:44

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:19:34

    母父としての代表的な馬がドェラエレーデとかいう一歩間違えたら人災みたいな個性持ちなの改めて草生える

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:21:51

    >>46

    オルフェが13年引退→14年初年種付け→15年初年度産駒→18年3歳引退→19年種付け→20年初年度産駒→22年産駒デビューだから滅茶苦茶新しい

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:22:06

    >>55

    まだ未デビューかつあと数年は数揃わないけどどうなるかはまだ分からん

    マック似なのは事実だし母父としてはデカいホームラン出るのはここからの可能性は全然ある

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:23:52

    >>59

    草生やす前に実在しない馬を生み出すな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:24:58

    >>59

    ドェラエレーデ…ど偉偉えで…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:26:39

    >>63

    メイケイが所有してそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:30:04

    初年度重賞馬のロックディスタウンは大人気ない気性してるから産駒も癖がありそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:38:24

    オルフェが比較的フィリーサイヤー寄りだし、母父になるとサンデーが4代になってドゥラや諏訪部みたいなサンデー孫が父でもいけるし……と確かに優秀そうな香りがする
    同様に母父ゴルシもいい働きすると思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:39:24

    >>42

    >>43

    まだまだこれからって言ってるやん!

    掛かり過ぎるなってことっすよ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:39:35

    現状のオルフェのパルプンテぶりにはフレンチデピュティを感じているのでなんかBMSとしても成功しそう(G1馬出した時点である程度は成功してるけど)

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:39:59

    >>66

    SS系の中では数少ない牡馬G1馬がいる種牡馬だけどまあ牝馬のほうがG1馬自体は多いもんな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:42:16

    重賞複数勝ってるような馬は牡馬の方が多いはずだからフィリー寄りって言うほどフィリー寄りなのか?という感じはある

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:43:18

    >>66

    ゴルシはドリジャオルフェよりも露骨にフィリーサイアーって感じだしな

    母父として更にビッグレッドの牝馬底上げに期待できそう

    スタミナ源になれる牝馬が多そうなのもよし

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:43:37

    オルフェは印象ほどフィリーじゃない
    代表馬がラッキーライラックだからイメージが付くのはしょうがないけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:44:10

    >>70

    普通にどっちも出るだけでフィリーではないわな

    クロフネくらいあからさまだとフィリーと呼べるけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:44:36

    急募:メロディレーンにキタサン産駒を無事に産ませる方法

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:45:09

    >>65

    バックドロップかましてた娘さんやっけか

    当歳相手にこれは草生える

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:45:15

    まあフィリーでありコルトであり、ターフでありダートでありって感じ
    若いうちから活躍できる子もっと出してもいいのよ?

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:45:22

    >>74

    あの体格はドリジャでもキツイ定期

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:45:48

    >>74

    メロディーレーンの全妹をなんとかして生産するしかないですね…

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:49:37

    サンデー行きになったらしいドゥラエレーデの妹が楽しみだわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:50:21

    >>76

    サンデー、ディープがおかしかっただけで他の種牡馬と比べたら普通のことなのでは?と最近思い始めた

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:54:28

    >>80

    距離に融通が効かない面あるけどカナロアも同じようなもんだよな

    性別に大きな偏りなく芝ダートどっちにも対応可能という

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:55:20

    >>80

    上位ではあるけどリーディングだとラララが活躍した20年を除いて10位から20位をうろうろとしてるくらいなのであんまり語ることはないけど普通の種牡馬って感じよね

    ホームランはデカいが

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:56:53

    >>81

    三年目以降リーディングトップ5に入り続けてて今年リーディングも視野に入るカナロアとは逆立ちしても同じとは言えないんじゃ……

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:57:09

    (2歳勝ち上がりの難易度の高さを除けば)普通の種牡馬

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:57:45

    >>83

    適性面の話でしょ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:58:41

    >>83

    フィリーだコルトだ、芝専用だダート専用だみたいな偏りない面が同じような感じだよねって言われてるのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:58:59

    >>83

    馬場適性の話でしょ

    カナロアはアモアイ意外はかなりコルトサイアーだと思うけどね

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:00:50

    そもそも普通の種牡馬って何なんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:00:54

    >>87

    そういやG1馬に限ればアモアイ以外牡馬しかいないのか…

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:01:44

    >>84

    芝とダートの両方でGⅠ勝つのは全然普通じゃない

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:02:16

    >>90

    カナロア「だってさ」

    オルフェ「はえ~」

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:02:48

    >>91

    君たち普通じゃないじゃん…

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:03:38

    母父オルフェが出る時代なんだなあ…

    ところでオルフェの血を引く子供たちの適性は絞れるようになってきたんですかね…

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:04:17

    >>89

    クラシックディスタンス強かったのも合わさってまじで外れ値だったんだなアモアイ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:05:07

    >>93

    テンプレに当てはめようと失敗するくらい産駒それぞれに適性があるけど上手くハマると爆発的に強くなる産駒がチラホラいる

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:09:45

    >>91

    今年度のリーディングかつJG1も含むとディープ、ドゥラ、ハーツ、ヘニヒュ、キンカメ、ダメジャーが他に該当する

    ……案外多いな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:10:03

    >>93

    なんか最近、短距離でよく活躍するようになってきたで

    カンティーユとか期待

    母父でも短距離ちょっと多い気がする

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:11:18

    >>96

    この2頭は国内G1(jpn1)だけじゃなくて海外のダートG1の中でもトップクラスのレースを産駒が勝ってるっていう2頭なので…

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:11:36

    >>96

    みんな普通じゃないですね…

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:55:34

    ノーザンテーストクロスが遠くなるから
    産駒傾向変わってるんじゃないの?
    サンデーが4代目になるからサンデー3*4し放題で
    勝ち上がりの遅さも補てる
    ノーザンテーストクロスが遠くなるって意味ではウシュバテソーロやエポカドーロにも期待してる

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:08:39

    母にステゴいると控えめに言ってだいぶカスだったけどオルフェが少なくともそこまでいかなさそうなのは他のステゴ産駒にも救いではある

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:11:09

    >>101

    母父オルフェだけが調子良さげってわけじゃなく母父ドリジャが先にいい感じなところ見せてるのもプラス

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:17:28

    母父ステゴがゴミすぎたから一代挟まったら緩和されそうで既にG1馬もいるのは本当に救い

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:03:21

    コラソンビート勝ったやんけ
    オルフェ・・・お前いけるのか?

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:03:56

    今日の母父オルフェもしかして全勝か…?

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:04:23

    今日出走の全頭勝ってて草

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:04:47

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:05:03

    コラソンビートの勝ち方普通に強いな

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:05:28

    >>2

    判断が遅い👺

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:06:23

    ノーザンテーストとメジロマックイーンだ
    面構えが違う

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:06:43

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:07:11

    >>104

    欧州、米国系のサンデーみたいになってる

    何言ってるかわかんないけどたぶんそんな感じ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:07:17

    逆になんであんなにステゴがうんちだったんやろうな

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:07:39

    >>111

    そうだね

    ドゥラメンテもスワーヴリチャードも強い

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:08:18

    >>111

    いやまぁ確かにドゥラメンテとスワーヴは調子が良い種牡馬だけど…

    ドゥラエレーデなんかG1勝ったけどそれ以降良いところ無しなのもそうなんだけどね

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:08:26

    >>113

    コルトサイアー極めすぎた

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:09:12

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:09:37

    111だが語気が強くなってすまん当たり前だが消されたな…

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:10:25

    このレスは削除されています

  • 120123/08/06(日) 14:11:07

    >>118

    父も凄いんやでだったらそりゃそうだで見過ごしてたけど母父オルフェ凄いなぁスレで父だけ褒めろ勘違いするなよ的なコメントだったから消させて貰ったで

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:13:23

    母父としてキンカメ/ハーツ系と合うのであれば
    BMSもいい線いきそうやな

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:17:07

    母父がサンデー孫っていうのが結構生産側としても扱いやすかったりするのかな
    他のサンデー孫でBMSとして産駒多く送り出してる馬って誰がいたっけ
    ピサあたりか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:17:41

    今日はネロとリーチザクラウンで勝ち上がりだからまあええやろ
    ニシノコイゴコロもニシノクラウンも末脚凄かったよ
    ニシノクラウンは名前がロマンだから応援してる

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:18:35

    >>122

    そもそもサンデー孫の孫となるとかなり限られると思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:21:17

    しかし走る孫急に出てきたな
    去年とかドゥラエレーデ以外見かけた記憶すらないしボロボロだったんだろ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:22:31

    >>125

    そもそも去年の新馬が母父としての第1世代で数がいない定期

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:22:48

    サンデー孫種牡馬は軒並み産駒フィリー寄りとはいえ
    走ってた繁殖ほどまだ産駒デビューしとらんからなぁ
    マルケッサみたいな良血もおるけどルシェルドールからここまで良さげな牝馬出てくるとは

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:22:51

    >>125

    10頭定期

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:23:09

    >>125

    ボロボロというか母数が圧倒的に少ない

    現3歳って未勝利引退の子の産駒だからね

    その中でもマルケッサは良血馬ではあったけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:24:01

    >>125

    というか母父として一昨年1頭出走、去年10頭出走(ドゥラエレーデ)、今現在19頭出走って感じなんだわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:24:11

    >>125

    去年走ってた母父オルフェは10頭でそのうちドゥラエレーデの世代が8頭やな

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:24:57

    >>126

    母父としての1代目今4歳だぞ

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:25:27

    マルケッサちびだった印象なのにどうしてこんな子供達でっかいんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:25:56

    >>125

    去年は10頭が32回出走で3勝(内G11勝)

    今年は現時点で19頭が57回出走で5勝?

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:26:22

    >>132

    一昨年1頭いたの見落としてたわすまん

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:28:29

    スピードタイプの種牡馬にパワーを付与してる?

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:28:34

    サンデー薄まってきてるからサンデー孫種牡馬付け放題なの使い勝手いいんやろうな

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:28:37

    >>125

    今の4歳が母父初年度なんだけど4頭しかいないから、3歳からだんだん増えた感じ

    そこでドゥラエレーデ爆誕

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:29:39

    なるほどなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:32:21

    ただ、少ない例ではあるんだけどディープ系と相性悪そうなんだよね…

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:36:49

    >>139

    同じ人のツイート漁ったらこういうツイートもあったわ

    なんか良さげなオルフェ繁殖にキタサン付けまくってほしい

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:46:12

    母数少ない分数のマジックではあるけど複勝率連帯率なんか変な数値叩き出してるな

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:50:16

    母がナナオ以外未勝利馬だから可能性の獣だあ…
    ナナオは重賞2着で結果でてるし

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:51:09

    >>142

    いつぞやの直系の交流重賞複勝率みたいな数字だな

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:57:30

    キンカメはやっぱ重賞勝利がデカいか
    中々にコアなデータだけど可能性感じるね

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:59:32

    >>141

    母父ドリジャが1頭おったような……ちょっと楽しみなんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:01:21

    >>142

    母数少ないなりに上位に噛み付いてるのがオルフェーヴルらしいなって

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:18:15

    今日勝ったの全部サンデーの3×4か?
    サンデーまみれだからサンデークロスで走るのは良いね

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:04:59

    >>148

    やっぱり母父オルフェとかだとSSが4代先になるのデカいよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています