- 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:08:13
- 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:11:35
稲妻の層薄くない?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:11:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:13:13
それを考えるのに、まず、国ごとで実力者上位5名が誰かを決定しなきゃいけないのか
モンド…ディルック、ジン、エウルア
璃月…申鶴、刻晴、凝光、北斗
稲妻…裟羅、綾人、万葉
スメール…セノ、アルハイゼン、ディシア
フォンテーヌ…クロリンデ
までは確定か? - 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:15:02
八重神子、キャンディス、実装されてないけどモンドの大団長も確定で良さそう
- 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:16:55
モンドはエウルア入るか?ロサリアとアルベドも設定的には強そうじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:17:40
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:17:45
純人間だけにしても稲妻だけやっぱ落ちるな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:17:47
- 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:18:14
スメールは傘っち、アルハイゼン、セノ、ディシア、キャンディスで確定では?
- 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:18:55
アランバリカとか結構強いんじゃね?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:19:49
- 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:20:31
遺跡ロボ瞬殺できるからなアイツ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:20:57
将軍曰く剣技なら綾人より綾華の方が上らしいんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:22:20
璃月は夜蘭入れてほぼ確定じゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:22:53
セノは戦ったら負けみたいな絶対的強者感があるな
実際、神獣モード入られたらスメール最強っぽいけど - 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:23:34
綾人、綾華、一斗、ゴローあたりの強さ関係がよく分からん
- 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:24:39
傘っちスメールなのか?生まれ的に稲妻陣営では?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:25:18
- 20二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:25:47
それはそう
- 21二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:26:59
ティナリも強いんだろうけど、キャンディス、ディシア、アルハイゼンに勝てる気せんしなあ
- 22123/08/06(日) 12:28:26
一応、ボスや敵NPCは無しでお願いします。アランナラは敵NPCじゃないからセーフで
- 23二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:30:40
この条件で各国の最強は
モンド:ファルカ大団長
璃月:申鶴
稲妻:一斗?
スメール:セノ
って感じかな? - 24二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:31:47
稲妻の最強は八重神子では?少なくとも裟羅に負けてる一斗が最強は無い
- 25二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:35:42
璃月デイリークエのあの人okなんか
- 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:37:10
- 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:41:03
太郎丸だな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:43:16
- 29二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:43:59
おい待て稲妻
- 30二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:44:29
クレーちゃんはモンドの最高戦力だぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:44:34
稲妻だけズルしてんじゃねー!
- 32二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:45:23
- 33二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:46:08
珊瑚宮心海の卑劣な術だ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:47:55
個人的には仙人はダメだけど八重神子はありなの違和感あるな
スレの流れ的には八重神子okな感じ? - 35二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:48:14
- 36二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:48:56
- 37二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:51:14
- 38二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:52:26
神の目奪われてもピンピンしてるし色々規格外なヤツだよこいつ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:52:36
- 40二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:53:51
一斗は間違いなく稲妻の中では強い
- 41二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:58:18
稲妻ってちょっとヤバい国だよね
男子は幼い頃から剣術を義務付けられてるって武力国家かよ - 42二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:06:30
モンドはエウルアも確定で良いと思う。ミカが「強者」判定下してるし
ファルカ相手に手抜きで相手されてたみたいだけど、そのファルカがファデュイ執行官の『隊長』と推定同格の可能性あるし、おかしい強さしてそうなんだよな - 43二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:16:02
群玉閣無しの凝光の強さがいまいち分からん
- 44二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:17:08
ファルカ、申鶴、八重神子、傘っちと各国に一人は化け物枠がいるの綺麗だな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:54:10
こいつ結局なんなの?
- 46二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:55:50
仮に
・モンド…大団長、ジン、ディルック、エウルア、アルベド
・璃月…申鶴、北斗、刻晴、凝光、夜蘭
・稲妻…八重神子、裟羅、一斗、綾華、万葉
・スメール…セノ、傘っち、ディシア、キャンディス、アルハイゼン
・フォンテーヌ…未知数すぎるので考慮せず
で代表を出すとしたら稲妻が少し弱いぐらいか? - 47二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:02:41
稲妻は500年前の傷が大きすぎるんだよな
妖怪大部分消えてるし - 48二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:06:29
稲妻は全体的に力負けしそう。誰と戦うかの相性はあるだろうけど
- 49二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:10:56
裟羅とか一斗は真っすぐすぎて搦め手使える相手にはめっぽう弱そう
アルベド、アルハイゼン、夜蘭、凝光あたりに勝つ未来が見えない
逆にエウルアとかディシアみたいな正統派戦士系にはいい勝負できそう - 50二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:16:45
アルハイゼンVS一斗は、あまりにもしつこく立ち上がる一斗が面倒になってアルハイゼンが棄権しそう
- 51二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:29:39
万葉は稲妻じゃなくて璃月寄りじゃない?「所属 南十字船戦」だし
まぁそんなこと言い出したら
タルタリヤも璃月いたときは北国銀行のリーダーっぽかったしなぁ……
笠っちは確定スメールだろうけど
色んな国行き来するキャラはちょっと定義が難しいような - 52二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:33:26
タルタリヤはスネージナヤにいれといてあげてくれ
ただでさえ璃月→稲妻→フォンテーヌって出張大変なのに母国カウント変わってくるとなんか可哀想になってくる - 53二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:36:33
- 54二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:44:35
- 55二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:47:41
実績で言えば火事場の馬鹿力的なのとはいえ無双の一太刀止めた万葉が最高か?
- 56二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:48:30
- 57二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:48:49
友人の神の目バフありだから分からん
- 58二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:01:48
璃月は申鶴と北斗に頼りきりになりそうだな
神はともかくバリバリの戦闘要員の魈が使えないのがつらい
他の国でいうところのディルックとかセノみたいなもんでしょ - 59二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:04:30
璃月は職業軍人がいなくて、みんな政治家とか商家とか家業があるからなあ
騎士団だの武士国家だのと比べるとね
七星が千岩軍の指揮をしてたけど、本質はどっちかというと戦前準備っぽいしな - 60二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:39:35
国家の強さはだいたいその国敵が何かを考えると想像できる
モンド→アビス
璃月→妖魔
稲妻→野伏衆
スメール→エルマイト旅団 - 61二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:41:44
ガイアは本気出せば強いんじゃなかったっけ
- 62二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:43:57
スメールか璃月かな?
弱体化したとはいえ元執行官抱え込めたのはデカい - 63二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:53:55
- 64二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:56:19
- 65二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:57:15
- 66二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:03:33
- 67二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:28:30
稲妻は武器の質に関してはかなり高いだろうし、武芸を重んじるお国柄+戦だらけで実戦経験豊富なので全体のレベルが高い説はある
乗っ取られかけたスネージナヤはバクの集まりみたいなもんだし - 68二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:31:10
あの踏氷渡海真君でさえ渡れなかった稲妻~璃月の間を、何度も行き来してるヤベーやつらの船長だからな
- 69二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:37:24
各国の化け物枠
モンド…【ファルカ、ディルック】璃月…【申鶴、北斗】稲妻…【八重神子】スメール…【セノ、傘っち】
こいつらをどうやって攻略するかがカギだな - 70二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:50:23
- 71二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:52:44
一斗が強さランキングのノイズになるのホンマ草
神の目取り上げられてもピンピンしてた謎の強さ。
シリアスを一瞬でブチ壊す謎の存在感
やっぱおもしれー漢だ - 72二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:59:23
いざ戦争になったら魔神戦争勝ち抜いた現役の神が最前線で戦ってくれる国だし、その神様がつい最近まで「民は私に護られてろ」スタイルだったからな...
内紛すら長期化するレベルの戦力なのも已む無しなところはある
- 73二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:08:41
- 74二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:16:11
この中でもファルカと八重神子がおそらく最強格か
八重神子はほぼ反則だけど - 75二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:17:51
傘っちは流石に抜きじゃないか?
出生とファトゥスの序列考えたら準魔神クラスで仙人辺りより格上だろう - 76二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:18:55
- 77二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:19:45
- 78二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:33:01
- 79二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:35:51
神がさっさと人に国を譲って人の手で戦わざるを得なくなったモンドが一番強そう
- 80二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:41:55
おそらく最弱は璃月だな。今が、これから人の手で強くなっていこうというスタートに立てた状態だし
北斗や申鶴みたいな化け物はいるけど戦闘特化職を仙人やからくりに頼ってきたから人の強さが育ってない - 81二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:59:21
沙羅さん→絨毯
一斗→沙羅に負けた。
綾人ニキ→強いだろうがワンマンアーミーではなさそう
ここみん→上に同じ、なんならここみが一人で戦う状況なら多分負けてる
武の国みたいな顔してなんかパッとしないな… - 82二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:07:04
スメールはセノは確定として、キャンディスとディシアどっちが強いかが気になるな。
傘っちは含めてはいけないと思う。仙人枠、ひいては神枠に入ってても良いキャラだからな。
こいつがありでいいなら雷伝将軍(ロボ)もありってことになってしまう - 83二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:16:14
稲妻は将軍の強さがブチ抜け過ぎてて他の奴の強さがよく分かんねえな…
- 84二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:16:55
- 85二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:19:44
もしかして稲妻ってかなり設定がいい加減…?
なんか設定と描写が食い違ってるイメージ - 86二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:19:52
放浪者はボスじゃなくね?
ボスやってた時の強さもないしいいだろ - 87二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:20:49
- 88二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:27:57
こうして見ると神や人外にほぼ頼ってないモンドは強いな
- 89二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:34:11
- 90二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:38:19
- 91二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:38:47
- 92二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:41:28
- 93二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:45:59
- 94二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:59:11
- 95二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:05:41
- 96二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:15:31
- 97二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:12:22
個人的にも気になるから考察してみる
大前提として、世界樹の改変は過程は変えられても、結末は変えられない。
・ファトゥス6位がずっと空白であることから放浪者はファデュイに所属していない
・たたら砂も命を落とした経緯と五箇伝に対する復讐が少し変わっただけで現代に主な変動なし
・スメールに現れた放浪者は心まっさらな過去なし人形だった(封印も改造なし?)
・散兵の追体験をすることにより過去を手に入れて罪と自己を取り戻す
個人的にこの過去を取り戻した部分に注目してみる
・散兵は雷電将軍のプロトタイプとして生まれるが封印される
・たたら砂と少年の別れで闇堕ち
・ファデュイに入り、博士が封印を解き魔改造してで6位に
・雷の神の心を手に入れてスメールで神になる
・旅人たちに倒され神の心を失い大幅弱体化
・世界樹にて力を振り絞り過去をちょっと揺すらせる
これがスカラマシュの人生
放浪者はこの過去を手に入れたわけで、世界樹の歴史的には放浪者は魔改造された体験はないけれど、放浪者個人は過去として経験したという認識になってるのかも。世界の持つ記録ではなく個人に依拠した記憶。
そして、このファデュイで魔改造を経た過去を手に入れたということは、世界樹にダイブするまでの旅人たちに倒され力を失った後のことも含んでる。
つまり今の放浪者は、魔改造をされた(という過去)を持ち、負担のかかる創神計画が打破され弱体化した(という過去)を持ち、風の神の目でぶいぶい言わせてるのが現在の放浪者である…って考えたけどどうだろ
だから多分、魔改造されてた時のスペックはないかなって思ってる…いやわかんないけど……
個人の考察だからがばがばなのゆるして
- 98二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:41:29
- 99二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:30:59
稲妻は九条か荒瀧だろうけど
ファルカとかセノに勝てるイメージがわかねぇ - 100二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:35:34
稲妻は圧倒的な強者が少ない分、どの国よりもモブ兵士の練度が高い
そしてモブの民度は低い - 101二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:40:18
稲妻は八重神子が裟羅の師匠だから裟羅より強いことがほぼ確定なのに、一斗の根気を前にしてちゃんと負けを認めてるし
その一斗は裟羅に負けてたりとノイズが多すぎる - 102二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:45:13
- 103二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:53:00
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:38:08
- 105二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:21:04
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:31:26
- 107二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:33:30
おそらく龍の眷属か何かじゃないかな
- 108二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:34:35
- 109二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 11:28:16
- 110二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:25:52
- 111二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:19:12
まああれは申鶴の素質ありきだと思うが...
- 112二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:25:55
- 113二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:29:31
北斗姉さんの強さバレてきたな
- 114二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:57:10
戦闘特化の仙人に人間性とか思想とかではなく戦闘力で評価されてるのがヤバイ