初めて美プラを作るんだあ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:07:35

    何か気を付けることがあったら教えてくれよ

  • 2123/08/06(日) 13:08:08

    ちなみに工具はこれらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:10:23

    髪の毛が指に刺さるから気を付けろ...鬼龍のように
    あと塗装するつもりなら素肌が出てる部分は材質違うから塗装すると割れたりするんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:11:21

    愛を込めて作る…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:13:03

    メカ部分だけ塗装しろ…鬼龍のように
    メスブタァ!の部分はそのままでもいいんだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:17:36

    ほう……!金剛とは趣味の良さが出ていますね

    ちなみに神ヤスリがあるとゲート処理で便利らしいよ
    ちなみにニッパーはプラモ用なら何でもいいけど、できればタミヤの2000円ぐらいのが使いやすくていいらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:17:59

    >>3

    >>4

    >>5

    あざーす(がしっ

    塗装はやったことないんだあ……素組みだけでもまずやらせてもらおうかあ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:18:52

    塗装はしなくてもトップコートはあった方が仕上がりがいい感じになると思われる
    贅沢を言うならデカール貼り用に専用のピンセットとかマークセッターとか欲しいっすね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:21:03

    お顔だけちょっと化粧するのもいいのかも知れないね
    ウェザリングマスターってのが簡単にできるしなんなら100均の化粧品使ってもいいんだ

    あと美プラに限ったことではないけど組み間違えたときのためにパーツオープナーがあると便利スね
    いくら組んでも組み間違えをしなくなることはないからね!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:22:06

    無塗装もええけどちょっとウェザリングするのも肌の質感が上がってウマいで

    タミヤ メイクアップ材シリーズ ウェザリングマスターHセット(フィギュア用II)www.tamiya.com
  • 11123/08/06(日) 13:23:21

    >>6

    神やすりは用意したんだよね

    >>8

    >>9

    >>10

    次から用意するのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:29:30

    組み立てはガンプラ感覚でやるなよ

    バンダイ以外では”はめ込み”パーツは入りづらかったら多少やすりで削るものとされているからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:31:18

    100均のデザインナイフ程度でもあったほうがよいのではないかと思われるが…
    メカ部分はともかく生身部分のゲート痕は気になって仕方ないのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:40:05

    >>12

    ふぅん 大変なんスね

  • 15123/08/06(日) 13:53:38

    >>13

    はうっ用意したつもりだったのに無かったのん…

    急いで近くの100均や玩具屋で用意してくるのん…

    上に上がった奴もあったら一緒に買ってくるっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています