スペインモチーフの地方だけどクレオパトラっぽいポケモン出したいな〜

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:15:27

    出すか

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:19:20

    明らか将軍モチーフのドドゲザンが初出の地方だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:19:25

    スペインでは寿司が野に放たれている
    そういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:22:10

    アメリカ舞台の地方で風神雷神知らない豊穣のおっさん化け狐に柔道家と空手家が出てくるゲームやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:22:18

    何を今更コアラの初出がハワイだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:23:49

    逆にスペインゆかりの初出ポケモンっているの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:24:13

    ユリゲラーが関東の草むらから飛び出してくるゲームだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:24:28

    >>6

    オリーヴァ系列は確定でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:27:31

    九州アメリカフランスにニンジャがいるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:28:09

    >>6

    マスカーニャはスペインオオヤマネコもモチーフって言われたりするけどどうなんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:34:07

    野生化したインコが大量発生して問題になったってのがあったらしいな
    ゆかりと言うにはだいぶアレな感じだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:34:14

    >>10

    画像見た感じ猫以外の共通点を見いだせなかったがどうだろ?

    スペインオオヤマネコとやらなんか耳から触覚みたいなん伸びてるし意識するならココ似せるんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:34:51

    >>6

    グルトンとかスペインのイベリコ豚っぽくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:38:38

    カプサイジとスコヴィランはスペイン枠でいいんじゃないか?
    スペインとフランスの国境の街で唐辛子祭りがあるらしい

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:44:28

    ドオー(イベリアトゲイモリ)
    ケンタロス(闘牛)
    リージョンフォーム少ない分いかにもな感じでスペインがモチーフになっている気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 12:45:58

    逆になんでイッシュにいなかったのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:32:00

    何ならチャンピオンもクレオパトラ感あるし…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:10:02

    フランスモチーフにジャイアントパンダいるし…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:26:32

    1系統ならともかく、ベラカスとキョジオーン(ピラミッド)も入れてエジプト3点セットにしたのはどういう意図か気になる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:08:50

    ここまで中国モチーフの四災についてなし

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:34:27

    そりゃあ四災は他国から持ち込まれた宝って作中で言われてるからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:45:02

    最悪スペインだしパルデアの歴史的にも元植民地だからでゴリ押せる
    ガラルも古代にエレザード持ち込んだのが居着いた結果っぽいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています